iPhone 17 Pro / Pro Maxのスペックまとめ!全カメラ48MPに!性能アップ!価格、厚さ、重さも大幅アップ…

Appleから「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」が登場しました!望遠カメラの性能がアップしたり、バッテリー容量がアップしたりと先代より性能が向上。もれなくお値段もアップ。日本発売も決定していますよ!

同時に「iPhone 17」「iPhone Air」も発表されています!

■iPhone 17 Pro■

初出時価格→179,800円から

▼Apple公式ストア:9月19日発売!9月12日から予約開始!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

■iPhone 17 Pro Max■

初出時価格→194,800円から

▼Apple公式ストア:9月19日発売!9月12日から予約開始!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

iPhone 17 Pro / Pro Maxの詳細スペック

製品情報 iPhone 17 Pro(A19 Pro 6コアGPU) : iPhone 17 Pro Max(A19 Pro 6コアGPU)
端末名 iPhone 17 Pro iPhone 17 Pro max
型番/別名 A3522 A3525
発売年 2025年9月 2025年9月
発売地域 日本
海外
日本
海外
メーカー・ブランド Apple Apple
対応バンド・周波数・ネットワーク iPhone 17 Pro(A19 Pro 6コアGPU) : iPhone 17 Pro Max(A19 Pro 6コアGPU)
3G UMTS/HSPA+/DC-HSDPA:850 / 900 / 1,700 / 2,100 / 1,900 / 2,100MHz UMTS/HSPA+/DC-HSDPA:850 / 900 / 1,700 / 2,100 / 1,900 / 2,100MHz
4G LTE FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 11 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 66 / 71
TD-LTE:34 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 48 / 53
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 11 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 66 / 71
TD-LTE:34 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 48 / 53
5G NR Sub6:n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n14 / n20 / n25 / n26 / n28 / n29 / n30 / n38 / n40 / n41 / n48 / n53 / n66 / n70 / n71 / n75 / n77 / n78 / n79 Sub6:n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n14 / n20 / n25 / n26 / n28 / n29 / n30 / n38 / n40 / n41 / n48 / n53 / n66 / n70 / n71 / n75 / n77 / n78 / n79
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
Bluetooth バージョン:6.0
コーデック:非公表
バージョン:6.0
コーデック:非公表
SIMサイズ・スロット なし なし
ネットワーク関連備考 eSIM対応
衛星通信対応
eSIM対応
衛星通信対応
本体仕様 iPhone 17 Pro(A19 Pro 6コアGPU) : iPhone 17 Pro Max(A19 Pro 6コアGPU)
ディスプレイ サイズ:6.3インチ
材質:有機EL
画面占有率:非公表
形状:パンチホール(楕円形)
最大リフレッシュレート:120Hz(LTPO)
最大タッチサンプリングレート:非公表
Super Retina XDRディスプレイ
最大輝度1,000ニト(標準)
最大輝度1,600ニト(HDR)
最大輝度3,000ニト(屋外)
サイズ:6.9インチ
材質:有機EL
画面占有率:非公表
形状:パンチホール(楕円形)
最大リフレッシュレート:120Hz(LTPO)
最大タッチサンプリングレート:非公表
Super Retina XDRディスプレイ
最大輝度1,000ニト(標準)
最大輝度1,600ニト(HDR)
最大輝度3,000ニト(屋外)
解像度 2,622×1,206 2,868×1,320
画素密度 460ppi/高精細でドットの粗さは気にならない 460ppi/高精細でドットの粗さは気にならない
サイズ 高さ:150.0mm
横幅:71.9mm
厚さ:8.75mm
高さ:150.0mm
横幅:71.9mm
厚さ:8.75mm
重さ 206g 206g
本体色 シルバー、コズミックオレンジ、ディープブルー シルバー、コズミックオレンジ、ディープブルー
システム仕様 iPhone 17 Pro(A19 Pro 6コアGPU) : iPhone 17 Pro Max(A19 Pro 6コアGPU)
OS iOS 26 iOS 26
CPU(SoC) A19 Pro 6コアGPU A19 Pro 6コアGPU
AnTuTuベンチマーク

非公表

非公表

メモリ/保存容量 iPhone 17 Pro(A19 Pro 6コアGPU) : iPhone 17 Pro Max(A19 Pro 6コアGPU)
メモリ規格 非公表 非公表
ストレージ規格 非公表 非公表
組み合わせ メモリ:非公表
容量:256GB / 512GB / 1TB
メモリ:非公表
容量:256GB / 512GB / 1TB / 2TB
ストレージカード 非対応 非対応
カメラ iPhone 17 Pro(A19 Pro 6コアGPU) : iPhone 17 Pro Max(A19 Pro 6コアGPU)
背面カメラ デュアルカメラ
①4,800万画素(メイン/望遠、光学2倍ズーム、f/1.78)
②4,800万画素(超広角兼マクロ、120°、f/2.2)
③4,800万画素(望遠、光学8倍ズーム、f/2.8)
手ぶれ補正:第2世代センサーシフト光学式(メイン)、3Dセンサーシフト光学式(望遠)
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:2.44μm(メイン)、1.4μm(超広角・望遠)
デュアルカメラ
①4,800万画素(メイン/望遠、光学2倍ズーム、f/1.78)
②4,800万画素(超広角兼マクロ、120°、f/2.2)
③4,800万画素(望遠、光学8倍ズーム、f/2.8)
手ぶれ補正:第2世代センサーシフト光学式(メイン)、3Dセンサーシフト光学式(望遠)
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:2.44μm(メイン)、1.4μm(超広角・望遠)
インカメラ 楕円形パンチホール式インカメラ
画素数:1,800万画素(メイン、f/1.9)
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:非公表
楕円形パンチホール式インカメラ
画素数:1,800万画素(メイン、f/1.9)
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:非公表
機能仕様 iPhone 17 Pro(A19 Pro 6コアGPU) : iPhone 17 Pro Max(A19 Pro 6コアGPU)
GPS GPS、GLONASS、BDS(BEIDOU)、GALILEO、QZSS、NavIC GPS、GLONASS、BDS(BEIDOU)、GALILEO、QZSS、NavIC
生体認証・ロック解除 指紋認証:非対応
顔認証:対応
指紋認証:非対応
顔認証:対応
センサー 赤外線センサー:非公表
加速度センサー:対応
近接センサー:対応
ジャイロセンサー:対応
電子コンパス:対応
光センサー:対応
その他:気圧計、LiDARセンサー
赤外線センサー:非公表
加速度センサー:対応
近接センサー:対応
ジャイロセンサー:対応
電子コンパス:対応
光センサー:対応
その他:気圧計、LiDARセンサー
防水/防塵・タフネス等級 防水/防塵:IP68
耐衝撃:非対応
防水/防塵:IP68
耐衝撃:非対応
イヤホンジャック なし なし
NFC NFC:対応
FeliCa/おサイフケータイ:対応
NFC:対応
FeliCa/おサイフケータイ:対応
その他機能 アクションボタン
カメラコントロールボタン
ステレオスピーカー
衝突事故検出
Apple Intelligence対応
UWB対応
アクションボタン
カメラコントロールボタン
ステレオスピーカー
衝突事故検出
Apple Intelligence対応
UWB対応
バッテリー iPhone 17 Pro(A19 Pro 6コアGPU) : iPhone 17 Pro Max(A19 Pro 6コアGPU)
バッテリー容量 非公表 非公表
充電 有線充電:対応
ワイヤレス充電:25W(MagSafe)、25W(Qi2)
逆充電:非対応
有線充電:対応
ワイヤレス充電:25W(MagSafe)、25W(Qi2)
逆充電:非対応
ポート USB Type-C USB Type-C
スペック表のソース iPhone 17 Pro(A19 Pro 6コアGPU) : iPhone 17 Pro Max(A19 Pro 6コアGPU)
参照元

【公式サイト】iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Max – Apple(日本)

【公式サイト】iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Max – Apple(日本)

スペック詳細記事 iPhone 17 Pro / Pro Maxのスペックまとめ!全カメラ48MPに!性能アップ!価格、厚さ、重さも大幅アップ… iPhone 17 Pro / Pro Maxのスペックまとめ!全カメラ48MPに!性能アップ!価格、厚さ、重さも大幅アップ…

スペック表に関する免責事項

iPhone 17 Pro / Pro Maxの対応バンド

iPhone 17 Pro / Pro MaxはeSIMで利用できます。

対応バンド早見表を表示

iPhone 17 Pro / Pro Maxの筐体・ボディー

▼カラーはシルバー、コズミックオレンジ、ディープブルーの3色。カメラバンプはPOCO X6 ProやXiaomi Mi 11 Ultraを連想させます。なんというかMagsafe対応のカードケース付けてる時みたいなデザインですよね…↓

背面デザインの変更に関しては賛否両論あるものの、ほとんどのユーザーはケースを付けちゃうと思うので、それほど影響はなさそうです。

本体サイズと重量はProが150×71.9×8.75mm&206g、Pro Maxが163×78×8.75mm&233g。厚さ8.75mmってマジですか?厚すぎでしょ。先代が8.25mmでしたから、0.5mmも厚くなっています。

Pro Maxなんて横幅も78mmあるのでかなり持ちにくそうです。重量もカメラフラグシップ並みなので長時間持っているのはしんどいかも…Proモデルを購入する前に実店舗などで一度端末を触ってみることをお勧めします。

ボディーはアルミニウム。前面にはCeramic Shield 2.0を採用し、Ceramic Shieldを搭載した過去モデルより耐傷性能が3倍アップしているとのこと。背面にはCeramic Shieldを採用しています。

IP68の防水防塵にも対応。水深6mでの30分間の水没耐性があります。なおお湯に対する耐性は保証されていないので、湯船には入れないようにしましょう。

iPhone 17 Pro / Pro Maxの性能・パフォーマンス

SoCにはA19 Proを搭載。A19 Proは6コアのCPUと6コアのGPUからなる新SoCです。iPhone AirもA19 Proを搭載していますが5コアGPUなので、GPU性能はこちらが上。

▼ベイパーチャンバーも搭載。熱を分散し、高いパフォーマンスを維持できるようになります。↓

ところで、ベイパーチャンバー+金属ボディって熱伝わってきて本体外側アチアチになりませんか?大丈夫ですか?ここらへんは実機にふれる機会があればぜひとも確認したいところ。

▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約200万点以上
GPUスコア:約70万点以上
(ハイエンド)ヌルヌル。動作に不満なし
総合スコア:約150万点〜200万点
GPUスコア:約50万点〜70万点
(準ハイエンド)サクサク、重いゲームもOK
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約30万点〜50万点
(ミドルハイ)重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約10万点〜30万点
(ミドルレンジ)軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜10万点
(エントリー)必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
(ローエンド)サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

ストレージ構成はProが256GB/512GB/1TB、Pro Maxは256GB/512GB/1TB/2TB。

iPhone 17 Pro / Pro Maxのディスプレイ

Pro版は6.3インチで解像度は2622×1206、Pro Max版は6.9インチの大型で、解像度は2868×1320。どちらも有機ELディスプレイで、リフレッシュレートは1-120Hzの可変リフレッシュレートに対応。最大輝度は1000nits、ピーク輝度3000nitsに達します。

iPhone 17 Pro / Pro Maxのカメラ

▼アウトカメラは48MP(広角、f/1.78)+48MP(超広角、f/2.2、120°)+48MP(望遠、f/2.8)のトリプルカメラ構成です。↓

▼望遠カメラは画素数は12MPから48MPに。↓

iPhone 16 Proは光学5倍ズームでしたがiPhone 17 Proシリーズは光学4倍レンズを搭載していて最大8倍ズームにパワーアップ。記録は12MPとiPhone 16 Proと変わらずiPhone史上最高の8倍望遠に仕上がっているとのことです。デジタルズームも最大25倍から最大40倍と大幅性能アップ!

▼動画は4K@120Hzに対応しています。また、ProRes RAW撮影にも対応。過去のiPhone Proモデルや中華フラグシップ機が対応しているLog撮影よりもより生データに近いものが記録できます。↓

ほとんどのユーザーには関係のない機能ではありますが、映像を仕事にしている人や力を入れている人には嬉しい進化点です。

▼インカメラには18MPのセンターフロントカメラ(f/1.9)を搭載。スマホの向きを変えなくても横向きの自撮りができる機能や、複数人での撮影時に全員が写真にはいるように自動調整してくれる機能を搭載しています。↓

iPhone 17 Pro / Pro Maxのバッテリー関連

バッテリー容量は先代から大幅アップしました。Pro版は連続オフライン動画再生時間は33時間、オンライン動画は30時間。Pro Max版は連続オフライン動画再生時間は39時間、オンライン動画は35時間。先代からは最大10時間再生可能時間が伸びています。

充電速度も先代からアップ。約20分で最大50%の充電が可能とのこと。充電速度は非公表ですが、40W以上のアダプタが必要とのことなので、35W~40Wであると予測されます。

MagsafeとQi 2.2に対応し、25Wのワイヤレス充電が可能です。約30分で最大50%充電ができるとのこと。

iPhone 17 Pro / Pro MaxのOS・機能

カメラコントロール、アクションボタンの物理ボタンは引き続き搭載しています。

▼iPhone 17と同じく物理SIMには完全非対応になりeSIMのみになりました。最大2つのeSIMのアクティブが可能で、保存は8つまで可能です。回線契約時や端末買い替え時は注意が必要になります。↓

▼インターネットがない環境でもテキストメッセージを送信できる衛星通信機能や、事故を検知し救助要請を出す衝突検知機能などの命を守る機能も搭載。日本は災害大国ですし、備えあれば憂いなしですよ!↓

▼OSにはiOS 26を搭載し、Apple Intelligenceにも対応しています。画面内検索AI、ライブ翻訳、AI作文、AI消しゴムなどの一般的なAI機能はしっかり搭載されています。↓

iPhone 17 Pro / Pro Maxまとめ

iPhone 17 Pro / Pro Maxの発売日は2025年9月19日、予約開始日は9月12日で記事執筆時点の価格は以下の通り。

Pro版

  • 容量256GB:179,800円
  • 容量512GB:214,800円
  • 容量1TB:249,800円

Pro版

  • 容量256GB:199,800円
  • 容量512GB:229,800円
  • 容量1TB:264,800円
  • 容量2TB:329,800円

すまん言わせてくれ。高くない…?

先代と比較して、Pro版は最低価格で2万円、同じ256GBストレージで比較すると5000円の値上げです。Pro Max版は1万円の値上げになります。

処理性能、カメラ、バッテリー周りが目に見えてわかるレベルで性能アップしているのは魅力的ですが、本体の厚さや物理SIM非対応など、犠牲になっているポイントも多いため、自分の用途に合わせて16シリーズも含めてしっかり検討するのが良さそうです。

望遠カメラの性能アップは素直に嬉しいポイント。デジタルズームも25倍から40倍まで伸びているのはありがたい。Android各社が大々的に掲げている100倍前後のズームはどれも使い物にならないので、このぐらいで十分っすよ。実用的な~30倍のズームを強化してくれればOKです!

個人的に一番気になるのはやはりVC+金属フレームによる本体温度の上昇ですかねぇ。ちなみにiPhoneの想定している動作の環境温度は0°〜35°C。日本の夏は、35°Cを余裕で超えますから、どれだけ耐えられるのかが正直結構心配です。iPhone 15シリーズのように発熱問題に悩まされないことを祈ります…笑

予約開始日は9月12日。例年通りであれば争奪戦になることが予想されますので、購入予定の方は複数端末と良い回線を確保したうえで挑んでくださいまし!

▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓

■iPhone 17 Pro■

初出時価格→179,800円から

▼Apple公式ストア:9月19日発売!9月12日から予約開始!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

■iPhone 17 Pro Max■

初出時価格→194,800円から

▼Apple公式ストア:9月19日発売!9月12日から予約開始!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ