このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

MUSON MC1Aの実機レビュー。激安4K30FPS対応のアクションカメラを試す

MUSON MC1Aの実機レビュー。激安4K30FPS対応のアクションカメラを試す

  • アクションカメラ・ジンバル
  • カメラ

超高解像度撮影に対応した低価格な入門用アクションカメラ。アクセサリーも数多く付属しています。

視界の邪魔にならないWi-Fiドラレコ!AUTO-VOX「D6 PRO」レビュー!

視界の邪魔にならないWi-Fiドラレコ!AUTO-VOX「D6 PRO」レビュー!

  • ガジェット
  • ドラレコ・カーアクセサリー

本体をバックミラー裏に設置出来るので視界の邪魔になりません。

楽天モバイル、スーパーホーダイの詳細と注意点、利用料金まとめ

楽天モバイル、スーパーホーダイの詳細と注意点、利用料金まとめ

  • 格安SIM・MVNO
  • 楽天モバイル(MVNO時代)

容量を使い切ってしまっても最大1Mbpsの速度で通信出来る事が特徴のプランです。長期優待ボーナスも用意されています。

FR7101AKのスペック詳細。DSDS対応、本物のデュアルカメラ搭載で安いぞ!

FR7101AKのスペック詳細。DSDS対応、本物のデュアルカメラ搭載で安いぞ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

BTOパソコンなどでお馴染みのFRONTIERからリリースされている「FR7101AK」が僕の大好きなgooSimsellerで販売開始したようです。 FRON…

MediaPad M3 Liteのスペックと性能評価。LTE/3G対応、Snapdragon 435の8型タブレット!

MediaPad M3 Liteのスペックと性能評価。LTE/3G対応、Snapdragon 435の8型タブレット!

  • Androidタブレット
  • タブレット

HUAWEIが2017年8月25日に最新世代のSnapdragon 435を搭載したLTE/3Gに8型タブレット「MediaPad M3 Lite」を発売すると発表しました!本記事ではMediaPad M3 Liteのスペックや性能の評価、特徴などをまとめます!

MediaPad T3のスペックと性能評価。LTE/3G対応の低価格8型タブレット!

MediaPad T3のスペックと性能評価。LTE/3G対応の低価格8型タブレット!

  • Androidタブレット
  • タブレット

8型/LTE・3Gモデル有り/Snapdragon 425/メモリ2GB/発売日は2017年8月25日

デュアルカメラ搭載スマホの仕様の違いと選び方。低価格モデルは要注意

デュアルカメラ搭載スマホの仕様の違いと選び方。低価格モデルは要注意

  • スマートフォン

最近色々なタイプのデュアルカメラ搭載スマートフォンが増えてきたので注意点も含めて解説してみました。

大容量バッテリーを搭載した中華スマホGretel「GT6000」のレビュー

大容量バッテリーを搭載した中華スマホGretel「GT6000」のレビュー

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

超大容量バッテリーを搭載した中華スマホGretel「GT6000」をhommee-jpさんに提供頂いたので実機レビューを書きたいと思います。GretelはSHENZHEN XIN HUA JI TONG ELECTRONICS CO. LTDのブランドでエントリースペック~ミドルスペック辺りの低価格な中華スマホを手がけているようです。

[更新]CHUWI「LapBook Air」が発売間近。最薄部6mmの超薄型ノートPC

[更新]CHUWI「LapBook Air」が発売間近。最薄部6mmの超薄型ノートPC

  • パソコン

CHUWIが新しいノートパソコンを出すようです。外観にめっちゃ力を入れているみたいです。

[レビュー]トイドローン「SYMA X5SC」で遊んでみた!

[レビュー]トイドローン「SYMA X5SC」で遊んでみた!

  • カメラ
  • ドローン

5000円以下で購入可能なトイドローンです。飛行性能は抜群ですが中級者向けです。

ページトップへ