「ハウツー・紹介・レポート」にタグ付けされた記事一覧

やり方の説明やサービスの紹介、レポートの記事をまとめたカテゴリです。

3D表示・撮影が出来るAndroidタブレット「Lume Pad」が気になったんでポチった!

3D表示・撮影が出来るAndroidタブレット「Lume Pad」が気になったんでポチった!

  • Androidタブレット
  • タブレット

アメリカのメーカーLeia incが発売しているLume PadというAndroidタブレットを発見。3D表示ができるディスプレイを搭載しており、さらにカメラも3D撮影が出来るという点が非常に興味深いので買っちゃいました!

Redmi Buds 3 Pro等の設定アプリ「Mi Buds M8」が超便利!使い方を解説

Redmi Buds 3 Pro等の設定アプリ「Mi Buds M8」が超便利!使い方を解説

  • ソフトウェア

Redmi Bud 3 ProなどをはじめとしたXiaomi製ワイヤレスイヤホン用アプリ「Mi Buds M8」の機能・使い方をご紹介。かなり便利で必須級にオススメですよ!

「Android 12」の新機能・特徴と使って気にいった・気になったポイントまとめ

「Android 12」の新機能・特徴と使って気にいった・気になったポイントまとめ

  • Android
  • ソフトウェア

最新OSであるAndroid 12の機能・特徴をまとめました!新機能、長所、短所をチェックしてみましょう。

バナナWi-Fiは300GBも選べる!ガルマックスクーポンで事務手数料無料だ!

バナナWi-Fiは300GBも選べる!ガルマックスクーポンで事務手数料無料だ!

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ

誰でも簡単にネットにサクッと繋げられるモバイルWi-Fiルータ。色々な使い方ができて超便利そうだけど、どれを選んでいいか分からない!そんな方は新ブランド「バナナWiFi」をチェック!

POCO M4 Pro 5Gを触った所感。ゲーマー以外なら満足度が高いと思う

POCO M4 Pro 5Gを触った所感。ゲーマー以外なら満足度が高いと思う

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

ハイコスパなスマートフォンを沢山リリースしているPOCOの最新スマートフォン「POCO M4 Pro」をメーカーさんに動画と記事作成を条件に1台貰いました。初めて触った所感をファーストインプレッションとして残しておきます。

AQUOS sense6を触った所感。割とこれで満足できる人は多そう

AQUOS sense6を触った所感。割とこれで満足できる人は多そう

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

台湾企業のSHARPから出てる日本でめちゃくちゃ売れてるAQUOSのsenseシリーズ最新モデル「AQUOS sense6」が出ましたね。何がそんなに良いのか試したくてau版を手に入れました。まずはファーストインプレッション的な所感を残しときます。

iPad(8世代)からiPad(9世代)の乗り換えは旨味が少なかった話

iPad(8世代)からiPad(9世代)の乗り換えは旨味が少なかった話

  • iPad
  • タブレット

2021年に発売となったiPad(9世代)を買ったんですが、結果的に買わなくて良かった買い物でした。その理由をまとめておきます。

Pixel 6 / 6 Proの便利な文字起こし・翻訳機能の使い方と設定のメモ

Pixel 6 / 6 Proの便利な文字起こし・翻訳機能の使い方と設定のメモ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Googleの最新スマホPixel 6とPixel 6 Pro。このスマホ、便利な文字起こしや翻訳機能が使えるんで使い方や設定を忘れないようにメモを残しときます。

LINEMOの使い心地は?1ヶ月以上メインで使って分かったこと

LINEMOの使い心地は?1ヶ月以上メインで使って分かったこと

  • SoftBank
  • 携帯キャリア・通信

ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」に乗り換えてからしばらく使ってみたので使用感なんかをレポートしたいと思います!

iPhone 13シリーズ用のゼロハリバートンの保護ケースはオススメしづらい

iPhone 13シリーズ用のゼロハリバートンの保護ケースはオススメしづらい

  • アクセサリー・周辺機器

ゼロハリバートンのiPhoneケースを買ってみたんだけど、iPhone 13シリーズ使ってるならちょっとオススメしづらいってのが正直な感想かな。

ページトップへ