超軽量な16インチノートPC「Acer Swift Lite 16 AI」が登場!スペックまとめ!

Acerから16インチのノートPC「Acer Swift Lite 16 AI(SFL16-51M-F56Y)」が登場しましたのでスペックを見ていきましょう。

■Acer Swift Lite 16 AI■

初出時価格→174,800円

▼公式ストア↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

Acer Swift Lite 16 AIの詳細スペック

CPU Intel Core Ultra 5 115U
GPU Intel Graphics(内蔵)
メモリ 16GB(LPDDR5 6400MHz、オンボード)
容量 512GB SSD(M.2 2280 NVMe)
ディスプレイ 16インチ、IPS、非光沢、1920×1200、16:10、 約1677万色
インターフェース 2× USB-C (USB 3.2 Gen1、5Gbps、PD/映像出力対応)
1× USB-A (USB 3.2 Gen1、5Gbps)
1× HDMI
1× 3.5mmオーディオジャック
電源 65W
バッテリー 55Wh
駆動時間約10時間
サイズ 357×245.5×15.8mm
重量 1,160g
通信 WiFi 6
Bluetooth 5.2
OS Windows 11 Home
備考 日本語配列102キー、Copilotキー、Webカメラ

スペック表に関する免責事項

16インチで薄型

▼本機は16インチ画像を見る限りでは、ボディは全体的に高級感があまり感じられず、低価格帯のPCにも見えます。↓

▼16インチなのでテンキー搭載。Copilotキーもあります(私は使ったことないです笑)。トラックパッドはかなり大きさがあり、使いやすそうです。画像では英字配列になっていますが、実際の製品は日本語配列だそうです。↓

▼上面と底面。上面はロゴのみ。吸気/排気も十分こなせそう。↓

▼ポートは右側面にオーディオジャック、左側面にUSB-Cが2つ、USB-Aが1つ、HDMIが1つ。USB-CポートはどちらもPDと映像出力に対応しています。↓

USB-Cポート同士がしっかり離れているのは高得点。L字型のUSBハブなどを使っても他ポートに干渉しません。

USB-AはUSBメモリの接続用とマウスなどのレシーバ用に左右1つずつあれば完璧でした。右側はかなり余裕ありそうだけどUSB-Aポート差し込めないもんなんですかね?

廉価UltraのCore Ultra 5 115U搭載

本機に搭載されているCPUはIntel Core Ultra 5 115Uです。

2×性能重視のPコア+4×効率重視のEコア+2×低消費電力のLPEコアの構成の廉価モデルです。Core Ultraの中では性能は低い方ですが、それでもデスクワークなどには十分な性能です。

GPUは内臓のIntel Graphicなので、ゲームなどには不向き。メモリは16GBです。

16インチで1.16kgと超軽量!

本機は16インチとノートPCでは大型の部類に入りますが、重量は1,160gとかなり軽量になっています。めっちゃ軽くない?

16インチって1.5kgを超える製品が殆どで、1.2kg切りはかなり凄いです。

これだけ軽ければボディがチープな感じでも全然許せます。

16:10ディスプレイ、ベゼルも細い!

▼ディスプレイ解像度は1,920×1,080で、アスペクト比は16:10です。↓

▼最近増えてる16:10って個人的には結構気に入ってます。スマホの普及で縦長のサイトが増えているので、縦の表示スペースが増えると効率アップに繋がります。16:10のFHDと16:10とWUXGAだとこのぐらい表示スペースが増えます。↓

Acer Swift Lite 16 AIまとめ

Acer Swift Lite 16 AIの発売日は2025年2月で記事執筆時点の価格は以下の通り。

  • メモリ16GB+容量512GB:174,800円

本機は軽量化に重きをおいたPCです。16インチのノートPCは重く持ち運びに不向きなケースが多いですが、本機は1.2kg切りと非常に軽量で、魅力的です。

値段に対してPC自体の性能は低いですが、「軽さ」はその弱点を補えるだけの価値があります。

Acer Swift Lite 16 AIの購入先

▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓

■Acer Swift Lite 16 AI■

初出時価格→174,800円

▼公式ストア↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ