Redmi K70のスペック・対応バンドまとめ!Snapdragon 8 Gen 2搭載で約5.2万円~。鬼のようなコスパ

Snapdragon 8 Gen 2を搭載しつつ定価が約5.2万円~だと!?

トチ狂ったコスパを放つ新型モデルRedmi K70の特徴やスペック、対応バンドをまとめたのでチェックしてみて下さい。

また上位グレードの「Redmi K70 Pro」、廉価グレードの「Redmi K70E」も発表されています!

Redmi K70の特徴

Redmi K70の特徴は以下の通り!

Redmi K70のハイライト

  • ハイエンドクラスのスペック
  • カラーは4色
  • 6.67インチ、3,200×1,440のWQHD+解像度ディスプレイ
  • デュアルスピーカー搭載
  • 5,000万画素メイン+800万画素超広角+200万画素マクロの3カメラ
  • 5,000mAhバッテリー搭載で最大120W充電対応
  • 新OS「Xiaomi HyperOS」を内蔵

Redmi K70の詳細スペックと対応バンド早見表

詳細スペックを表示
対応バンド早見表を表示

Redmi K70のサイズ・重量・カラー

  • 高さ:160.86mm
  • 横幅:74.95mm
  • 厚さ:8.21mm
  • 重量:209g

カラーはブラック系、ホワイト系、グリーン系、パープル系の4色展開です。

デザイン自体はタピオカが左上に四角形に集まってるというタイプ。この手のデザインはそこそこ前の世代のスマホ(それも廉価グレード)で結構見たのでなんか既視感を覚えるのは筆者だけだろうか。

ただブラックとホワイトはまるで大理石みたいなテクスチャ模様があしらわれており結構いい感じじゃないっすかね?一見地味なカラーリングな2色ですがこれのおかげでなかなかに個性を演出できとる気がする(`・ω・´)。

Redmi K70のSoCはSnapdragon 8 Gen 2

  • SoC:Snapdragon 8 Gen 2
  • メモリ:12GB/16GB
  • ストレージ:256GB/512GB/1TB

性能はもっぱらハイエンドのそれで、Snapdragon 8 Gen 2をドドンと搭載!今や8 Gen 3が出たため現行とはいえなくなったものの、AnTuTu公称値は170万点クラスと素晴らしい高さ。

大容量なメモリはLPDDR5X、またストレージ規格も最新鋭なUFS4.0を搭載と豪華絢爛で非常に素晴らしいじゃないっすかこれ。ファイルやアプリのローディングも激速と期待できる!

▼ちなみにRedmi K70も上位のProと同じく強力な液冷機構を備えてます!↓

Redmi K70(Snapdragon 8 Gen 2)のAnTuTuスコア

AnTuTuスコアは性能の指標です。まだRedmi K70の実機のAnTuTuスコアを収集出来ていないのでSnapdragon 8 Gen 2の参考ベンチマークをチェックしてみましょう。

※端末の処理性能はSoCで決まってくるので、同一SoCを搭載する端末のAnTuTuスコアで大体の操作感が予測出来ます。

  • 総合スコア(CPU):約1,500,000
  • ゲーム性能(GPU):約600,000
▼以下は2023年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上
ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点
重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点
軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点
必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

Redmi K70のディスプレイ

  • サイズ:6.67インチ
  • 解像度:3,200×1,440
  • ディスプレイ:有機EL
  • 画面形状:パンチホール(中央)
  • リフレッシュレート:最大120Hz
  • タッチサンプリングレート:最大2,160Hz(瞬間式)

Redmi K70、なんとディスプレイもハイエンドのそれ。コストをケチってる感はありません。ピーク輝度は脅威の4000nit。HDRコンテンツもより楽しめそう。

当然のごとく有機ELを搭載で画面内指紋センサーも内蔵。また画面解像度もWQHD+クラスとなっているのが魅力で、文字や画像のディテールがより高いのが嬉しい!

タッチレートは最大2,160(つまり秒間2,160回の頻度でタッチを拾う)Hz。ただこれは瞬間だそうで、おそらく特定ゲームでのみ動作するのかも。

Redmi K70のカメラ

▼アウトカメラ↓

  • メインカメラ:5,000万画素
  • 超広角カメラ:800万画素
  • マクロカメラ:200万画素

▼インカメラ↓

  • メインカメラ:1,600万画素

カメラはこれまでのRedmiらしい感じでメインカメラが結構高スペック、ほかがコストカットしたって感じな組み合わせ。

▼メインカメラは上位モデルと同じくセンサーサイズ1/1.55インチのLight Hunter 800を搭載!もちろん光学手ブレ補正も対応となっています!↓

▼AIノイズリダクションに対応していて極端に暗いシーンでも明るく鮮明にノイズの少ない写真が撮影できるとのこと!これは試してみたい!↓

超広角カメラ、マクロカメラが低画素でセンサーも非公表。メインカメラと撮り比べた時に色味や明るさのギャップは感じる可能性はあります。

でも安いからこの機種‥それはそれで仕方ないような。

Redmi K70のバッテリー・充電仕様

  • 容量:5,000mAh
  • 有線充電:120W
  • ワイヤレス充電:非公表
  • 逆充電:非公表

バッテリー容量は5,000mAh、充電速度は最大120Wに対応とタフネスを除くスマホとしては最高レベルのスペックを実現!

電池持ちはどれほどかは不明。公称値ではTikTokで12.4時間持つそうです。あれってどれほど電池食うんだろうか。

YouTubeとかそういうビデオストリーミング時の電池持ちが気になるところですね。ましてこのRedmi K70は消費電力が高い高解像度ディスプレイ搭載ですし‥

Redmi K70のOS・機能

  • OS:Xiaomi HyperOS

OSはMIUIではなく新型で開発されているHyperOSなるものを搭載しているのも特徴の1つ!なおAndroidベースバージョンは不明。

HyperOSはMIUIのように通常のAndroidにはない独自機能をいくつも搭載しており、MIUIよりも更に外部デバイス(自動車やスマートデバイスなど)との連携を重視している模様。Xiaomi 14シリーズなど一部の最新モデルにすでに搭載されています。

具体的な使い勝手とか機能性はどうなってるのか結構気になるところですな。

Redmi K70の発売日・価格

気になるRedmi K70の記事執筆時点の価格は以下の通り。中国モデルなので中国価格となっとります。

  • メモリ12GB+容量256GB:2,499元(約5.2万円)
  • メモリ16GB+容量256GB:2,699元(約5.6万円)
  • メモリ16GB+容量512GB:2,999元(約6.3万円)
  • メモリ16GB+容量1TB:3,399元(約7.1万円)

これSnapdragon 8 Gen 2搭載モデルっすよ?メチャクチャ安いよね、5万円台って。

筆者も近日Xiaomi 13Tを6.2万で買ってホクホクもんだったんだけど、それより高性能で安いモデルが出ちまったとなれば色んな意味で複雑ではある‥

とはいえこれは中国向けモデルで日本語もGMSも無い可能性は高い。あと基本的に中国向け価格ってグロ版よりかなり安めになってるんで、もしこれのグロ版(POCO Fシリーズ)が出た場合はやや高めになるかもしれんです。

とはいえベースで5万だったらグロ版でもかなりコスパに優れてる可能性は高いでしょうしメッチャ期待してる。Snapdragon 8 Gen 2搭載ですからね。6~7万あたりで出てくれたらマジで嬉しいし今後が楽しみです(`・ω・´)勝手に期待してるだけだけど。

■Redmi K70■

初出時価格→429ドル~

▼429ドル(約6.3万円)~↓

ページトップへ