リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Androidタブレット・iPadの記事をまとめたカテゴリです。
Teclastの新型フラッグシップタブレット「T40 Plus」はUnisoc T618搭載でイヤホンジャック復活
Teclastが新タブレットT40 Plusを発表!Teclastのフラッグシップタブレットの上位モデルがデザインもグッとスタイリッシュになって登場!発売日は7月頃!
Lenovo Tab M7(3rd Gen)とTab K10はターゲットを絞ったエントリークラスのタブレット
Lenovoが新タブレットのTab M7(3rd Gen)、Tab K10を発表していました!両機種ともにエントリー向けのタブレットに位置付けられています!
HUAWEI MatePad (2021)のレビュー!万人向けではないがポテンシャルは感じるタブレット!
HUAWEIの「MatePad(2021)」を購入した!実機が届いたのでレビューをお届けします!
Blackview Tab 9のレビュー!150ドル以下なら旨味たっぷりな10.1型タブレット
Blackviewの「Blackview Tab 9」をBanggoodさんに提供いただきました!高性能・大画面でライトな動画視聴にうってつけな高コスパモデル!実機が届いたのでレビューをお届けします!
+Style タブレット発表!10.1型のHelio P35搭載エントリーモデル
様々なIoT関連製品を購入できるショッピングサイト+Styleが初となるオリジナルタブレット「+Style タブレット」を発表。性能はエントリー帯(一番性能が下っ端クラス)なのでサブ機向きかなー。
HUAWEI「MatePad Pro 12.6」「MatePad Pro 10.8」発表!HarmonyOS 2搭載タブレット!
HUAWEIが新タブレットMatePad Pro 12.6、MatePad Pro 10.8を発表!12.6がKirin 9000シリーズ、10.8がSnapdragon 870搭載のハイエンドタブレットです!
Lenovo「Xiaoxin Pad Pro 2021」「Xiaoxin Pad Plus」「YOGA Pad Pro」を発表!
Lenovoが新タブレットXiaoxin Pad Pro 2021、Xiaoxin Pad Plus、YOGA Pad Proを発表!ハイパフォーマンスな870搭載モデルやモバイルモニターとしても使えるモデルなど大注目です!
タブレット「LAVIE Tab」シリーズの特徴は?歴史を振り返る
今回は家電量販店でのAndroidタブレットの顔であるLAVIE Tabの特徴や歴史を書いていきます!
Fire HD 10(2021)シリーズ発表!価格約1.6万円〜の格安タブレット、5月26日発売
Amazonが新タブレットFire HD 10(2021)シリーズを発表。通常モデルのFire HD 10ほか、上位モデルのPlus、子供向けのキッズモデルの3機種です!
Amazon Fire 7(第9世代)のレビュー!とにかく安い7インチタブが欲しかったらこれ
Amazonにて圧倒的な低価格で人気を博しているタブレットがAmazonが発売するFireタブレットシリーズ。その中で一番画面サイズが小さく価格が安いFire 7の第9世代モデルが手に入ったのでレビューをしていきます!
タブレット「LAVIE Tab」シリーズの特徴は?歴史を振り返る
今回は家電量販店でのAndroidタブレットの顔であるLAVIE Tabの特徴や歴史を書いていきます!