7.9型2K(3:2)ディスプレイ搭載タブレット「BMAX MaxPad I8」登場。スペックをチェック!

BMAX MaxPad I8

格安系のAndroidタブレットをリリースしているBMAXからアスペクト比4:3の高解像度ディスプレイを搭載したコンパクトタブレット「BMAX MaxPad I8」がリリースされていたので紹介していきます!

BMAX MaxPad I8の詳細スペック

SoC Allwinner A523
メモリ 4GB
容量 128GB
ディスプレイ 7.9インチ、液晶、2048×1536
アウトカメラ 800万画素(メイン)
インカメラ 500万画素
バッテリー 6000mAh
サイズ 336×201mm×34mm
重量 328g
対応バンド
OS Android 14
備考

スペック表に関する免責事項

アルミを用いた筐体

BMAX MaxPad I8

BMAX MaxPad I8の筐体はアルミを使用。最近のかなりカクカクしたデザインとは違う角が少し丸みを帯びたものになっていますが、何だか優しい感じというか懐かしいというか…逆に新鮮に感じます!

懐かしさも感じるボディデザインとは裏腹にカメラバンプは四角とトレンドは押さえている印象ですね。新旧入り乱れたデザインは何だか不思議な印象です。

エントリークラスのAllwinner A523搭載

BMAX MaxPad I8

BMAX MaxPad I8の搭載するSoCはAllwinner A523。執筆時点では名実ともにしっかりとエントリークラスに属しているプロセッサです。

AnTuTuの総合スコアでは約16万点台と格安タブレットで引っ張りだこのUnisoc T606よりも低い数値を叩き出しているので、動作の快適さは期待しない方が賢明かもしれません。

メモリも4GBと執筆時点の基準では必要最低限クラスなので、マルチタスクはあまり考えない方がよさそう。

▼ガルマックスでもAllwinner A523を搭載したタブレット(Teclast P85T)のレビュー記事を用意しています。動作感の参考にしてみてください!↓

Teclast P85Tの実機レビュー!1万円で買える激安タブレットはどれほど使い物になる?

▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上
ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点
重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点
軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点
必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

高解像度ディスプレイ搭載!しかも3:2比率!

BMAX MaxPad I8

BMAX MaxPad I8の一番大きなセールスポイントがディスプレイ。というのも、サイズは7.9インチとコンパクトなサイズですが、解像度が2048×1536とかなり高精細だからなんです!

しかも3:2とマンガを読むのに最適なアスペクト比を実現しているので、電子書籍アプリでマンガを読む際でも画面いっぱいに表示させることができちゃいます!

っていうか解像度といい比率といいiPad mini(第5世代)のディスプレイにそっくりじゃないです?もしかしてベースは同じなのかも?あくまでも推測ですけどね。

BMAX MaxPad I8まとめ

BMAX MaxPad I8の記事執筆時点の価格は以下の通り。

  • メモリ4GB+容量128GB:16,900円

BMAX MaxPad I8は最近たま〜に出てきている3:2比率で高解像度な8インチクラスのディスプレイを搭載したタブレットになります。

筆者はコンパクトサイズのタブレットは電子書籍を読むのに最適だと考えているので、こういったタブレットがジワジワと増えてきて嬉しい限り。

ただ、性能に関しては採用機種の多いUnisoc T606ファミリーよりもワンランク弱劣るので、使い方に関しての見極めはかなり必要になってきます。要は何でもできるタブレットではないってことっすね。

その分価格はクーポンを適用すると基本的に1万円台前半と安価ですので、電子書籍を消費するタブレットをお探しの方は結構刺さるかもしれませんよ!

BMAX MaxPad I8の購入先

▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓

■BMAX MaxPad I8■

初出時価格→16,900円

▼Amazonは3,000円オフクーポンあり!適用で13,900円!(Amazonクーポンは以下のリンク先で必ずチェックを入れてからレジに行くように!)↓

▼楽天市場は17,900円↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ