リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Fire Max 11の実機レビュー!Amazonの最上位フラッグシップタブレットを試す
AmazonからFire HD 10よりもワンランク上のモデルであるFire Max 11が登場!ガルマックスで本体+キーボードカバー+スタイラスペンをフルセット購入したので、どんなものなのかチェックしていきます!
T-BAO MN22の実機レビュー!買う前に注意点や検証結果、評価をチェック!
T-BAOからリリースされたCore i5-11320H搭載のミニPC「T-BAO MN22」を海外ネットショップのBanggoodさんから試してみる?と一台頂きました。ありがとうございます!しばらく使ってみたのでレビューをお届けします!
1MORE PistonBuds Proの実機レビュー!買う前に注意点や検証結果、評価をチェック!
今回は、TWSに力を入れた展開を行っているオーディオメーカー「1MORE」さんから、アンダー1万円でノイキャン対応のTWSであるPistonBuds Proを提供していただいたのでレビューしていきます!
GPD WIN Max 2 2023のスペックまとめ!Ryzen 7040シリーズを搭載したGPDらしさ満載のUMPC!
GPD「WIN Max 2 2023」が発表されたので特徴とスペックの詳細をまとめました!
NEC「LAVIE Tab T8 T0855/GAS」のスペックまとめ!前モデルから性能ダウンした8インチタブレット
NEC「LAVIE Tab T8 T0855/GAS」が発表されたので特徴とスペックの詳細をまとめました!
Dimensity 8020/8050発表!中身はリネームで性能が低い
MediaTekからひっそりとDimensity 8020と8050が発表されていたので紹介していきますが、最初に断っておきますが、要注意なSoCですよ!
ALLDOCUBE iPlay 50 miniのスペック・対応バンドまとめ!8.4インチ激安タブ爆誕!
8インチクラスのタブレットは中々新しい製品が出ませんが、なんと、8.4インチの「ALLDOCUBE iPlay 50 mini」が突如発表されました!嬉しい!というわけで特徴とスペックの詳細・対応バンドをまとめました!
NVISEN GX02の実機レビュー!買う前に注意点や検証結果、評価をチェック!
様々なミニPCをリリースしているNVISENから、GeForce RTX 2060搭載のハイスペックなモデル「NVISEN GX02」がリリース&提供されたのでレビューしていきます。
iPhone 15 Proに感圧式ボタンは採用されないかも
以前からiPhone 15 Proに搭載されるという噂があった感圧式ボタンですが、結局搭載されない可能性が出てきました。
Beelink GTR7/GTR7 Proのスペックまとめ!ド派手なデザインが目を引くRyzen 7040HSシリーズ搭載ハイエンドミニPC!
ミニPCながらも超高パフォーマンスなCPUを搭載するモンスタークラスの「Beelink GTR7」「Beelink GTR7 Pro」が発表されたので特徴とスペックの詳細・対応バンドをまとめました!