リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
製品のスペックに関する記事をまとめたタグです。スマホやタブレット、PCがほとんどです。 データベースとして使っているので古い機種の投稿が出てくることもあります。スペック検索とスペック比較をブックマークしておくと便利です。
AGM PAD P2 Activeのスペック・対応バンドまとめ!ゴツい保護ケースの取り外しが可能なタフネスタブレット!
タフネススマホやタブレットでお馴染みのAGMからフレーム(ケース)の着脱が可能なAGM PAD P2 Activeが登場したので紹介していきます!
OPPO Reno11 Aのスペック・対応バンドまとめ!SoCもカメラも充電も大刷新!
新型ミドルスマホ「OPPO Reno11 A」が日本で発売!遂にSoCも刷新された!どんなスマホに仕上がっているのかチェックしていきましょう。なお発売日は2,024年6月27日で価格は48,800円でございます。
CHUWI Hi10 Maxのスペックまとめ!Intel N100を搭載した13インチ級Windowsタブレット!
最近PC系に力を入れているCHUWIよりIntel N100を搭載したWindowsタブレットのHi10 Maxが登場!特徴をチェックしていきます!
DOOGEE S118のスペック・対応バンドまとめ!10800mAhの特大バッテリーとHelio G99搭載タフネスモデル!
DOOGEEから新たにクッソかっけぇタフネススマホであるDOOGEE S118が登場ッ!X字スタイルが特徴的なデザイン、良好スペックなHelio G99搭載で特大バッテリーやデュアルスピーカーといった性能も機能もモリモリな1台を見ていきましょう!
ODEA S11のスペック・対応バンドまとめ!Unisoc T606搭載の11型タブレット!
TeclastのニューブランドであるODEAからリリースされたODEA S11が日本上陸!気になってチェックしていたんですが、いわゆる金太郎飴タブレットっすね。価格勝負って感じのモデルです。
HTC U24 proのスペック・対応バンドまとめ!モーションキャプチャ対応!さらに望遠カメラにワイヤレス充電も
HTCから登場した新型モデル「HTC U24 pro」を見ていきましょう!Snapdragon 7 Gen 3のミドルハイSoCを搭載しておりスタイリングも結構独特!望遠カメラとイヤホンジャックも搭載しており結構気になるけど価格は高めです。
Unihertz Tank 2 Proのスペック・対応バンドまとめ!巨大LEDライト、プロジェクター入りのHelio G99タフネスモデルが出た!!
これこそ「万能さ」を突き詰めた、珠玉で究極の1台なのでは?8849(Unihertz)の新型タフネススマホ「Unihertz Tank 2 Pro」が登場しましたよ!Helio G99搭載ミドルレンジタフネスですが、巨大な筐体、巨大LED、巨大バッテリーに巨大な1億画素カメラを搭載などなど、どっからどこまで規格外スペックな1台!マジでそそられますよこれは。
ODEA A10のスペックまとめ!Teclastより生まれし新ブランドの格安タブレットが登場
タブレットを様々リリースしているメーカーTeclastより新たにODEAっちゅうブランドが誕生しました。今回はその第一モデルといえるODEA A10をご紹介しますよ!スペックと特徴を見ていきましょう。ネタバレすると金太郎飴です。
Minisforum「AtomMan X7 Ti」のスペックまとめ!Core Ultra 9 185Hにディスプレイ搭載のハイエンドミニPC!
先日ガルマックスでも紹介したAtomMan G7 Ptの兄弟モデルであるAtomMan X7 Tiが発売開始されていたので紹介していきます。最新ハイエンドCPUにインフォメーションディスプレイを搭載したミニPCはどのようなものなのか…!!
POCO F6のスペック・対応バンドまとめ!Snapdragon 8s Gen 3搭載のハイエンド機が5万円台!
ハイエンド・ハイコスパがPOCOのFシリーズの最新モデルが爆誕!その名もPOCO F6でございます。Snapdragon 8s Gen 3を搭載しつつもお値段は5万円クラスのハイコスパっぷり‥相変わらずイカれてやがる。スペックと特徴はどんなもんか見ていきましょう。