このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

[WordPress]全天球画像埋め込みプラグイン「Cardboard」でコード化されない場合の対処と縮小画像利用方法

[WordPress]全天球画像埋め込みプラグイン「Cardboard」でコード化されない場合の対処と縮小画像利用方法

  • WEBサービス

全天球画像をブログに埋め込める「Cardboard」プラグインの小技

Xiaomi Redmi 4Xの実機レビュー。スペック・カメラ・バッテリー評価

Xiaomi Redmi 4Xの実機レビュー。スペック・カメラ・バッテリー評価

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Xiaomiの高コスパスマホ[Xiaomi Redmi 4X]の実機を使って様々な検証を行っています。

Snapdragon 835はSamsungのExynos 8895に性能が完敗?

Snapdragon 835はSamsungのExynos 8895に性能が完敗?

  • スマートフォン

Snapdragon 835のベンチマークスコアが非常に低いのが気になります。

[COMPUTEX TAIPE VR特集]そこは近未来のテーマパークだった。

[COMPUTEX TAIPE VR特集]そこは近未来のテーマパークだった。

  • ガジェット

COMPUTEX TAIPE 2017で非常に注目度の高かったゲーミングVRを体験してきたのでレポ

イモトのWiFiってどうなの?台湾で使ってみたのでレビュー[更新]

イモトのWiFiってどうなの?台湾で使ってみたのでレビュー[更新]

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ

海外Wi-Fiルータレンタルで知名度の高いイモトのWiFiを使ってみました。利用料金や注意点なども書いています。

自家製梅酒作りで用意するものや作り方。仕込み手順は超簡単でした

自家製梅酒作りで用意するものや作り方。仕込み手順は超簡単でした

  • 生活

自家製梅酒の作り方を忘れないために作り方を残しています。完全に自分用のメモ

COMPUTEX TAIPE 2017の当日登録から各会場散策!期間中はMRT乗り放題!

COMPUTEX TAIPE 2017の当日登録から各会場散策!期間中はMRT乗り放題!

  • 旅行・グルメ
  • 生活

開催初日は各会場を散策して出展されている製品をチェックしてきました。

台湾・台中駅から徒歩5分。超お洒落スポット”宮原眼科”でアイスパフェを食す

台湾・台中駅から徒歩5分。超お洒落スポット”宮原眼科”でアイスパフェを食す

  • 旅行・グルメ
  • 生活

眼科なのにアイス?!台中の人気スポット”宮原眼科”へ行ってきた。

[ガジェ旅]COMPUTEX TAIPE 2017へ行くために台湾に飛びます

[ガジェ旅]COMPUTEX TAIPE 2017へ行くために台湾に飛びます

  • 旅行・グルメ
  • 生活

COMPUTEX TAIPE 2017に行ってきまーす。

DTIの見放題SIMとネットつかい放題プランを比較

DTIの見放題SIMとネットつかい放題プランを比較

  • DTI SIM
  • 格安SIM・MVNO

ちょっとDTI SIMのプラン展開に違和感を感じたので記事化してみました。

ページトップへ