リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
やり方の説明やサービスの紹介、レポートの記事をまとめたカテゴリです。
使ってるiPhoneがデカいと感じるならiPhone 13 mini!やっぱ大きさって重要だわ
2021年9月24日に発売されたiPhone 13シリーズ。購入検討されていた方はどのモデルにしました?僕は伝えてた通りiPhone 13 miniを予約して発売日に到着。コイツにして正解だったとニンマリしてます。
FPSでローセンシ気味の人、巨大マウスパッドとモニターアームで操作環境めっちゃ良くなるよ
PCでFPSゲームをガンガン遊んでいるんですが、巨大マウスパッドとモニターアームを導入。もうね、ビックリするくらい操作が快適になった。
これは格安SIM潰し・・・。LINEMOのミニプラン(3GB)を使って良かったポイント
少し前にソフトバンクのオンラインブランド「LINEMO」のミニプラン(3GB/990円)に乗り換えたんだけど、これマジで格安SIM潰しって言われても「そうだよね」としか言えないかも。使って良かったポイントをまとめときます!
20GBも使わないからLINEMOの3GBへMNP。eSIM申し込みでミスったポイント
皆様、ワタクシも晴れてLINEMOユーザになりました。仲良くして下さい。ってことでpovoからLINEMOへ乗り換えた時にミスった部分のメモを残しときます。
Steam Deckの「タッチパッド付き」のゲームコントローラは革新的だと思う
PCゲームプラットフォームのSteamを運営するValveがポータブルゲーム機「Steam Deck」を少し前に発表。予約始まっていて大人気らしいですよ。残念ながら日本での発売はアナウンスが無かったけど、このコントローラはマジでコンシューマ機で採用してほしい!
知ってた?LINEのトークルームで通知の飛ばないリアクション機能が追加されたよ!
LINEのトークルームでメッセージや画像に対してリアクションできる機能が追加されたんだって!さっきiPhoneで試してみたら出来るようになっていた!
これからの中華スマホ選びはVoLTEも要チェック。最悪使えなくなるで
中華スマホってVoLTE開放されていない場合が多いよね。ユーザから中華スマホのVoLTEについて質問きたから記事にしてみる。日本でも電波環境が変わってきているからこれから中華スマホ買おうと思ってる人も記事読んでみて。
キャリアスマホの周波数ロック酷すぎ。Xperia 1 IIIのSIMフリー早く出して
世間ではスマホのSIMロック原則禁止で「いろんな回線に乗り換えられる!」とかお花畑状態になってるけど、キャリアモデルは「周波数ロック」が酷いんだよ。欲しいものもこれじゃ買えんわ。
メインスマホはXperia 1 Ⅲで決定。選んだ理由はカメラの仕上がり
少し前にTwitterでAndroidに乗り換えると告知してからスマホ探してたんだけど、俺のメインスマホはXperia 1 IIIにしようと思う。
YouTube ショートで横映像をPremiere Proを使って良い感じの縦映像に作り変える方法
YouTubeショートが日本でも始まった。もう使えるのは確認済み。何故か縦映像しか投稿できないから横映像の投稿は加工が必要。面倒くせぇ。Premiere Proで良い感じの縦映像に作り変える方法を忘れないようにメモしとく。
これからの中華スマホ選びはVoLTEも要チェック。最悪使えなくなるで
中華スマホってVoLTE開放されていない場合が多いよね。ユーザから中華スマホのVoLTEについて質問きたから記事にしてみる。日本でも電波環境が変わってきているからこれから中華スマホ買おうと思ってる人も記事読んでみて。