OPPO Reno11 AがIIJmioへMNPで24,800円!67W充電器付き!

\ まだまだ継続中! /

誰でも14,000P。楽天モバイル三木谷キャンペーンの詳細を解説

\ 今爆売れ中!どっちを選ぶ? /

OPPO Reno11 A(24,800円)
moto g64 5G(7,980円)

2024年6月27日から発売となるOPPOの最新ミドルスマホ「OPPO Reno11 A」がIIJmioで大特価で販売されます! IIJmioへMNPで通常48,800円のところ24,800円に! しかも通常7,920円の67急速充電器も付属!

IIJmioでOPPO Reno11 Aは6月27日10時から販売開始!

OPPO Reno11 Aについては、特徴やスペックなどをまとめた記事「OPPO Reno11 Aのスペック・対応バンドまとめ! SoCもカメラも充電も大刷新!」を公開したんですが、おさらいです。

OPPOの主力ミドルスマホはOPPO Reno7 A→OPPO Reno9 Aと新型が出ましたが、性能を左右するSoCは据え置き。ほぼ変わらずなマイナーアップデートなモデルが2世代続けて出ていましたが、今回のOPPO Reno11 Aは大刷新!

SoCにDimensity 7050を採用したことで、総合的な性能やゲーム性能が向上したのはもちろん、カメラ関連のプロセッサーも変わり4K撮影が楽しめるようになるなどパワーアップ。

ディスプレイは6.7型で美しい有機ELパネルを採用。一般的なディスプレイの2倍滑らかな120Hzの高リフレッシュレートにも対応しています。

カメラは前モデルからより高画素となった6,400万画素のメインカメラを搭載。広い範囲を撮影できる800万画素の超広角カメラや、迫力ある接写を楽しめる200万画素のマクロカメラも搭載しているので、多彩な撮影を楽しめるようになっています。

また、今回のモデルでは生成AI編集機能に対応! 写真に写りこんでしまった人を消したり(この機能は7月アプデで実装)、気に入った被写体だけを切り取ったりと、AIスマホらしい編集も楽しめるようになりました。

バッテリーも前モデルからパワーアップ! 容量は5,000mAhにアップ、充電も18W充電から67Wの超急速充電に対応! ちなみにこの67W充電器は先述通り通常は別売り7,920円ですが、IIJmio初売りではタダでもらえます。

モノラルスピーカーな点は留意しておくべきポイントですが、防水防塵はIP65に対応しているし、FeliCaも搭載しているのでお財布ケータイ機能もしっかり使えます。

定価48,800円+急速充電器セットだと56,720円のところ、24,800円の大特価で手に入るので、IIJmioへMNPを検討している人は是非チェックしてみてください! IIJmioでの発売は2024年6月27日10時スタートです!

申し込みは以下からどうぞ。ガルマックスはIIJmioとタイアップしているので、通常の申し込みよりお得になります。初期費用が割引されるので、申込時は是非活用してください!

▼IIJmioでは他にも様々なスマートフォンを扱っています。詳しくは以下をチェック!↓

IIJmioのスマホセール6-8月版まとめ!OPPO A79 5Gが110円など
IIJmioの最新料金プラン・手数料・仕様や特徴まとめ
ページトップへ