リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
柳生 剣之介(やぎゅう けんのすけ)。スマホ関連、現地発表会レポート、レビューを中心に執筆しています。SAMSUNG、NOKIA、HTC、あとマイナーなスマホが好き。執筆環境はSurface Book 2、G-TuneのデスクトップPC。
Twitter:@yagyu_kennosuke
新ワイヤレス充電規格「Qi2」発表!Androidスマホも磁石で引っ付くようになるぞ!
ワイヤレス充電規格Qiの生みの親WPC(Wireless Power Consortium)が新たな充電規格「Qi2」を発表しました!これまでのQi充電にはなかった、マグネットにくっつけての充電ができるのがウリ!
ドコモ「Xperia 1 II SO-51A」が一括48,400円!契約なしでも安く買えて激アツだ!
SonyのフラッグシップスマホXperia 1 II SO-51Aがドコモオンラインショップにて値下げ!定価48,400円と大幅に安くなっており狙い目です。機種だけの単体購入もOKでマジで激アツじゃん!
Twitter、新たに「完全広告なしのプラン」が実装される模様!
おなじみのSNSであるTwitterで、なんと完全に広告が表示されない新プランが出てくる模様。CEOイーロン・マスク氏がツイートしています。
Blackview BV9200のレビュー。高スペック、高耐久性。スピーカー音質も凄く良かった
Blackview BV9200の試用機会を頂いたので実機を使って分かった不満だった点・良かった点をレビューしながらお届けしますよ!
「OPPO Band 2」国内発表!14日の電池持ち、1.57型の有機EL画面が魅力!価格は8,480円
OPPOが日本向けの新型スマートバンド「OPPO Band 2」を発表!1時間でフル充電できて14日も持つ電池持ちの良さ、1.57インチとスマートバンドの中でも大画面の有機EL搭載で105種類のスポーツモード対応のモデルです!
楽天市場でOPPO Reno7 AとXperia 10 IVが値下げ!楽天回線セットなら更に1.6万円安くなるぞ!
楽天市場で販売中の「Reno7 A」「Xperia 10 IV」の定価が安くなりました。Reno7 Aは約4万円、Xperia 10 IVは約5.4万円と値下げ!単体でも買えますが同時に回線契約すればさらにここから1.6万円安くなります。楽天契約を考えているなら一考の余地あり!
Pixel 7シリーズは「デュアルeSIM」に対応するかも?Android 13ベータ版で実装
Google最新モデルのPixel 7シリーズに「デュアルeSIM」が実装される可能性が浮上。物理SIMを使わずともeSIMのみでデュアルSIM構築ができるようになるかもしれません!
「Blackview Tab 5」発表!SoCにRockchip RK3326Sを採用した小型軽量な8型タブレット!
Blackviewが新型タブレット「Blackview Tab 5」を発表!小型・軽量な8インチタブレットです。SoCは「Rockchip RK3326S」というかなりマイナーな石を積んでいるのが特徴。
「Xperia 5 IV」のSIMフリー版が発表されたけど…もうちょっと早く出して欲しかった!
SonyがSIMフリー版のハイエンドスマホ「Xperia 5 IV(XQ-CQ44)」を発表!Snapdragon 8 Gen 1を搭載したコンパクトなハイエンドモデルのSIMフリー(非キャリア版)となっています。ぶっちゃけ、もっと早く登場してほしかった!
Galazy Z Fold 5は水滴ヒンジ+防水設計に改良されるかも
ヨコ折りのフォルダブルスマホとして有名なGalaxy Z Foldですが、その新型モデルはヒンジ機構が改良され、さらに防水設計になるというリーク情報が出てきました。