リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
「Xiaomi Smart Band 8」のスペックまとめ!1.62インチ、60Hz表示対応有機EL搭載で価格は約4,900円!
「Xiaomi 13 Ultra」「Xiaomi Pad 6 / Pro」と同時にXiaomi Smart Band 8もめでたく発表されました。小型で軽量。1.62インチの有機ELで60Hz表示対応ディスプレイを搭載で血中酸素測定も対応と万能スペック。価格は249元(約5,000円)とかなり安いっすよ!
Redmi Watch 3 日本版のスペックまとめ!有機EL!GPS内蔵!さらに通話機能も搭載で17,800円!
ひと足お先に海外で発表されていた「Redmi Watch 3」。GPSを内蔵していたり通話機能に対応するなど使い勝手良さそで気になっていたんですが、なんと、日本でも発売しますよ!嬉しい!特徴とスペックをまとめたのでチェックしてみて下さい!
Redmi Smart Band 2のレビュー。不満だった点・良かった点まとめ
Redmi Smart Band 2を自腹で購入したので実機を使って分かった不満だった点・良かった点をレビューしながらお届けします!
Amazfit GTR Miniのレビュー!上品で美しいスリムボディーが魅力の丸形スマートウォッチ!
Amazfitさんから、なんと、最新のAmazfit GTR Miniを使ってみないかとお話を頂きました!ありがとうございます!しばらく使ってみたのでレビューをお届けします!
血中酸素測定に対応の「Redmi Smart Band 2」がセールでたったの3,992円!3月11日迄!
「Redmi Smart Band 2」は今年発売されたての新型モデルですが、楽天市場セールで3,992円とかなり安くなってます。これはポチっちゃうか悩む。
Googleの「Pixel Watch」が転倒検出と自動通報に対応!ドイツを除くPixelのサポート国で提供
Google製のスマートウォッチ「Pixel Watch」が転倒を検出し、それにより応答がないなど緊急を要する場合は自動で通報してくれる機能に対応しましたよ!
「Redmi Smart Band 2」発表!価格4,990円!軽量・薄型なエントリースマートバンド
Xiaomiが新型スマートバンド「Redmi Smart Band 2」を発表!1.47インチの大画面な液晶ディスプレイを搭載!心拍数・血中酸素濃度測定も対応しながら4,990円とお手頃価格のエントリーモデルです!
「OPPO Band 2」国内発表!14日の電池持ち、1.57型の有機EL画面が魅力!価格は8,480円
OPPOが日本向けの新型スマートバンド「OPPO Band 2」を発表!1時間でフル充電できて14日も持つ電池持ちの良さ、1.57インチとスマートバンドの中でも大画面の有機EL搭載で105種類のスポーツモード対応のモデルです!
「HUAWEI WATCH Buds」発表!本体にイヤホンを収納できるスマートウォッチ!
HUAWEIが新型スマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」を発表!なんとイヤホンを直接収納できるぶっ飛んだ特徴を持つ1台!それ以外にも血中酸素測定、80種類のスポーツモード測定に対応でイヤホンはノイズリダクションに対応と高スペック。
Amazfit GTR 4のレビュー。不満だった点・良かった点まとめ
Zepp Health CorporationさんからリリースされているAmazfit GTR 4の試用機会をありがた~く頂いたので、実機を使って分かった不満だった点・良かった点をレビューしてお届けしますよ!