リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Androidスマホに関する記事をまとめているカテゴリーです。
縦折りスマホを買う前に伝えたい使って分かった注意点
普通のスマホを折りたたむからこその注意点もあって、普通のスマホでは感じることの少ない扱いづらさも見えてきた。
Galaxy S24 Ultraの実機レビュー!ハードウェアもソフトウェアも最高!しかし充電面はハイエンドとして致命的
柳生です。いよいよ買っちまいました。Samsung手掛けるハイエンドスマホGalaxy S24 Ultraをレビューしていきます。
Xiaomi 14(グローバル版)の実機レビュー!購入前に伝えたい注意点まとめ
メーカーから貰ったXiaomi 14が届いたので良いところはもちろん、俺が使って「ここは知っとけ!」と思った注意ポイントもしっかり伝えていきたい。
DOOGEEも縦折りスマホ出すぞ!「DOOGEE Flip X」をMWC 2024で発表
DOOGEEから「MWC 2024で縦折りスマホのDOOGEE Flip Xとか色々発表したぜ!資料送るわ!記事は今日出してくれ!」とのこと。ってことで我らがDOOGEEからも縦折りスマホでるぞ。
Xiaomi 14 グロ版の端末のみ販売見つけた。割引で759ドル〜
Xiaomi 14のグロ版が999ドル〜で2月27日から販売を開始。ウチはXiaomi Mi – Global Storeでデカデカとアピールしている無料タブレット付きを紹介したんだが、ふと「今回は端末のみで買えないの?」と思って調べていたら・・・あった。
Xiaomi 14のグロ版は初売りを狙え。クーポン割引+タブレット無料プレゼント!2月27日17時開始
Xiaomi 14のグローバル版が発表されたが、それに合わせてAliExpressのショップで初売りセールを開催する。これがなかなか凄いのだ。欲しい人は必ず初売り開始に合わせてポチろう。
Xiaomi 14 Ultra(グロ版)ってどんなスマホ?スペック・対応バンドまとめ
Xiaomiにフラッグシップカメラフォンの最新モデル「Xiaomi 14 Ultra」のグローバル版が発表となった。中国での発表から僅か3日後に。というわけで本記事ではXiaomi 14 Ultra(グローバル版)の特徴、詳細スペック、対応バンドをまとめておく。
Xiaomi 14(グロ版)のスペック・対応バンドまとめ!Proより小型な筐体にSnapdragon 8 Gen 3搭載
Xiaomiが新型フラッグシップモデルが登場。本記事では標準モデルの「Xiaomi 14」をピックアップ。上位モデルのProより小型なボディーでありながら最新のSnapdragon 8 Gen 3、ライカカメラを搭載するモデルです。お値段は999ドル〜(約10.5万円)から。特徴やスペック、対応バンドをまとめたのでチェックしてみて下さい!
Xiaomi 14とXiaomi14 Ultraのグローバルモデル発表。価格まとめ
Xiaomiが中国向けに発表していた「Xiaomi 14」と「Xiaomi 14 Ultra」のグローバル版を発表。まあすでに中国で発表済みなので詳細を知っている人も多いと思うけど、肝心なのは「グロ版なんぼや」ってこと。価格も分かったのでまとめておく。
Blackviewも折りたたみスマホ投入するかも?→追記:公式で見つけた
我らがBlackviewも折りたたみスマホを投入するかもしれん。
縦折りスマホを買う前に伝えたい使って分かった注意点
普通のスマホを折りたたむからこその注意点もあって、普通のスマホでは感じることの少ない扱いづらさも見えてきた。