リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
実際に使った製品のレビュー記事をまとめたタグです。スマホやパソコン、ヘッドホンやイヤホンが多いです。実際の使用感、長所、短所、質感を詳しくお届けしています。
Kamvas Slate 13のレビュー。お絵描き特化の12.7型Androidタブレットを試す
Kamvasの名を冠するHUIONの「Kamvas Slate 13」なんですが試せる機会を頂きました。感謝!これお絵かき向けのAndroidタブレットなので単体で使えるのと、同梱品が充実していてパッケージ購入で一通り揃っちゃうのが魅力です。
OnePlus Pad 3の本音レビュー!8 Elite搭載の13型大画面タブレット!クオリティは高いがまだまだ改善点もあり
こんにちは!Kです。2025年6月発売の「OnePlus Pad 3」をガルマックスで購入したのでレビューしていきたいと思います。
Eureka E20 Plus 本音レビュー。ダストバッグ不要のサイクロン式ロボット掃除機がパワーアップ
ロボット掃除機「Eureka E20 Plus」をメーカーさんに試す機会を頂きました。感謝!本機は流行りのサイクロン式ゴミ収集機能を搭載するモデル。実際に使ってみてどうなのかレビューでまとめました。
Teclast T65の本音レビュー!大画面でSIM対応!2万円ほどで買えるならアリ
柳生です。少し前に登場した格安大画面タブレットことTeclast T65を試す機会を頂けましたんでレビューしていきますよ!実際に使って本モデルの利点および安価ながら割り切る点をお伝えするので検討の材料になれば幸いです。
OPPO Pad 3 Matte Display Edition 本音レビュー。動作ヌルサクで反射防止ディスプレイも効果絶大
反射を軽減したマットディスプレイを搭載するミドルハイのタブレット「OPPO Pad 3 Matte Display Edition」を借りれました。しばらく使ってみたのでレビューでまとめていきます。
REDMAGIC Astraの本音レビュー!9インチ画面・冷却ファン内蔵タブレットはゲームに最適な1台
柳生です。久しぶりにゲーミングモデルとなるREDMAGIC Astraをレビューしていきますよ!9型画面搭載、冷却ファン搭載という異色ともいえるモデルの実力はどれほどのものなのでしょうか。
OPPO Reno13 Aの自腹レビュー!日常シーンで使いやすい仕様が魅力のお手頃価格ミドルスマホ
OPPO Reno13 Aを買っちゃった!お値段は48,800円なんですが、MVNOのMNP特典を使えば1.5万円切りで手に入るので気になっている人も多いんじゃないでしょうか。実機を使ってどうなのか本音でレビューをまとめたので参考にどうぞ!
OPPO Find X8 Ultraの自腹レビュー!カメラも普段遣いも超快適で完成されたスマホ!
こんにちは!Kです。2025年4月発売の「OPPO Find X8 Ultra」を即自腹購入して、2ヶ月ほどじっくり使ったので、最も詳しい記事を目指してレビューしていきたいと思います!
Eureka J15 Pro Ultraのレビュー!これを待ってた!最高峰の放ったらかし性能を持つロボット掃除機
全自動のロボット掃除機は便利だけれどメンテが面倒…。そんな人は新型全自動ロボット掃除機のフラッグシップモデル「Eureka J15 Pro Ultra」は相性ピッタリかも。
ACEFAST ACEFIT Proのレビュー!夜間ランニング用にもピッタリな光る空気伝導イヤホンを試す
柳生です。そこそこ久々に空気伝導イヤホンをレビューしますよ!今回は光るギミックを搭載しつつ音質も重視した上級モデルのACEFAST ACEFIT Proをメーカーさんから試す機会を頂いたので使ってみてどうなのかレビューでまとめていきます!