このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

Galaxy S23 Ultraの公開市場版が登場!ストレージは1TBで253,440円

Galaxy S23 Ultraの公開市場版が登場!ストレージは1TBで253,440円

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

SamsungがGalaxy S23 Ultraの公開市場版を発表!発売日は2023年6月23日で価格は253,440円となっています。

Galaxy Tab S6 Lite(日本版)のスペックまとめ!Snapdragon 720GでSペン付き56,798円

Galaxy Tab S6 Lite(日本版)のスペックまとめ!Snapdragon 720GでSペン付き56,798円

  • Androidタブレット
  • タブレット

SamsungがGalaxy Tab S6 Liteの日本向けモデルを発表しました。10.4型でスタイラスペンに対応したミドルタブレットが日本上陸です。お値段は56,798円。

Nubia Neo 5Gが6/20リリース!200ドル台のゲーミングスマホ

Nubia Neo 5Gが6/20リリース!200ドル台のゲーミングスマホ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

日本でゲーミングブランドのRedMagicシリーズを展開しているNubiaが200ドル台のゲーミングスマートフォン「Nubia Neo 5G」を6月20日に発売するそうです。

RedMagic 8 Proが急激な為替変動などで値上げ。様々なメーカーも同じ境地

RedMagic 8 Proが急激な為替変動などで値上げ。様々なメーカーも同じ境地

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

日本でゲーミングスマートフォンをリリースしているRedMagicが、販売中の最新モデル「RedMagic 8 Pro」を値上げすると発表しました。企業努力ではもうどうすることも出来ない状況が伺えます。

Xperia 1 Vの実機レビュー。新型センサー搭載フラッグシップモデルを試す

Xperia 1 Vの実機レビュー。新型センサー搭載フラッグシップモデルを試す

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Sonyのフラッグシップ5Gスマホ「Xperia 1 V(エクスペリアワンマークファイブ)」の実機レビューをお届けします!

Unihertz Jelly Starのスペック・対応バンドまとめ!背面がピカピカ光る超小型スマホは技適付き!

Unihertz Jelly Starのスペック・対応バンドまとめ!背面がピカピカ光る超小型スマホは技適付き!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

面白いスマートフォンを沢山リリースしているUnihertzが、背面がピカピカ光る3インチの超小型スマホ「Unihertz Jelly Star」のクラファンを開始しています。こういうの無性に欲しくなるんですよね…。

OPPO Reno9 Aのスペック・対応バンドまとめ!SoC据え置きのマイナーチェンジモデル

OPPO Reno9 Aのスペック・対応バンドまとめ!SoC据え置きのマイナーチェンジモデル

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

OPPOがミドルレンジラインのAシリーズ最新モデル「OPPO Reno9 A」を発表したので特徴やスペックの詳細、対応バンドをまとめました。仕様的にマイナーチェンジモデルですが、細かい変更点もあるのでチェックしてみましょう!

Galaxy Z Flip5のカバーディスプレイ向けにGoogleアプリの表示が最適化されるかも

Galaxy Z Flip5のカバーディスプレイ向けにGoogleアプリの表示が最適化されるかも

  • ソフトウェア

SAMMOBILEによるとSamsungはGoogleと協力してGoogleが提供するアプリのカバーディスプレイ表示への最適化を進めているとのことです。

超ミニPC「Minisforum EM680」が中々のハイコスパ。ゲームも遊べるRyzen 7 6800U搭載で約6.2万円

超ミニPC「Minisforum EM680」が中々のハイコスパ。ゲームも遊べるRyzen 7 6800U搭載で約6.2万円

  • パソコン

Minisforumが手のひらサイズのミニPC「Minisforum EM680」を発表したんですが、これが中々のコスパです。搭載するCPUはRyzen 7 6800U。

OPPO Reno9 A発表。6月13日予約開始、発売日は6月22日。価格は46,800円

OPPO Reno9 A発表。6月13日予約開始、発売日は6月22日。価格は46,800円

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

オウガジャパンがミオルレンジスマートフォン「OPPO Reno9 A」を発表。6月13日11時より予約開始、発売日は6月22日(木)です。価格は46,800円。

ページトップへ