リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
実際に使った製品のレビュー記事をまとめたタグです。スマホやパソコン、ヘッドホンやイヤホンが多いです。実際の使用感、長所、短所、質感を詳しくお届けしています。
新型コードレス水拭き掃除機「Narwal S30」を実際に使ってみたので本音でレビュー!
前々から気になっていたコードレス水拭き掃除機。なんと、Narwalさんから新型の「Narwal S30」を試してみないかとお誘いが。試します!試します!ということで、実際に使ってみてどうなのか本音を織り交ぜながらレビューしていきます。
Headwolf Titan 1の本音レビュー!ゲーミング要素は最低限だがポテンシャル◎な8.8型タブレット!
どうも、ガルマックスのtatsuです。みなさん、8インチのハイスペックタブレットっていいですよね〜。筆者もバリバリ活用している次第ですが、編集長から8インチタブレットが好きなことがバレていたのか、Headwolf Titan 1をメーカーさん経由で試す機会をいただいたのでどのような感じなのかレビューしていきます!
Narwal Flowの本音レビュー!段差も乗り越える!常時自動洗浄クローラーモップ搭載のロボット掃除機を試す
Narwalがロボット掃除機の新型モデル「Narwal Flow」が登場!メーカーさんに試す機会を頂いたので実際に使ってどうなのか本音を織り交ぜながらレビューしていきます。定価は199,800円。
Galaxy Z Fold7の本音レビュー!軽くて薄い快適なフォルダブルスマホ!ただし欠点もあり
柳生です。念願の折りたたみスマホGalaxy Z Fold7をガルマックスで購入したのでレビューしていきますよ!フォルタブルですが薄型で軽量なこともあり、ただのスマホと遜色なく快適に使えて非常に満足な1台でした(`・ω・´)。畳めばほとんどただのスマホ。先代よりも取り回しが抜群です。
OSCAL TANK 1の本音レビュー!20,000mAhバッテリー搭載の超重量級タフネススマホを試す
2万mAhバッテリーやナイトビジョンカメラを搭載するミドル水準のタフネススマートフォン「OSCAL TANK 1」が登場しました。実機を試す機会を頂いたので、実際に使ってどうなのかレビューしていきますよ!
OPPO Pad SEの本音レビュー。25,800円で手に入る11型エントリータブレットを試す
OPPOが11型のエントリータブレット「OPPO Pad SE」を日本へ投入しました。お値段は25,800円。実機をお借りしたので実際に使ってどうなのかレビューにまとめておきます。
arrows Alphaの本音レビュー!6.4型の頑丈ミドルハイスマホを試す。超優秀でオススメ
柳生です。FCNTの最新製品となるarrows Alphaを試す機会をいただきましたもんでレビューしていきますよ!いい意味でarrowsらしからぬハイスペックっぷりとおすすめ度も高い1台。長所と短所をチェックしてみてください。
XiaomiポータブルフォトプリンターProの本音レビュー!コンパクトで手軽なプリンター、結婚式などでの思い出作りにいかが?
こんにちは、Kです!Xiaomiから先日発売された「XiaomiポータブルフォトプリンターPro」がガルマックスで購入したXiaomi 15T Proにオマケで付いてきたのでこちらもレビューしていきますよ~~。
Beelink EQi13 Proの本音レビュー!電源が本体にビルドインされたCore i5-13500H搭載ミニPCを試してみた!
群雄割拠の様相を呈しているミニPC業界ですが、ライバルと比べて高いデザイン性が高いBeelinkのIntel入ってるミニPC「EQi13 Pro」をメーカーさんから試す機会を頂いたのでレビューしていきますよ!
INNOCN GA27V1Mのレビュー。2304分割ローカルディミング、4K/FHD両対応のMiniLEDディスプレイを試す
INNOCNから2,304分割のローカルディミングに加え4K/160HzとFHD/320Hzのデュアルモードに対応する27インチディスプレイ「INNOCN GA27V1M」が登場。実機を試す機会を頂いたので使ってどうなのかレビューでまとめていきます。