Xiaomi 14T Series 1100x150

MediaTek Dimensity 820はミドルレンジ帯の5G対応SoC!仕様をチェック!

MediaTek Dimensity 820

大手SoCメーカーのMediaTeKよりミドルレンジ帯の5G対応SoCが登場!その名もMediaTeK Dimensity 820!

Dimensity 820の特徴!

それではDimensity 820の特徴について紹介していきます!

5G通信に対応!MediaTek 5G UltraSave機能がバッテリー消費にも貢献!

Dimensity 820はMediaTeKの持つ先進技術を詰め込んだプレミアムSoCであるDimensityシリーズだけあり、最先端の通信技術である5Gに対応。しかも、Dimensityならではの機能としてMediaTek 5G UltraSave機能も搭載しています。

MediaTek 5G UltraSave機能の代表的な機能の一つとして動的帯域幅パート(BWP)があります。動的帯域幅パート(BWP)とは、帯域幅の使用をリアルタイムで調整することでデータ通信速度が多い時には通信速度や安定性重視に、データ通信速度が少ない時には自動で低帯域幅モードに切り替わるので、データ通信が少ない時には消費電力が下がるって寸法なんです。

5Gキャリアアグリケーションに対応

Dimensity 820は5Gキャリアアグリケーションにも対応。キャリアアグリケーションとは複数の電波を同時に用いて通信を行うことで、通信速度の向上と通信の安定性を実現する技術のことです。

LTEなんかだとキャリアアグリケーションは浸透しているんですが、5Gのキャリアアグリケーションはまだまだ研究途上。そんな中でいち早く5Gのキャリアアグリケーション実用化したのがDimensityシリーズなんです。

処理性能も強い!

Redmi 10X Pro 5G

Dimensity 820は5G通信ができるだけではなく、処理性能も妥協していません!

Dimensity 820はCortex-A76(最大2.6GHz)+Cortex-A55(最大2.0GHz)のオクタコアCPUにGPUはG57 MC5を搭載しています。さらにメモリはLPDDR4xが最大16GBまで搭載可能とかなりハイスペック。ディスプレイの表示可能な最大解像度が2,520×1,080、最大リフレッシュレートが120Hzというところからもハイスペックぶりがうかがえるのではないでしょうか。

MediaTek HyperEngineゲームテクノロジー 2.0で差をつけろ!

▼Helio GプロセッサーでおなじみのMediaTek HyperEngineゲームテクノロジーも搭載。しかもバージョン2.0!↓

MediaTek HyperEngineゲームテクノロジー

MediaTek HyperEngineゲームテクノロジーはAI機能を利用したもので、ネットワークとリソースの管理をAIが最適化させることにより、ゲームの動作が迅速かつスムーズになるよう調整してくれるものです。

現状ではLTE対応SoCで最上位のHelio G90Tや5G対応の最上位のSoCであるDimensity 1000にも搭載されているテクノロジーをしっかりと搭載していることから、Dimensity 820の力の入れ具合が伝わってきます!

最初のDimensity 820搭載端末はXiaomi Redmi 10X!

さて、気になるのはいつ搭載端末が発売されるのかってこと。実は…もう出てるんです!

なんと、XiaomiのサブブランドRedmiから、Redmi 10Xが発売されたんですが、そのRedmi 10XにDimensity 820が搭載されてるんです!

Redmi 10X 5G/10X Pro 5Gのスペック・対応バンドまとめ!MediaTekのDimensity 820が良さげ!

▼価格は、最安の6GB/64GBモデルで1,599元(約2.4万円)。えっ、安くない?これ?↓Redmi 10X 5G

5G対応スマホとしては破格の値段である2万円代半ばを実現している原動力であるDimensity 820。Helio G90Tといい、一昔前の「MediaTeKは安かろう悪かろうの安物」なんて評価はもう古いですね!正直期待しかできません!

ページトップへ