「レビュー」にタグ付けされた記事一覧

実際に使った製品のレビュー記事をまとめたタグです。スマホやパソコン、ヘッドホンやイヤホンが多いです。実際の使用感、長所、短所、質感を詳しくお届けしています。

ALLDOCUBE Ultra Padの本音レビュー!5万円台でミドルハイSoCを搭載する13インチ大画面タブレットを試す

ALLDOCUBE Ultra Padの本音レビュー!5万円台でミドルハイSoCを搭載する13インチ大画面タブレットを試す

  • Androidタブレット
  • タブレット

柳生です。ALLDOCUBEのハイエンドタブレットALLDOCUBE Ultra Padを試す機会をいただきましたんでレビューしていきますよ!正直こいつで5~6万円はかなり美味しいと思う。コンテンツやゲーム用タブレットとして手堅い選択肢です。

ACEMAGIC K1 7430Uモデルの本音レビュー。ライトユースでも余裕あるパワーが欲しい人向けのミニPC

ACEMAGIC K1 7430Uモデルの本音レビュー。ライトユースでも余裕あるパワーが欲しい人向けのミニPC

  • パソコン

ACEMAGICからAMD Ryzen 5 7430Uを搭載するミニPC「ACEMAGIC K1 7430Uモデル」がリリースされてます。メーカーさんに試す機会を頂いたので、実際に使ってどうなのか本音を織り交ぜながらレビューしていきます。

KTC H27P6の本音レビュー。安価ながら4K/160HzとFHD/320Hzを切り替えられる27型ゲーミングモニターを試す

KTC H27P6の本音レビュー。安価ながら4K/160HzとFHD/320Hzを切り替えられる27型ゲーミングモニターを試す

  • アクセサリー・周辺機器
  • ディスプレイ・モニター

4KとFHDを切り替えられる27型の4K液晶ゲーミングモニター「KTC H27P6」をメーカーさんに試す機会を頂いたので、実際に使ってどうなのか本音を織り交ぜながらレビューしていきます。

iPhone 17の自腹レビュー。中身が大刷新。iPhone 16からの乗り換えでも大きな進化を感じた

iPhone 17の自腹レビュー。中身が大刷新。iPhone 16からの乗り換えでも大きな進化を感じた

  • iPhone
  • スマートフォン

予約争奪戦に見事勝利して2025年9月19日の発売日にiPhone 17が届きました。iPhone 16からの乗り換えです。一通りセッティングが終わり本格的に使い始めたので、実際に使ってどうなのか本音を織り交ぜながらレビューでまとめていきます。

Blackview XPLORE 2 Projectorの本音レビュー!プロジェクター搭載タフネススマホを試す!

Blackview XPLORE 2 Projectorの本音レビュー!プロジェクター搭載タフネススマホを試す!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

柳生です。Blackviewから登場したとんでもないロマンあるタフネススマホ「Blackview XPLORE 2 Projector」。試す機会を頂いたのでレビューしていきますよ!プロジェクター搭載、キャンプライト、有機ELディスプレイなどいろいろと盛り込みまくってて超楽しいですこれ。

GEEKOM A9 Maxのレビュー!Ryzen AI 9 HX370搭載ミニPCはゲームも遊べるハイパワーが魅力

GEEKOM A9 Maxのレビュー!Ryzen AI 9 HX370搭載ミニPCはゲームも遊べるハイパワーが魅力

  • パソコン

GEEKOMからRyzen AI 9 HX370を搭載するミニPC「GEEKOM A9 Max」が登場!メーカーさんに試す機会を頂いたので、実際に使ってどうなのかレビューでお届けします!

nubia Z70S Ultraのレビュー!シャッターボタンも搭載した鮮やかな写真が撮りやすいカメラフォン!

nubia Z70S Ultraのレビュー!シャッターボタンも搭載した鮮やかな写真が撮りやすいカメラフォン!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

nubiaが最新スマートフォン「nubia Z70S Ultra」を日本に投入。お馴染みの35mmカメラはもちろん、新たにシャッターボタンも備わりました。端末をお借りしたので、実際に使ってみてどうだったのかレビューでお届けします!

13型タブレット「ALLDOCUBE Ultra Pad」のファーストインプレッション!初売りで44,999円だぞ!

13型タブレット「ALLDOCUBE Ultra Pad」のファーストインプレッション!初売りで44,999円だぞ!

  • Androidタブレット
  • タブレット

ALLDOCUBEの高性能モデルであるALLDOCUBE Ultra Padをいち早く提供いただきましたんでファーストインプレ記事を書いていきますよ!このモデルは楽天市場で9月10日11時から初回限定で44,999円で購入可能だそうで、要チェックだ!

Ankerの巻取り式ケーブル内蔵の充電器を使ったら70cmのケーブル長は超微妙じゃね?と思った

Ankerの巻取り式ケーブル内蔵の充電器を使ったら70cmのケーブル長は超微妙じゃね?と思った

  • アクセサリー・周辺機器

少し前に「Anker初の巻取りUSB-Cケーブル内蔵35W充電器「Anker Nano Charger」買っちゃった!」という記事で買ったことを伝えていた「Anker Nano Charger」が届いたので使ってみた!ケーブル70cmは普段使いだと思ってたよりもだいぶ使いづらい。

ミニPC「NiPoGi AM21」の本音レビュー!スリムボディーにRyzen 7 8745HSを搭載したコスパ機を試す

ミニPC「NiPoGi AM21」の本音レビュー!スリムボディーにRyzen 7 8745HSを搭載したコスパ機を試す

  • パソコン

Ryzen 7 8745HSを搭載するスリム型ミニPC「NiPoGi AM21」が登場!メーカーさんに試す機会を頂いたのでレビューしていきますよ!

ページトップへ