リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
「OPPO Band 2」国内発表!14日の電池持ち、1.57型の有機EL画面が魅力!価格は8,480円
OPPOが日本向けの新型スマートバンド「OPPO Band 2」を発表!1時間でフル充電できて14日も持つ電池持ちの良さ、1.57インチとスマートバンドの中でも大画面の有機EL搭載で105種類のスポーツモード対応のモデルです!
「HUAWEI WATCH Buds」発表!本体にイヤホンを収納できるスマートウォッチ!
HUAWEIが新型スマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」を発表!なんとイヤホンを直接収納できるぶっ飛んだ特徴を持つ1台!それ以外にも血中酸素測定、80種類のスポーツモード測定に対応でイヤホンはノイズリダクションに対応と高スペック。
Amazfit GTR 4のレビュー。不満だった点・良かった点まとめ
Zepp Health CorporationさんからリリースされているAmazfit GTR 4の試用機会をありがた~く頂いたので、実機を使って分かった不満だった点・良かった点をレビューしてお届けしますよ!
ほぼ半額。OPPO Watch Freeがブラックフライデーで4,900円!睡眠モニタリングや電池持ちが凄い1台
筆者も愛用している「OPPO Watch Free」。なんと楽天市場で定価9,980円のところ、ブラックフライデーセールで4,900円とほぼ半額になっていましたよ!スマートバンドでもクオリティバッチリ高い1台なので是非ともオススメしたい。
Google Pixel Watchのレビュー。不満だった点・良かった点まとめ
Android版のアップルウォッチことPixel Watchをついに触れる時が来たー!一体どないな出来栄えなんだ?!使い心地は?!電池持ちは!?気になるところが沢山!スマートウォッチ好き柳生が実機レビューでお送りします!
「HUAWEI WATCH GT 3 SE」発表!Bluetooth通話も対応のハイエンドウォッチ
HUAWEIが国内向けに新型スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 3 SE」を発表しましたよ!有機ELディスプレイにマイク、スピーカー、GPSを搭載しており、それでいて電池持ちも良いハイエンドモデルがメチャクチャ魅力的な1台です!
HUAWEI「Watch GT Cyber」発表!ベゼルごと交換して印象を変えられるスマートウォッチ
HUAWEIが新型スマートウォッチ「HUAWEI Watch GT Cyber」を発表!なんと、ベゼルごと交換可能でガラッとイメージを変えられるようになっています。
Xiaomi Mi Band 7、7 ProがHekkaでセール中!血中酸素濃度測定モデルが36ドル~
Xiaomi製スマートバンドの「Mi Band 7」「Mi Band 7 Pro」がセール中!血中酸素濃度対応、100種類以上のスポーツ測定に対応、内部にGPSを搭載で経路保存も対応したスマートバンドが安く手に入るチャンスです。
Xiaomi「Smart Band 7 Pro」日本発売!GPS搭載、常時表示対応のスマートバンド!
Xiaomiが大画面なスマートバンド「Smart Band 7 Pro」を国内向けに発売開始!1.64インチのデカい有機ELディスプレイに常時オン機能、GPS、24時間心拍数&血中酸素濃度測定に対応し良好な電池持ちとハイエンド級のスペックですよ!
Pixel Watchは純正の充電ケーブルしか充電できず。しかも売ってない
Googleが満を持してリリースした初のスマートウォッチ「Pixel Watch」。僕も購入しまして、いま横で未開封状態で転がっております。開封しなきゃ…。で、このPixel Watchなんですが、Google純正のマグネット充電ケーブルでしか充電できないっぽいんです。