このライターについて: K

K

2025年からGARUMAXに参戦しました新入りのKと申します。

スマホ&タブレット(特に中国版)メインで執筆しております。

カスタマイズ性の高いモノや機能豊富なモノが大好き。幼少期にLEGOに没頭していた影響もあり、「自由度の高さ」を特に重視しています。

ソフトウェアでは便利なツールや痒いところに手が届くアプリ、ハードウェアではカメラグリップや外付けコントローラーなどの周辺アクセサリが好みです。

物心ついた頃からスマホが身近にあったデジタルネイティブ世代として、その視点を活かしながら執筆に取り組んでいきます。

Twitter(X)@techk_

このライターが書いた記事一覧

「vivo G3 5G」発表!Dimensity 6300搭載で6000mAhバッテリー搭載のエントリースマホ!

「vivo G3 5G」発表!Dimensity 6300搭載で6000mAhバッテリー搭載のエントリースマホ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

中国でvivoからvivo G3 5Gが発表されました!Dimensity 6300搭載で6000mAhバッテリー搭載のエントリースマホです!

Redmi 15 5Gのスペックまとめ!7000mAhバッテリーに18W逆充電対応のエントリースマホ!

Redmi 15 5Gのスペックまとめ!7000mAhバッテリーに18W逆充電対応のエントリースマホ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

XiaomiからRedmi 15 5GというSnapdragon 6s Gen 3搭載のスマホが登場したのでスペックを見ていきましょう。7000mAhの大容量バッテリーに33Wの充電、18Wの逆充電に対応しています。

「HONOR 畅玩70 Plus」発表!Snapdragon 6s Gen 3に7000mAhバッテリー搭載のスマホ!

「HONOR 畅玩70 Plus」発表!Snapdragon 6s Gen 3に7000mAhバッテリー搭載のスマホ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

中国でHONORからHONOR 畅玩70 Plusが発表されました!Snapdragon 6s Gen 3搭載で、7000mAhバッテリー搭載なスマホです!

「HONOR Play10C」発表!Dimensity 6300搭載で649元(約1.3万円)からの格安エントリースマホ!

「HONOR Play10C」発表!Dimensity 6300搭載で649元(約1.3万円)からの格安エントリースマホ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

中国でHONORからHONOR Play10Cが発表されました!Dimensity 6300搭載で649元(1.3万円)の低価格なエントリースマホです!

「iQOO Z10 Turbo+」発表!化け物8000mAhバッテリーを積んだDimensity 9400+搭載のゲーミングスマホ!

「iQOO Z10 Turbo+」発表!化け物8000mAhバッテリーを積んだDimensity 9400+搭載のゲーミングスマホ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

vivoから「iQOO Z10 Turbo+」というDimensity 9400+を搭載したスマホが発表されました。高いSoC性能に加え、8000mAhと大容量バッテリーに90Wの急速充電対応で長時間のゲームにも向いています。

realme P3 Ultra 5Gのスペックまとめ!IMX896センサーのカメラを搭載するAnTuTu145万点のスマホ!

realme P3 Ultra 5Gのスペックまとめ!IMX896センサーのカメラを搭載するAnTuTu145万点のスマホ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

realmeから「realme P3 Ultra 5G」というDimensity 8350 Ultra搭載のスマホが登場したのでスペックを見ていきましょう。IP69対応、183gの軽量ボディ、IMX896搭載のカメラなど魅力的な要素の多いミドル端末です。

realme P3 5Gのスペックまとめ!AnTuTu75万でIP66/68/69対応のスマホ!ただしバンドは貧弱。

realme P3 5Gのスペックまとめ!AnTuTu75万でIP66/68/69対応のスマホ!ただしバンドは貧弱。

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

realmeから「realme P3 5G」というSnapdragon 6 Gen 4搭載のスマホが登場したのでスペックを見ていきましょう。IP66、IP68、IP69に対応しています。

Lenovo「Xiaoxin Pad 12.1 2025」発表!Dimensity 6400、2.5Kパネル、45W充電対応の12型タブレット!

Lenovo「Xiaoxin Pad 12.1 2025」発表!Dimensity 6400、2.5Kパネル、45W充電対応の12型タブレット!

  • Androidタブレット
  • タブレット

Lenovoから「Xiaoxin Pad 12.1 2025」というDimensity 6400を搭載した大型タブレットが発表されました。10200mAhバッテリーに45W充電、2.5Kディスプレイなどを搭載しています。

motorola edge 60 proの本音レビュー!このフツーさが欲しかった。カメラだけじゃなくPC連携やジェスチャー機能も便利!

motorola edge 60 proの本音レビュー!このフツーさが欲しかった。カメラだけじゃなくPC連携やジェスチャー機能も便利!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

こんにちは!Kです。2025年7月発売の「motorola edge 60 pro」をガルマックスで購入したのでレビューしていきたいと思います。

「Lenovo Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」発表!SD 8 Gen3搭載、3Kディスプレイのタブレットが約4万円

「Lenovo Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」発表!SD 8 Gen3搭載、3Kディスプレイのタブレットが約4万円

  • Androidタブレット
  • タブレット

Lenovoから「Lenovo Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」というSnapdragon 8 Gen 3を搭載したタブレットが発表されました。3.2K解像度で144Hzのリフレッシュレートに対応した11.1インチのディスプレイを搭載しています。

ページトップへ