リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
パソコンの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ
パソコンはパーツ構成やメーカーによる電圧管理など様々な部分で総合的な性能が変わってくるので、AnTuTuベンチマークアプリを使って性能を数値化してみました!
TOPTON D12 Plusのスペックまとめ!Ryzen AI 9 HX 370を搭載したミニPCがTOPTONからも登場!
一部で中華ミニPCの元締めと言われているメーカー、TOPTONからも最新のRyzen AIシリーズを搭載したミニPC「TOPTON D12 Plus」が発売されているので紹介していきます!
GEEKOM IT15の本音レビュー。圧倒的ハイパワーながらコンパクトでコスパも良いミニPC
GEEKOMからIntel Core Ultra 9 285Hを搭載する超ハイパフォなミニPC「GEEKOM IT15」が登場しました。有り難いことにメーカーさんに試す機会を頂いたので、実際に使ってどうなのか本音でレビューいってみましょー。
aiwa book S15のスペックまとめ!Intel N100搭載ノートPCが約7万円ってどうなの?
aiwaからIntel N100搭載のエントリーノートPC「aiwa book S15」が発売開始されたので紹介していきます!
「GPD MicroPC 2」発表!500gと超軽量で端子も充実の7インチ業務向けモデル
GPDのお仕事向けUMPCの新型モデル「GPD MicroPC 2」が登場!先代モデルから4年越しに登場と相成なりました!仕事向けとして嬉しい特徴をそのままに、性能は大幅に向上しております。
GMKtecのミニPC「K8 Plus」安すぎるんだが!Ryzen 7 8845HS搭載OS付きで347.41ドルから
AliExpressをチェックしていたらGMKtecのK8 Plusを見つけたんですけど、めっちゃ安い。これはもしかして怪しいやつ?と思ってAliExpressの中の人に確認すると、売上ナンバー1の製品でした。え、安すぎんか?!
NiPoGi E3B 5700Uモデルの本音レビュー!程々に高い性能で3万円台前半のミニPCの実力を試す!
格安なモデルをメインに展開しているNiPoGi製ミニPCの中でも比較的リッチな仕様を持つモデルが「E3B」。その中でもRyzen 7 5700Uを搭載したモデルをメーカーさんから試す機会を頂いたのでレビューしていきます!
なんと半額18,399円!ミニPC「NiPoGi E1 N150」のメモリ16GB+容量512GB版も割引開始
少し前にNiPoGi E1 N150モデル(メモリ8GB+容量256GB版)のセール情報をお届けしたモデルの容量がアップした「NiPoGi E1 N150(メモリ16GB+容量512GB版)もセール対象に!なんと半額の18,399円。
NiPoGi E3B Ryzen7 5825Uモデルが32,980円!2日間のみのチャンスタイムを見逃すな!
NiPoGiの丁度いい性能のミニPC「E3B Ryzen7 5825Uモデル」が7月13日~7月14日の2日間限定で32,980円とかなりお安く買えるよ!という情報を頂いたので紹介していきます!
NiPoGi E2 N97モデルがセール中!Intel N97搭載のミニPCが20,417円で購入できるチャンス!
お買い得なミニPCを多数輩出しているNiPoGiのエントリーモデル「E2」のIntel N97モデルがセール期間中、約2万円で購入可能との情報が入ったので紹介していきます!