5月13日発表される激薄スマホ「Galaxy S25 Edge」良さげだけどやっぱり・・・

2025年3月に開催されたMWC 2025でお披露目され衝撃を受けたあのウッスイSamsungのスマホ「Galaxy S25 Edge」が日本時間5月13日10時に正式発表されるようです!

極薄なGalaxy S25 Edge

まだ正式発表前の情報なのでその点はご了承を。色々出回っている情報で右往左往するのが・・・楽しい。リーク情報によると・・・

▼筐体の厚みは最も薄い部分で5.85mmらしい。めっちゃ薄い。カラーはブラック系、シルバー系、ブルー系の3色展開とのこと。↓

画像引用:9to5google.com

いま手元にあるiPhone 16は厚さ7.8mmなんですけど、これでも薄いなーって思ってるんでGalaxy S25 Edgeは恐ろしいほど薄い。だいぶ気を使ってないとミシッと折れそう。

iPhone 16だって薄いとは思うけど、ケースを付けると薄いって感じはなくなるので、Galaxy S25 Edgeはケースを付けた時にも薄さをかなり実感できそうだなー。

ちなみにディスプレイサイズは6.7型で解像度は1440Pらしい。ディスプレイは結構大きめなのね。だけれど薄いので重量はたったの163g。6.7型で163gってヤバすぎ。

SoCはSnapdragon 8 Eliteらしいのでパフォーマンスは最高峰レベル。メモリは12GB、ストレージは256GB/512GBになるそう。

カメラは2億画素のメインカメラと1,200万画素の超広角カメラ、インカメラは1,200万画素になるらしい。メインカメラが2億画素だとクロップなりである程度のズーム撮影もいけそうだなぁ。

ここまでは個人的に結構いいなーって思ってたんですけど・・・薄さの代償にバッテリーがかなり削られているっぽいのが気になりますねぇ。

というのも、現時点でバッテリー容量は3,900mAhになると言われてます。

2025年は大容量バッテリーを搭載することが大流行してて少し前まで一般的だった5,000mAhクラスから6,000mAhクラスに移行しつつあります。

なので3,900mAhはかなりバッテリーのやりくりに苦労しそうな気が。まあ薄さを取るとバッテリーを搭載するスペースも小さくなるので仕方ないとは思うけれど。でもキツそう。

2025年は大容量バッテリー搭載もトレンドですが、薄型スマホもトレンドになっているので色々と薄いやつが出ます。Appleは薄さ5.65mmのiPhone 17 Airが出るらしいし、ゲーミングスマホだとREDMAGIC 10 Airが日本上陸の告知済み。

Galaxy S25 Edgeは日本時間の2025年5月13日10時に発表イベントが行われるので楽しみに待ちたいと思います!

公式発表されたらX(旧Twitter)FacebookThreadsでお伝えするのでフォローよろしくお願いします!

ページトップへ