リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
やり方の説明やサービスの紹介、レポートの記事をまとめたカテゴリです。
Pixel 7シリーズで使える写真の「ボケ補正」効果は?実機で試してみた
Googleが2022年10月13日に発売したPixel 7シリーズ。ガルマックスでは最上位モデルのPixel 7 Proを購入たのですが、Pixel 7シリーズでは新たにボケてしまった写真を補正する「ボケ補正」が利用できるようになったので実機で試してみます。
PayPay即起動!iPhoneのロック画面ウィジェットに対応したぞ!
日常的に使っているPayPay。QRコードやバーコードをピッとするだけでスムーズに支払えるので俺も重宝しているが、iPhoneのロック画面ウィジェットに対応したことでめちゃスピーディーに起動できるようになった!
想像の100倍便利だった!iPhone 14 Proの新機能「Dynamic Island」を試す!
iPhone 14 Proシリーズの目玉機能として搭載された「Dynamic Island」はパンチホール部分で様々な操作を可能とした機能である。これ、想像していたよりも便利だったので紹介しておきたい!
Google Playストアで自分と同じ機種使ってる人のレビューだけ見る方法!
以前から自分の使っているデバイスに絞ってレビューが見れるようになると聞いていたが、さっき確認したら使えるようになっていた!手順を残しておく!
iOS 16でiPhoneのキーボード入力時に振動フィードバックを設定する手順
iOS 16でキーボードで文字を打った時にバイブレーションで手応えを返す振動フィードバックが設定できるようになったので、iPhoneのスクリーンショットで設定手順をメモしておきます。
iOS 16:めちゃ便利!iPhoneで写真の”日本語テキスト”がコピー出来るようになったぞ!
iOS 15で写真のテキストをコピー出来るようになったが、アルファベットや数字は認識するのに日本語には対応していなかった…が!iOS 16では待望の日本語に対応したぞ!使い方をおさらいしておく!
古いPCを再活用しよう!「ChromeOS Flex」の導入方法と注意点まとめ!
正式リリースと相なったChromeOS Flex。古めのPCを再利用できるとのことで筆者も試しに導入してみたので、導入の手順などの情報を共有しておきます!
Apple M2の仕様や性能は?M1ほどの衝撃は無いけどしっかりパワーアップ
M2搭載のMacBook AirとMacBook Proが先日(6月7日)に発表されたので、仕様や性能の向上のレベルについて紹介していきます!
mineoのパケット放題 Plusから「マイそく」に変えたので違いや使用感をレポート
今まではmineoのパケット放題 PlusでYouTube動画を見ていましたが、新プランのマイそくの方が月額料金が安かったので乗り換えました。1.5Mbpsの最大通信速度は同じですが色々と仕様が違います。詳細は以下から。
【おすすめ】デスク周りの電源タップやケーブルを専用トレーでスッキリ片付けてみた
ガルマックスのスマホレビューで使うケーブルがデスク上でゴッチャゴチャに。なんとかしたいな、ってことで「ケーブルトレー」なるアイテムを使って整頓してみました!
Apple M2の仕様や性能は?M1ほどの衝撃は無いけどしっかりパワーアップ
M2搭載のMacBook AirとMacBook Proが先日(6月7日)に発表されたので、仕様や性能の向上のレベルについて紹介していきます!