Pixel 10シリーズはQi2マグネット搭載でMagSafeみたいに使えるのか?!
もうすぐ発表されるPixel 10シリーズの情報が色々と出始めたが、もしかしたらQi2マグネット搭載でMagSafeみたいに使えるかも知れん…!
公式とされるレンダリング画像が公開される
▼まずはご覧いただこう。これは有名なEvan Blassというリーカーが公開した公式とされるレンダリング画像である。一瞬iPhoneかと思った。↓
引用:@evleaks
Qi2マグネットを搭載すると上のようなワイヤレス充電器も磁力でペタッとくっつく。そうAppleのMagSafeと同じ要領のやつである。ちなみにこの背面にくっついているワイヤレス充電器は「Pixelsnap Charger」というモノらしい。
なお私はiPhoneを使っているので随分前からMagSafeは便利に使わせてもらっている。というか、磁石でくっつくアクセを買い漁っているし、使ってみると案外便利だったので対応していなかったら困る機能になってしまった。
もしPixel 10シリーズにQi2マグネットが搭載されるなら・・・私はPixelでも良いかなと若干思った。
で、そうなってくると気になるのはマグネットの互換性である。
まあ充電関連の仕様は違いがありそうだが、マグネットの磁力の強さやサイズはMagSafeと似ているんだろうか…。
もし酷似しているなら、MagSafe対応のアクセ(例えば落下防止リングとか)も色々と使えそうな気がする。もしPixel 10シリーズがQi2マグネットに対応しているならば、このあたりは自己責任で試してみるか。
なお今回のリークでは以下もカメラ関連も含まれていたぞ!
[Pixel 10]
- 4,800万画素の広角カメラ (マクロフォーカスに対応)
- 1,300万画素の超広角カメラ
- 超解像ズームは最大20倍
[Pixel 10 Pro / 10 Pro XL]
- 5,000万画素の広角カメラ
- 4,800万画素の超広角カメラ (マクロフォーカスに対応)
- 最大100倍のPro Res Zoom
おー、このままリリースされれば結構ズーム関連がパワーアップしているっぽい。なんだよPro Res Zoomって。
とりあえず発表までは確定ではないので、2025年8月21日に行われる発表を楽しみに待ちたいと思う。新たな情報が入り次第、X(旧Twitter)・Facebook・Threadsでお伝えするのでフォロー宜しく!
▼そうそう、8月19日16時までにメール配信の登録を行うとお得に購入できる特別特典が貰えるらしいぞ!↓