このライターについて: 柳生 剣之介

柳生 剣之介

柳生 剣之介(やぎゅう けんのすけ)。スマホ関連、現地発表会レポート、レビューを中心に執筆しています。SAMSUNG、NOKIA、HTC、あとマイナーなスマホが好き。執筆環境はSurface Book 2、G-TuneのデスクトップPC。

Twitter:@yagyu_kennosuke

このライターが書いた記事一覧

UMIDIGI Active T1のスペック・対応バンドまとめ!IP68/69K、MIL-STD-810G準拠のタフネスタブレットが登場!

UMIDIGI Active T1のスペック・対応バンドまとめ!IP68/69K、MIL-STD-810G準拠のタフネスタブレットが登場!

  • Androidタブレット
  • タブレット

UMIDIGIから新型のタフネスタブレット「UMIDIGI Active T1」が登場したので特徴やスペック、対応バンドをまとめたました!

Blackview BV8900 Proのスペック・対応バンドまとめ!高精度で落とし物タグを探せるUWB対応のタフネススマホ

Blackview BV8900 Proのスペック・対応バンドまとめ!高精度で落とし物タグを探せるUWB対応のタフネススマホ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Blackview製の新型タフネススマホ「Blackview BV8900 Pro」の特徴やスペック、対応バンドをまとめたのでチェックしてみて下さい。

OUKITEL RT7 Titan 4Gのスペック・対応バンドまとめ!32,000mAhバッテリー、暗視カメラ、急速逆充電対応のタフネスタブレット!

OUKITEL RT7 Titan 4Gのスペック・対応バンドまとめ!32,000mAhバッテリー、暗視カメラ、急速逆充電対応のタフネスタブレット!

  • Androidタブレット
  • タブレット

OUKITEL RT7 Titan 4Gの特徴やスペック、対応バンドをまとめたのでチェックしてみて下さい。32,000mAhバッテリーやナイトビジョンカメラを備えたトンデモタフネスタブレット「RT7 Titan 5G」の弟分で価格が抑えられたモデルですよ!

Redmi 13Cのスペック・対応バンドまとめ!Helio G85搭載、日本で発売されたRedmi 12Cの後継モデル

Redmi 13Cのスペック・対応バンドまとめ!Helio G85搭載、日本で発売されたRedmi 12Cの後継モデル

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Redmiシリーズの最新モデルRedmi 13Cが登場!Helio G85搭載ミドルレンジスマホで90Hzリフレッシュレートに対応。というかPOCO C65のコンパチモデルでは‥

FOSSiBOT DT2のスペック・対応バンドまとめ!Helio G99、UFS3.0、66W充電の大容量バッテリー搭載タフネスタブレット

FOSSiBOT DT2のスペック・対応バンドまとめ!Helio G99、UFS3.0、66W充電の大容量バッテリー搭載タフネスタブレット

  • Androidタブレット
  • タブレット

FOSSiBOT DT2の特徴やスペック、対応バンドをまとめたのでチェックしてみて下さい。

Teclast P30Tのスペックまとめ!Android 14搭載の10.1型エントリータブレット

Teclast P30Tのスペックまとめ!Android 14搭載の10.1型エントリータブレット

  • Androidタブレット
  • タブレット

Android 14を搭載したエントリータブレットTeclast P30Tの特徴やスペックをまとめたのでチェックしてみて下さい。

Xiaomiポップアップショップに行ってきた!新発売のモニター、家電など色々触ってきたので実機レポ

Xiaomiポップアップショップに行ってきた!新発売のモニター、家電など色々触ってきたので実機レポ

  • ガジェット

Xiaomi初となるポップアップショップが出店されてたんで行ってきました(`・ω・´)。Xiaomi 13T Proやロボット掃除機 S10など様々な製品が展示!実際に触れることもできてクッソ楽しかったっていうお話です。

Teclast P85Tkidsのスペックまとめ!P85Tを子供向けにカスタマイズしたキッズ向けタブレット

Teclast P85Tkidsのスペックまとめ!P85Tを子供向けにカスタマイズしたキッズ向けタブレット

  • Androidタブレット
  • タブレット

オレが子供の頃にこういうの欲しかった!‥かもしれん。Teclast P85Tkidsの特徴やスペックをまとめたのでチェックしてみて下さい。8インチサイズの子供向けタブレットとなっています。

Amazfit Activeの実機レビュー。軽量ボディにAoDと127種類の運動測定を詰め込んだオールラウンダーな1台

Amazfit Activeの実機レビュー。軽量ボディにAoDと127種類の運動測定を詰め込んだオールラウンダーな1台

  • スマートウォッチ

柳生です。Amazfit Activeを試す機会を頂いたのでレビューしていきますよ!四角形デザインにAoD(常時表示)対応の有機ELディスプレイやGPS、スピーカーにマイクなど機能をてんこ盛りしたハイエンドモデルの実力はどんなもんか見ていきましょう。

【165Hz対応で2万円】Xiaomiの27型モニター「G27i」と「A27i」が超ハイコスパ!

【165Hz対応で2万円】Xiaomiの27型モニター「G27i」と「A27i」が超ハイコスパ!

  • アクセサリー・周辺機器
  • ディスプレイ・モニター

Xiaomi新型のモニター「G27i」「A27i」が日本向けに正式発表されました!特にリフレッシュレート165Hz+応答速度1ms対応のゲーミングモデルG27iが2万円以内ってスゲーコスパ良いんだが!

ページトップへ