リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ニュース・リーク情報の記事をまとめたタグです。
ROG Phone 8シリーズ国内発表!待望のFeliCa搭載で価格159,800円からのゲーミングスマホ
海外では既に発売済みとなっているASUSの最新ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 8」「ROG Phone 8 Pro」「ROG Phone 8 Pro Edition」が国内でも発表。発売日は5月17日。
IIJmioにMNPでRedmi Note 13 Pro+ 5Gが39,800円。5月16日10時発売
海外で爆売れしている大人気モデルをXiaomi Japanが日本に投入。それが「Redmi Note 13 Pro+ 5G」。公開市場向けに発表されてたから我らがIIJmioも取り扱い。いつも通り激安でバラまく予定。価格はタイトルの通り。
ミドルの縦折りスマホ「Blackview HERO 10」の初売り価格は429ドル。円がクソザコでしんどい
折れるHelio G99が6.7万円はしんどい。全部クソザコな円が悪いわ。
ソフトバンクがPixel 8a値下げ。MNPの2年レンタルで負担金24円なら文句ないわ
2024年5月14日に発売するPixel 8aなんだけど各キャリアの価格が出てから速攻ソフトバンクが値下げ。発売前に値下げってガッツリ顧客獲得に走った感あって好き。
Dimensity 9300+発表!Dimensity 9300をベースにブラッシュアップしたMediaTekのハイエンドSoC!
勢いのあるSoCメーカーであるMediaTekからDimensity 9300をベースにパワーアップさせたハイエンドクラスSoCの「Dimensity 9300+」が登場!特徴をチェックしていきます!
IIJmioにMNPでXiaomi 14 Ultraがグリップ付き179,800円。5月16日10時発売
Xiaomi Japanが5月9日に国内発売を発表したXiaomiのカメラ特化フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 14 Ultra」なんだけどIIJmioが価格を出した。179,800円。
auに乗り換えるとRedmi Note 13 Pro 5Gが19,800円。返却なし
Xiaomi Japanが日本にRedmi Note 13 Pro 5Gを投入すると言ったけど、蓋を開けてみればキャリア囲い込みの刑に処されてた。au電波が全く入らない俺としては残念極まりないんだけど、auに乗り換える予定の人はコスパの良いモデルだからオススメしたい。
Xiaomi TV Max 86国内発表!199,900円で86型120Hz対応!ローカルディミング対応で爆安
Xiaomi JapanはXiaomi TV Max 86を国内投入すると発表。TVって書いてるけどスマートTVってジャンルの製品なのでチューナーは無し。でもこれ爆安。今回の発表で一番ビックリしたかも。
Xiaomi 14 Ultra国内発表!価格は199,900円でカメラグリップ付き
遂に1国1ライセンスと言われたLEICA監修スマホの壁を堂々とぶち破って「Xiaomi 14 Ultra」が日本上陸。価格も相当攻めていて199,900円。しかもカメラグリップのキット付き。
Redmi Note 13 Pro+ 5G国内発表!価格はお漏らし通り59,800円から
Xiaomi JapanはRedmi Note 13シリーズ最上位モデル「Redmi Note 13 Pro+ 5G」を国内投入すると発表。お値段は公式TikTokのお漏らし通りで8+256GBが59,800円、12+512GBが74,800円。