IIJmioでSONY Xperia 5 Ⅳ販売開始。MNPは半額以下の39,800円
- Sony
- Xperia
- セール・キャンペーン・お得情報
- ニュース
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
IIJmioでXperia 5 Ⅳの取り扱いがスタート!IIJmioの格安SIMと一緒に購入すると半額以下で購入できちゃいます。
Xperia 5 Ⅳは2月7日からMNPで4万円切り
Xperia 5 Ⅳはもともと119,900円でしたが、執筆時点でソニー公式サイトでは84,700円。IIJmioでの通常価格も同じなので普通に買うなら特に旨味なしですが、MNP(他社からの乗り換え)だと半額以下の39,800円で手に入ります…!
発売からそこそこ経っているので中古価格を調べていたんですが、メルカリだと4万円強といった感じで売られてました。相場が変わっているかもなのでチェックしてみて下さい。
IIJmioに乗り換えても良いよって方なら中古を4万円強で手に入れるよりも新品を半額で手に入れたほうが絶対良いですよねぇ。
Xperia 5 Ⅳってどんなスマホ?
Xperia 5 ⅣのSIMフリー版は2023年2月に発売したモデル。キャリアモデルは2022年10月に発売したので、モノとしては2022年ハイエンドという立ち位置の製品です。
▼ディスプレイは6.1型とコンパクトなのがウリ。比率は21:9なので横幅は67mmを切っていて持ちやすいのが特徴!↓
SoCにはSnapdragon 8 Gen 1を搭載してます。ガルマックスではスマホの性能を数値化するAnTuTuベンチマークの実機スコアを収集していて、Xperia 5 Ⅳの実機スコアもありました。
▼これは今年1月28日にaqz/tamainaさんから投稿頂いた最新スコア。↓
旧世代とは言えさすがハイエンドSoCといった感じで、現時点だと現行のミドルハイ(ハイエンドよりひとつ低い性能帯)のなかでも割と高性能な部類になるパフォーマンスです。
以下はどの程度Snapdragon 8 Gen 1で動くか検証した記事です。2024年9月時点で検証したので割りかし最近のデータ。ゲーム性能も現行で高性能な部類のミドルハイに近い動きなので、そこそこゲームも遊べちゃいます。
▼カメラは広角・超広角・望遠の3カメラ構成で全て1,200万画素。シャッターボタンもバッチリ搭載。↓
その他、バッテリー容量は5,000mAh搭載、ワイヤレス充電対応、ステレオスピーカー、防水防塵、FeliCa搭載でおサイフケータイも使えます。
発売から数年経ってるけれどハイエンド。4万円だと現行ではミドルレンジあたりになりますからね。そう考えると仕様的にはに割とリッチではあります。
▼ただ・・・IIJmioでは一つ新しいハイエンドSoCのSnapdragon 8 Gen 2を積んでライカ監修カメラを備えるAQUOS R8も39,800円なのでXperia 5 Ⅳの魅力はずいぶん霞んじゃってますが…笑↓
一応Xperia 5 Ⅳも中古市場で4万円以上はザラのモデルなので、ソニーのXperiaでお手頃価格のモデルが欲しい!という方は検討してみて下さい!
IIJmioはMNPで月額割引中!
▼IIJmioではお得なキャンペーンを開催していて月額は最大半年間割引、通話オプションは7ヶ月無料、10GB以上のプランはギガ増量など乗り換えが旨い時期となっています!↓
ガルマックスはIIJmioとタイアップ中!申込時は是非活用して下さい!
タイアップ経由で10GB増量特典+1ヶ月!
▼IIJmioは他にも多数のスマホが割引中!以下の記事でまとめているのでチェックしてみてね!↓