リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
香港の電子機器メーカーであるLenovo(レノボ)はパソコン、スマホ、タブレットとはば広いラインナップを手掛けており、日本でも様々な製品が発売されている人気ブランドです。
1.6万円〜!Lenovoタブレット4種が独身の日セール。Snapdragon 8+ Gen 1搭載モデルもあるぞ!
ノートPCやタブレットで有名な大手メーカーLenovoのタブレット4モデルがAliExpressの独身の日セールで安くなっております。Xiaoxin Pad 2022、Xiaoxin Pad Pro 12.7、Legion Y700、Legion Y700 2023が対象。
Lenovo Legion Y700 2023のレビュー。Snapdragon 8+ Gen 1を搭載した孤高の8インチタブレットを触ってみた!
8インチハイエンドタブレットとして唯一無二の存在感を誇るLegion Y700 2023ですが、ガルマックスでも試す機会をいただいたのでレビューしていきます!
思った以上に簡単。ZUIにGoogle Playと日本語ロケールを導入する方法
デフォルトでGoogle Playや日本語が導入されていないZUIにGoogle Playや日本語ロケールを導入する方法を紹介していきます。
Lenovo「Xiaoxin Pad 2024」発表。Snapdragon 685、11型ディスプレイのミドルタブレット
LenovoからXiaoxin Pad 2024が発表されました。Snapdragon 685を搭載したミドルレンジタブレットで11インチの大型ディスプレイを備えており、クアッドスピーカー、イヤホンジャックも搭載したモデルです。
1.6万円~!AliExpressでLenovoタブレットがセール中!メディア機、ゲーム用途に良さそう
AliExpressにてLenovoタブレット3製品がセール中となっています。メディア用途からゲーム用のタブレットがほしい方にいかがでしょうか!
Lenovo Legion Y700 2023/メモリ16GB(Snapdragon 8+ Gen 1)の実機AnTuTuベンチマークスコア
Lenovo Legion Y700 2023/メモリ16GB(Snapdragon 8+ Gen 1)の実機AnTuTuベンチマークを掲載しています。
[ThinkPad X13 Gen 4]久しぶりに触ったThinkPadはやっぱり最高でした
Lenovoが2023年5月にリリースした「ThinkPad X13 Gen 4」をお借りしたんですが、やっぱりThinkPadは最高でした。ちなみに、お借りたのはCore i5-1335U搭載モデルです。
Lenovo「IdeaCentre Mini Gen 8」のスペックまとめ!約7万円で第13世代Core搭載!
LenovoからIdeaCentre Mini Gen 8が登場!オシャレなデザインの筐体に第13世代Coreプロセッサを搭載したミニPCですが、価格も約7万円と結構安価で個人的に気になったので紹介していきます!
Lenovoタブレット4種がセール!Snapdragon 870搭載のLegion Y700などが対象!
Lenovoのタブレット4種がセール中!ゲーミング重視モデルのLegion Y700や安価なXiaoxin Pad 2022がラインナップされています。タブレットがほしい方にいかがでしょうか!
Lenovo「ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4」のスペックまとめ!約6万円でCore i5-13420H搭載のThinkブランドのミニPC!
Thinkブランドを冠したデスクトップPCがThinkCentre。その中でもかなりコンパクトなモデルであるThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4が発売されたので紹介していきます!