リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
LinksMate「ゆく年くる年キャンペーン」、初期費用割引や5Gオプション半年無料など
MVNO(格安SIM)のLinksMateが「ゆく年くる年キャンペーン」を実施中。月額料金割引や端末セールなど4つの特典が用意されています。1月20日までなので要チェック!
Rakuten WiFi Pocketのレビュー。無料権があるなら確保していいモバイルルータ
Rakuten WiFi Pocketが届いたのでレビューします。数日間ゴリゴリ使って通信速度とか電池持ちとか機能とか検証してみました。結論を言うと品質は普通ですが無料権があるなら一人一台持っていいモバイルルータです。
ワイモバイルのAndroid One S8は何が進化したか。S7との違いを比較
ワイモバイルからAndroid One S8が発売されました。前機種であるAndroid One S7とは何が違うのか比較。価格も含めると買いなのかどうか。
Androidの楽天ペイアプリで楽天ポイントのSuicaチャージがスタート
Androidの楽天ペイアプリのSuicaに「楽天ポイントで」チャージできるようになったそうです。キャンペーンもやっているので楽天ポイントの使い道に困っている人はお試しを。iPhoneユーザにもキャンペーンはあり。
iPhone SEとiPhone 12 miniってどっちを買えばいいの?使って比較した結果
iPhone SEとiPhone 12 miniを比較しながら使って1週間が経ちました。価格を含めるとどっちがいいのか。判断を迷っている人の参考になれば幸いです。
日本通信、アハモに反応して新「SSDプラン」を発表。月間16GBで1,980円、70分の無料通話
ドコモが発表したアハモに対抗してMVNO(格安SIM会社)の日本通信が新料金形態を発表。SSDプラン。月16GBの通信容量に70分の無料通話がついて1,980円。詳細は以下から。
ドコモ、サブブランドではなく月間20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」を新設!月額2,980円
ドコモが月間20GBまで4G通信を使える料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。総務省の要請に答えた形です。サブブランドではなくドコモ自身の新しいプラン。詳細は以下から。
大ヒットスマホの後継機。AQUOS sense4は前機種sense3からどう進化したか
AQUOS sense4がキャリア・MVNO(格安SIM会社)で販売されています。バカ売れしたAQUOS sense3の後継機種。欲しい方は普通にドコモでも良いですが格安SIMへの乗り換えも検討してみては。
ビックカメラが124時間限定オンラインセールを26日から実施。ミラーレス一眼やテレビが対象か
ビックカメラのオンラインストア「ビックカメラ.com」が124時間限定のセールを実施すると発表しました。開始は26日からですが先行で5%オフクーポンが配られています。ツイッターのキャンペーンもあるのでRTしながら待ちましょう。
iOS15では初代iPhone SEとiPhone 6s・6s Plusはアップデート対象外となりそう
2021年に配信予定のiOS15では初代のiPhone SEとiPhone 6s・6s Plusがアップデートできなくなると海外のリークサイトで報道がありました。