リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Androidタブレットに関する記事をまとめたカテゴリです。
Xiaomi Mi Pad 5 / 5 Pro 発表!ハイエンド級SoCを搭載したタブレット!
Xiaomiが新タブレット「Xiaomi Mi Pad 5」「Xiaomi Mi Pad 5 Pro」を発表!ハイエンド級のSoC搭載で120Hzのなめらか表示ができるタブレットです!
Teclast T40 5G 発表!Unisoc T740搭載の5G対応タブレット!
Teclastが新タブレットT40 5Gを発表!採用例の少ないUnisoc (Tangulla)T740を搭載した5G対応タブレットです。
Lenovo「Tab M8(3rd Gen)」発表!Helio P22T搭載の8インチタブレット
Lenovoが新タブレットTab M8(3rd Gen)を発表!Lenovoの8インチエントリータブレットが性能面を強化して再登場しました!
タブレットも5G。ALLDOCUBE iPlay 40 5G発表
格安タブレットを数多くリリースするALLDOCUBEが5G対応タブレット「ALLDOCUBE iPlay 40 5G」を発表しましたよ!これからはお手頃価格の5Gタブレット増えそう!
LTE対応タブ「CHUWI HiPad Pro」が発売開始!299.99ドルが199.99ドルの超特価で初売りッ!
CHUWIがLTE対応の新型タブレット「HiPad Pro」が発売開始しましたよ!初売りセールで100ドルも安く手に入っちゃう今が買い時ですよ!
モバイルモニターにも使えるAndroidタブ「Yoga Tab 13」8/6発売。11型もHDMI入力ほしかった
Lenovo製のAndroidタブレット「Yoga Tab 13」と「Yoga Tab 11」が発表されました!スタンド付きなので自立できて動画視聴にピッタリ!しかも13インチ版はHDMI入力に対応で、モバイルモニターとしても使えるハイエンドモデルですよ!
Ulefone Tab A7のレビュー。約1.5万円で手に入る10.1型タブレットの実力を試す
10.1型タブレット「Ulefone Tab A7」をBanggoodさんから頂いたからレビューしてみる。性能低いけどLTEとGPSを搭載しているから用途が合えば便利に使えると思う。
Teclastの新型フラッグシップタブレット「T40 Plus」はUnisoc T618搭載でイヤホンジャック復活
Teclastが新タブレットT40 Plusを発表!Teclastのフラッグシップタブレットの上位モデルがデザインもグッとスタイリッシュになって登場!発売日は7月頃!
Lenovo Tab M7(3rd Gen)とTab K10はターゲットを絞ったエントリークラスのタブレット
Lenovoが新タブレットのTab M7(3rd Gen)、Tab K10を発表していました!両機種ともにエントリー向けのタブレットに位置付けられています!
Blackview Tab 9のレビュー!150ドル以下なら旨味たっぷりな10.1型タブレット
Blackviewの「Blackview Tab 9」をBanggoodさんに提供いただきました!高性能・大画面でライトな動画視聴にうってつけな高コスパモデル!実機が届いたのでレビューをお届けします!