リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ニュース・リーク情報の記事をまとめたタグです。
vivo X200 FEのスペックまとめ!6.3型で6500mAhバッテリーや50MP望遠のトリプルカメラを搭載!
vivoから「vivo X200 FE」というスマホが登場したのでスペックを見ていきましょう。6.3型と小型ながらしっかり撮れるカメラ、大容量バッテリー、高いSoC性能を有した端末です。vivo S30 Pro miniのグローバル版になります。
「vivo X Fold5」発表!厚さ4.3mm、トリプルカメラ搭載の折りたたみスマホ!
中国でvivoから「vivo X Fold5」というSnapdragon 8 Gen 3搭載の折りたたみスマートフォンが発表されました。展開時の厚さがなんと僅か4.3mm、トリプルカメラ搭載の機種になります。
nubia Z70S Ultra 日本版のスペックまとめ!メインセンサー大刷新の35mmカメラフォン
少し前に中国で発表されたnubia Z70S Ultra摄影师版(Photographer Edition)というモデルを紹介したんですけど、その本体である「nubia Z70S Ultra」が日本に上陸したのでスペックをチェック。
「AOKZOE A1X」発表!8インチの大画面ハンドヘルド!Ryzen AI 9 HX 370・Ryzen 7 8840Uを搭載
新たなハンドヘルドPCであるAOKZOE A1Xが登場!WUXGAの8型ディスプレイを採用した大きめのハンドヘルドPCで高性能なRyzen AI 9(Ryzen 7 8840U)を搭載!実際に実機を触ってきたのでファーストインプレも織り交ぜてご紹介しますよ!
ペンダントにもなっちゃうスマートバンド「Xiaomi Smart Band 10」日本上陸!価格は6,280円から
Xiaomi Smart Band 10が日本上陸しましたね〜。通常版は6,280円、セラミック版のCeramic Editionは8,680円で2025年6月27日発売です!スマートバンドなんですが、なんとペンダントにもなってしまうそうです!イミフ!
「REDMI K Pad」発表!USB-Cを2箇所搭載、バイパス充電も対応した8.8型ゲーミングタブレット!
中国でXiaomiから「REDMI K Pad」というDimensity 9400+搭載の小型タブレットが発表されました。バイパス充電やデュアルUSBポートなどゲームに最適化された小型タブレットです。
「REDMI K80 Ultra」発表!D9400+搭載、7410mAhに100W充電対応のスマホが登場!
中国でXiaomiから「REDMI K80 Ultra」というDimensity 9400+搭載のスマートフォンが発表されました。大容量バッテリーと100Wの充電速度、Xiaomi端末では初となるバイパス充電にも対応し、長時間ゲームを楽しめる1台です。
CHUWI LarkBox X N150のスペックまとめ!良いとこ据え置きでCPUがグレードアップしたミニPC!
CHUWIのエントリーグレードで人気を博しているミニPCのアップグレード版「CHUWI LarkBox X N150」が登場していたので紹介していきます!
「Xiaomi MIX Flip 2」発表!Snapdragon 8 Elite搭載のコンパクト折りたたみスマホ!
中国でXiaomiから「Xiaomi MIX Flip 2」というSnapdragon 8 Elite搭載の縦折りスマートフォンが発表されました。4インチの大型サブディスプレイを搭載しながら、重量は200g未満と取り回しのしやすいボディになっています。
「Xiaomi Pad 7S Pro 12.5」発表!自社SoC搭載でAnTuTu約260万の12型タブレット!
中国でXiaomiから「Xiaomi Pad 7S Pro 12.5」というXRING O1搭載の大型タブレットが発表されました。AnTuTu260万点、3.2Kディスプレイ、120W充電対応など魅力の多いハイエンドタブレットになります。