リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
やり方の説明やサービスの紹介、レポートの記事をまとめたカテゴリです。
Black Shark 3のMagnet Charging Cableが他のケーブルにくっつき、あわや発火事故
Black Shark 3のアクセサリーである「Magnet Charging Cable(マグネットチャージングケーブル)」が他の充電ケーブルの金属部分に磁力でくっつき、該当部分が溶けて発火寸前になったとガルマックスに情報提供がありました。
Androidの塞がれた機能が使える「ショートカット+」でセカンド・スペースを呼び出す
同じブランドのAndroidスマホなのに、この機種では機能が削られている!そんな時には「ショートカット+」というアプリを使うと潰された機能を呼び出して使えるかも。なお、本記事で紹介している方法は自己責任でよろしく。
【楽天市場】ご注文のキャンセルについて、という楽天モバイルに関する自動配信メールが届いた
楽天モバイル楽天市場店から「あなたが2020年3月4日に申し込んだRakuten UN-LIMIT(楽天モバイルSIM)はキャンセルしたよ」とメールが届きました。一年前なので多分システムのエラーでしょう。
PS5でゲーム中のムービーシーンで音が出ない時に試したことのメモ
入手困難なPlayStation 5をようやく入手。Call of Duty: Black Ops Cold Warを購入してキャンペーンを遊んでたんですが違和感が。ムービーシーンだけ音が出ないんです。症状は解消できたので試したことを記録しときます。
ファストドクター体験レポ。往診時間、料金、支払い方法まとめ
僕は妻が居るんですがお義母さんが体調不良で実家に帰省。「こっちは大丈夫だから行ってきなよ」と送り出した2日後に僕も体調不良に。高熱で病院まで行く気力もなく、まともな薬もなかったのでファストドクターを利用。体験レポをお届けします。
音声SNS「Clubhouse」に招待してくれる人を探す方法
話題になっている音声SNSの「Clubhouse」ですが現在は招待制。気になっているけど招待してくれる人を探す方法が分からない!って方はいくつか方法があるのでチェックしてみて下さい!
Apple Watchの心電図で「判定不能」になるのは心拍数が100以上だから?
日本のApple Watchが心電図機能に対応したんだけど、iPhoneをiOS 14.4とWatchOS 7.3にアップデートしたら利用可能になったんで試してみました。でも、測定結果は判定不能ばかり。
ZenFone 7の3眼フリップカメラは普通のスマホでは難しい撮影も楽しめるぞ!
フリップする特殊なカメラを搭載したASUSのハイエンドモデルであるZenfone 7。カメラが電動フリップ式となったことで、通常のスマホでは出来ない芸当も出来るのがウリ!というわけで実際に検証してみました。
100GBじゃ足りない人へ。モナWi-FiのクラウドSIMルータープランは一日10GB!
超大容量なデータ通信ができるモバイルWiFiルータを探しているなら、モナWi-Fiの「クラウドSIMルータプラン」は要チェック。モナWi-Fiさんに端末をお借りしたので使いながら紹介したいと思います!
M1版MacBookに入れられないiOSアプリをインストールできる「iMobie M1 App Checker」
M1版MacBookの魅力の1つはiPhoneなどのiOSアプリが動いちゃうこと。でも、AppStoreで検索したら「M1版MacBookはまだ非対応よ」といった感じが多いこと多いこと。で、なんとかならんかと調べたら神ツール見つけた。