ミニPC「GEEKOM BIZ X12」のスペックまとめ!新シリーズBIZにCore i9-12900HK搭載モデルが登場!

GEEKOM BIZ X12

堅実かつコンパクトなミニPCを多数リリースしているGEEKOMから、小さくて黒いボディを身に纏ったGEEKOM BIZ X12がリリースされたので紹介していきます!

同時に「GEEKOM BIZ X13」「GEEKOM BIZ M8」も発表されています!

■GEEKOM BIZ X12■

初出時価格→98,000円

▼公式ストア:↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

GEEKOM BIZ X12の詳細スペック

CPU Core i9-12900HK
GPU Iris Xe Graphics
メモリ 32GB(DDR4-3200 SODIMM)
容量 1TB(M.2 2280 PCIe Gen 4 x 4)
ディスプレイ
インターフェース USB Type A(USB 2.0) × 1
USB Type A(USB 3.2 Gen 2) × 3
USB Type C(USB4) × 2
HDMI 2.0 × 2
LAN端子(2.5GbE) x 1
イヤホンジャック x 1
DC端子 × 1
電源 120W(19V/6.32A)
バッテリー
サイズ 117×111×38.5mm
重量 550g
OS Windows 11 Pro
備考

スペック表に関する免責事項

GEEKOM BIZ X12のデザイン

GEEKOM BIZ X12

GEEKOM BIZ X12は兄弟モデルのGEEKOM BIZ X13やGEEKOM XT12 Proの筐体をベースにしているので目新しさこそないものの、安定感あるデザインに仕上がっています。

また、本機の筐体はGEEKOMお得意のコンパクトボディなので、省スペースなPCが欲しい方のハートをガッチリ掴みそうなのも良いですね〜。

普段使いでは十分な端子の組み合わせ

GEEKOM BIZ X12

GEEKOM BIZ X12の外部接続端子類は、USB 3.2 Gen 2が3つ、HDMI 2.0が2つにUSB4が2つと普段使いでは困る場面は少なそうです。

USB4が2つの代わりに、USB Type-A端子が4つに留まっているので、更にUSB端子が欲しい場合はUSB4端子へUSBハブを使用する等で工夫するといいかも。

GEEKOM BIZ X12の性能・パフォーマンス

GEEKOM BIZ X12

GEEKOM BIZ X12のCPUはCore i9-12900HKを搭載。

執筆時点では何世代か型落ちモデルではありますが、当時のフラッグシップ級モデルだけあり、今でもバッチリ使えるくらいにはハイスペックなモデルを搭載しています。

▼ほぼ同じ性能のCore i9-13900HKを搭載したミニPCをレビュー済みなので、どれくらいのスペックなので参考にどうぞ!↓

GMK NucBox K10の本音レビュー!Core i9-13900HK搭載だけど発熱は控えめなミニPC!

GEEKOM BIZ X12のOS・機能

GEEKOM BIZ X12のOSはWindows 11 Proがプリインストール済みとのこと。

ライセンス絡み(OEMかボリュームか等)に関しては記載がありませんが、今までガルマックスでレビューしたGEEKOM製のミニPCはきちんとOEMライセンスでしたので、ボリュームだったという心配は少ないとは思います。

ただ、ライセンスがどっちなのかがちょびっとでも気になる方は実機レビューを待ってから評価した方がいいかもしれませんね。

GEEKOM BIZ X12まとめ

GEEKOM BIZ X12の記事執筆時点の価格は以下の通り。

  • メモリ32GB+容量1TB:98,000円

GEEKOM BIZ X12はコンパクトかつ堅実なミニPCを多数リリースしてきたGEEKOM製のPCだけあり、浮いたところがほぼ無くシッカリと仕上げられているモデルに感じました。

価格はギリ10万円を切るくらいで、上位モデルであるGEEKOM BIZ X13より1万円くらいお安くなっています。ただ、Core i9-12900HKとCore i9-13900HKの性能差はほぼ無いので、本機の方がお得感は高いのかなと思います。

GEEKOM BIZ X12とGEEKOM BIZ X13のCPU以外の違いは乏しいので、個人的には本機(GEEKOM BIZ X12)を選ぶかなぁ。

▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓

■GEEKOM BIZ X12■

初出時価格→98,000円

▼公式ストア:↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ