Pixel Watch 2はPixel 8シリーズと同時発表されるらしいぞ!

どうも、柳生です!

Google製のスマートウォッチの第2世代モデル、もしかしたら今年登場かも。9to5Googleによれば、Pixel 8シリーズと同時に「Pixel Watch 2」が発表されるとのことです。

思ったより早い登場になるかもしれん

▼Google Pixel WatchはGoogle初のスマートウォッチで昨年10月に発表されました。ものすごい丸っこい見た目でSuicaに対応、さらに滑らかかつキレイな画面と電池持ちの悪さが特徴。筆者も実際にレビューしていた1台。↓

で、今回9to5Googleが伝えたところによればその新型モデルが、Googleスマホの次期Pixel 8シリーズと同時に発表されるんだそうです。思ったより早い登場になりそう!

とはいえ発表時期は今年後半となっており、5月にPixel Foldがお披露目されるイベントでの登場はない模様。

ここは筆者の予想ですが、先代モデルが10月に発表されたことを考えれば、おそらく今年の10月あたりに発表されると考えられます。

スペックはどう進化するか気になる

残念ながら現時点では存在のウワサのみで、スペック、外観デザインについての情報はありません。

なお初代Pixel WatchはSamsung製のExynos 9110っちゅう、5年ほど前のウェアラブル向けSoCを搭載していました。今回はそこまで型落ちにならんと思いたい。

見た目ですが、個人的にはあの丸っこいマーブルチョコみてぇな見た目が結構好きだったんで、そのままのコンセプトでいてほしいなぁ。結構個性的でモダンで可愛らしいっすからね。

▼あと画面のベゼルを狭くしてくれれば万々歳。初代モデルって結構ああみえてベゼルがブ厚かったっすからね。↓

あと絶望的すぎる電池持ちも改善してほしいところです…とはいえ、ソフトウェアにWear OSは間違いなく搭載するだろうし、あんまり期待しすぎるのも酷かもしれん。

なので筆者からしたら充電速度とか端子がType-Cになってくれたりとか、そういう充電面での改善がなされると良いなぁって思ったり。例えば朝に起きてシャワーとかフロといった短時間の充電で1日使える!とかだったらスゲー便利っすからね。

スマートフォンのスペックの進化は成熟している傾向にある反面、Wear OSタイプのスマートウォッチでは電池持ちという高いカベの課題が立ちはだかっている状況。

今回のPixel Watch 2ではそこがどのように改善されているのか気になる。現時点ではウワサ段階なのですが、発表されるのが楽しみっす。

Pixel Watchについて詳しく知りたい方はPixel Watchの実機レビュー記事をチェックしてみてください!

ページトップへ