リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Androidスマホ・iPhoneの記事をまとめたカテゴリです。
Xiaomi Mi 11のレビュー!周波数は残念だけど扱いやすいフラッグシップ
Xiaomiの伝統的なフラッグシップモデルの最新型であるXiaomi Mi 11!かねてよりリークでスペックや見た目などが話題になった人気機種をレビューしていきますよ!
ソフバンだけじゃない!折りたたみスマホ「motorola razr 5G」のSIMフリー版が国内投入!
ソフトバンクで3月下旬発売予定の折りたたみスマホ「motorola razr 5G」ですが、SIMフリーモデルも登場!+Styleで予約を開始していますよ!
「OPPO Find X3 Pro」発表!10億色対応のディスプレイとカメラ搭載のハイエンド機、発売日は6月頃
OPPOが新スマホOPPO Find X3 Proを発表。auから発売されるOPPOのハイエンドモデルです!発売日は6月頃!
「TORQUE 5G KYG01」発表!頑丈な京セラ製タフネススマホ、発売日は3月頃
京セラが新スマホTORQUE 5G KYG01を発表。高耐久性、豊富なアクセサリーにおサイフケータイ対応と機能性豊富な国産タフネススマホです!発売日は3月頃!
OnePlus Nord N10のレビュー!安価でOnePlusスマホの魅力を体感できる高コスパの傑作!
高級ブランドとして名高い中国メーカーOnePlus。その中でも、ミドルレンジ帯でコスパを重視したOnePlus Nord N10は一体どういう出来栄えだろうと気になったんで自腹で買って実機レビューをお届けします!3万円台でOnePlusという高級ブランドの魅力を味わえる逸品ですよ!
ソフトバンク版Redmi Note 9T、90Hzリフレッシュレートは誤記。正しくは60Hz
ソフトバンクで販売しているRedmi Note 9Tですが、ディスプレイのリフレッシュレートは90Hzではなく60Hzでした。誤記との事です。
「ROG Phone 5」と「ROG Phone 3」の違いを比較
ASUSのAndroidスマホ「ROG Phone 5」と前機種である「ROG Phone 3」の違いを比較しました。
ROG Phone 5シリーズ発表!スナドラ888搭載で最上位版はメモリ18GBのゲーミングスマホ!
ASUSが最新ゲーミングスマホ「ROG Phone 5」「ROG Phone 5 Pro」「ROG Phone 5 Ultimate」を発表。最新のSnapdragon 888、上位モデルは背面タッチ機能や最大18GBメモリを搭載するなど、ゲーミングモデルとして最高レベルの性能と機能を詰め込んだフラッグシップモデルです!
「Xiaomi Mi 10S」発表!Snapdragon 870、1億800万画素カメラ搭載、発売日は3月頃
Xiaomiが新スマホXiaomi Mi 10Sを発表。最高級の性能を持ち1億800万画素カメラに高速表示ディスプレイ、冷却機構にステレオスピーカー、そしてワイヤレス充電に対応した性能ギッチリ詰め込んだハイエンドモデルです!発売日は3月頃!
「RedMagic 6」と「RedMagic 5S」の違いを比較
ZTEのAndroidスマホ「RedMagic 6」と前機種である「RedMagic 5S」の違いを比較しました。