リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ガルマックス内でPC、タブレットをメインに担当しているレア物や安い系のガジェットが好きな人間。20年以上前からMacをゆる〜く使い続けてきましたが、最近はWindows PCにもご執心。でもメインは慣れているMacから離れられていません。まだIntel Macだけど。スマホはiPhoneとPixelの鉄板構成を2台持ち。タブレットはiPad、Android含め沢山使っています。
Core Ultra 9+RTX 5080のゲーミングノートPC、ROG Strix G18(2025)G815 / G16(2025)G615が登場!
ASUSのゲーミングブランドROGからハイスペックゲーミングノートPCの「ROG Strix G18(2025)G815」「ROG Strix G16(2025)G615」が発表されたので紹介していきます!
Ryzen 8000シリーズ搭載のプレミアム帯ミニPCが進化!GEEKOM A8 Maxのスペックをチェック!
GEEKOMからRyzen 8000シリーズのハイエンドモデルを搭載したミニPC「GEEKOM A8 Max」が発売されていたので紹介していきます!
PCコンフル2025年ランダム系福袋に何を入れたのか店長に聞いてみた!
以前ガルマックスにて福袋開封記事を執筆させていただきましたが、記事中で紹介しましたPCコンフル三宮店でランダム系福袋の答え合わせをしてきましたのでご報告いたします!
DOOGEEからUnisoc T620搭載タブ登場!DOOGEE T36のスペックをチェック!
タフネススマホとベーシックなタブレットを多数リリースしているDOOGEEからUnisoc T620を搭載した「DOOGEE T36」がリリースされていたので紹介していきます!
手のひらサイズにRyzen 7 6800Hを突っ込んだミニPC!GEEKOM A6のスペックをチェック!
GEEKOMからRyzen 7 6800Hに加え、アルミ素材を用いたスタイリッシュデザインのミニPC「GEEKOM A6」がリリースされたので紹介していきます!
AIタブレット「ALLDOCUBE iPlay 70S」が発表されたのでスペックを調べてみた!
Teclastに続きALLDOCUBEからもAI機能を活用できるタブレット「ALLDOCUBE iPlay 70S」がリリースされていたので紹介していきます!
ROG Flow Z13(2025)GZ302 発表!最新AMDハイスペCPUのRyzen AI MAX+ 395を搭載
ASUSのゲーミングブランドROGの変わり者枠である2in1PC、ROG Flow Z13(2025)GZ302の2025年モデルが海外で発表されたので紹介していきます!
2025年ガジェット系福袋を開封してみた結果!
今年もめげずに色々と福袋を購入したのでやっていきます!それではどうぞ!
世界初のCopilot+認証を受けたミニPC。Minisforum AI X1 Proのスペックをチェックしてみた!
魅力的なミニPCを多数リリースしているMinisforumよりミニPCで世界初のCopilot+認証済みモデルの「Minisforum AI X1 Pro」が発表されたので紹介していきます!
AI機能を押し出したタブレット第2弾!Teclast T60AIのスペックを調べてみた!
格安Androidタブレットの老舗TeclastからAI機能を前面に押し出したタブレット第2弾「Teclast T60AI」が発表されていたので紹介していきます!