ドコモ系オンラインショップでiPhone 16のMNPが割引増額。irumoの128GBの2年レンタルは端末代と通信料込み月額981円
- ahamo
- Apple
- irumo
- セール・キャンペーン・お得情報
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
ドコモ系オンラインショップのiPhone 16が今日からMNP乗り換え時の割引を大幅に増額しました。3社横並びですがahamoとirumo
なら毎月の通信料金が爆安。特に550円プランのirumoは3週間後には新規受付停止なのでお早めに。
iPhone 16がドコモ系オンラインショップでMNP時に割引
ドコモ系のオンラインショップでiPhone 16が安売り中。MNP乗り換えで44,000円の割引がつきます。ドコモ本家・ahamo・irumoで128GBモデルがお買い得。当然毎月の通信料金が安いahamo・irumoをおすすめします。
▼以下は12日までのahamoとirumoのiPhone 16 128GBモデルの価格。53,856円からMNP乗り換えで5G WELCOME割の16,500円引きが入り37,356円↓
▼13日からは5G WELCOMW割の割引が44,000円に増額。2年レンタルの負担額は53,856円から44,000円を引いて9,856円↓
一括払い(もしくは普通の分割払い)だと101,200円ですが、2年後に返却する買い方は返却までの毎月の端末代金が安く設定され、残った高額の支払い残価が再度24回に分割される事になり、その残価は返却すれば支払い不要というわけです。
ドコモが9,856円、auが10,000円、ソフトバンクが9,840円と大手3社のiPhone 16の2年レンタルの端末代金は横並び。しかしahamoとirumoなら毎月の通信料金が超おトク。
MNP乗り換えが条件なので他社回線から引越しが必要ですが、ahamoとirumoはそれぞれ30GBで2,970円・0.5GBで550円と通信料金が非常にリーズナブルです。今のスマホ代と比べてみて下さい。
iPhone 15・iPhone 16eと比べて決めよう
実はahamo/irumoではiPhone 16eも取り扱っています。以下の記事の通り、irumoなら現在もMNPで月額604円。
そして13日から1世代前のiPhone 15も値引き金額がアップ。irumoの550円プランでの差額はiPhone 16e / iPhone 16間で約9,000円。iPhone 16 / iPhone 15間で約7,500円。iPhone 16e / iPhone 15間で約1,200円。
- iPhone 16e:端末代と通信費で604円×23ヶ月=13,892円
- iPhone 16:端末代と通信費で981円×23ヶ月=22,563円
- iPhone 15:端末代と通信費で654円×23ヶ月=15,042円
ざっくりした性能の違いは以下の通り。
- iPhone 16e:Apple Intelligence対応、超広角カメラなし、無線充電速度遅め
- iPhone 16:Apple Intelligence対応、超広角カメラ搭載、無線充電速度早め
- iPhone 15:Apple Intelligence非対応、超広角カメラ搭載、無線充電速度普通
iPhone 16eは発売日的には最新iPhoneとは言え廉価モデルなので性能・機能はやや落とされています。ユーザ体験に差が出る部分としては無印iPhoneに比べ超広角カメラがない、ワイヤレス充電のスピードが遅いといった点でしょうか。
このくらいの価格差なら私はiPhone 16を選びますが、特にこだわらないユーザや、子供や親世代に持たせるからiPhoneであれば何でもいいという場合はiPhone 16eを選ぶとより安上がりです。
どれを選んでも通信料金と合わせてかなりお得でしょう。特に群を抜いて破格のirumoが申し込めるのは6月4日までであり、端末の在庫・サイトのメンテナンスなど買いたいタイミングで買えない事もあります。
MNPの場合は手続きに時間がかかる事もあるので、手続きに必要なdアカウントを用意して早めに申し込みをどうぞ。
irumoの550円プランは通信容量的には緊急時のサブとして置いておくくらいしかできないので、データ通信はスマホのデュアルSIMを生かしてもう1回線別で用意しておくのがおすすめ。
楽天モバイルなどが容量的に良い感じです。iPhoneは物理SIMは一枚しか入らないので、デュアルSIM活用時は片方の申し込みをeSIMにしておく事を忘れずに。私はLINEMO
を物理SIM、irumoをeSIMで運用しています。