このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

AirPods Proのレビュー!3万円出して買う価値はあるのか?実機でチェック

AirPods Proのレビュー!3万円出して買う価値はあるのか?実機でチェック

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

朝イチで並んで万札3枚と小銭を渡して交換してきました。 2019年10月30日、遂にアップルイヤホンの最新作「AirPods Pro」が登場。僕もお小遣いを握り…

Mu6の製品版をレビュー。超低遅延「apt-X LL」と強力な「ANC」が魅力なハイエンドBTヘッドホン

Mu6の製品版をレビュー。超低遅延「apt-X LL」と強力な「ANC」が魅力なハイエンドBTヘッドホン

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

お知らせ:[2019年10月29日]ガルマックス限定クーポン対象製品です!記事の最後にクーポンコードを掲載しているので購入時はご活用下さい!一般購入よりもお得に…

Truengine2のレビュー!HiFiデュアルドライバーBluetoothイヤホンの気に入った、気になったポイント!

Truengine2のレビュー!HiFiデュアルドライバーBluetoothイヤホンの気に入った、気になったポイント!

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

SOUNDPEATSがお届けする最新Bluetoothイヤホン「Truengine2」。日本市場に投入するためのクラウドファンディングがMakuakeにてスター…

DOOGEE S95 Proが登場!拡張ユニット対応のスマートフォン!

DOOGEE S95 Proが登場!拡張ユニット対応のスマートフォン!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

DOOGEEから新スマートフォン「DOOGEE S95 Pro」が登場!背面に取り付ける拡張ユニットに対応したギミック感満載のSIMフリースマートフォンです! …

100GBの通信と通話が出来て3,680円!Chat WiFi-SIMを使って友達の子供に最強スマホ作ってあげた!

100GBの通信と通話が出来て3,680円!Chat WiFi-SIMを使って友達の子供に最強スマホ作ってあげた!

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ

※最新プランは大容量の格安データSIM!Chat WiFi-SIMの料金プランとおすすめポイントを解説をどうぞ 嘘でしょ?100GB使えて通話も出来て3,680…

スマホのDSDSやDSDVは同時利用ではなく「同時待ち受け」なので注意ポイントをピックアップ

スマホのDSDSやDSDVは同時利用ではなく「同時待ち受け」なので注意ポイントをピックアップ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

2回線同時待ち受け機能(DSDSやDSDV)を利用してガルマックスでは「最強スマホ」の作り方をレクチャーしてますが、これらの2回線同時待ち受け機能は同時利用が出来るのではなく、同時に待受できる機能なので通話SIMで通話しながらデータ通信SIMでデータ通信するような「同時利用」が出来ないのが注意点。

OPPO A5 2020(日本版)のスペック、対応バンド、価格、特徴まとめ!

OPPO A5 2020(日本版)のスペック、対応バンド、価格、特徴まとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

[2019年11月発売|割引前約-万円|Snapdragon 665|海外スマホ|日本語対応|2019年ミドルレンジ上位]
[回線:ドコモ◎|ソフバン◎|ワイモバ◎|au ◎]

実機レビュー!8.9インチのUMPC「MAG1」の気にいった、気になったポイント

実機レビュー!8.9インチのUMPC「MAG1」の気にいった、気になったポイント

  • UMPC
  • パソコン

8.9インチの2Kディスプレイ、快適なマウス操作ができるトラックパッド搭載がウリのUMPC。実機レビューを最速でお届けします!

uHooで室内空気環境を監視。不快を伴い判断していた”人体センサーに変わる画期的なデバイス”だった

uHooで室内空気環境を監視。不快を伴い判断していた”人体センサーに変わる画期的なデバイス”だった

  • 生活

空気の状況を見ることが出来るって、これまでの室内空気環境改善の意識を覆すほどのインパクト。 僕の妻もせっせと健康に関する情報を集めたり環境を整えたりと頑張ってく…

AQUOS sense3 liteのレビュー!実機を使って感じた良いところ、イマイチなところ

AQUOS sense3 liteのレビュー!実機を使って感じた良いところ、イマイチなところ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

楽天モバイルからリリースとなった「AQUOS sense3 lite」。実機が編集部に届きましたよ!税別3万円以下で手に入るAQUOS sense3 liteの…

ページトップへ