リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ニュース・リーク情報の記事をまとめたタグです。
JCOM MOBILEの新料金プラン、縛りなしで1GBが980円。auの中古iPhoneも取扱い
MVNO(格安SIM会社)のJCOM MOBILEが新料金プランを発表しました。縛りなしで1GBが980円から。ラインナップはほかに5GB/10GB/20GB、学割やシニア割もあり。中古iPhoneも取扱い。2月18日から受付開始。
SIMロックが原則禁止。残る懸念は対応バンド縛り
キャリアで購入した端末はSIMロックがあって他社回線で利用する場合はSIMロック解除が必要なんですが、今後はSIMフリーが一般的になりそうです。
「Motorola edge s」発表!性能ぶっ飛びすぎなハイコスパスマホ
Motorolaが新スマホMotorola edge sを発表。最新のSnapdragon 870を搭載した初のスマホでございます!発売日は1月!
mineoが新プラン「マイピタ」発表。1GB~20GBの4プラン、3キャリア共に音声SIMが1,180円から
MVNO(格安SIM会社)のmineoが新しい料金プラン「マイピタ」を発表!1GB・5GB・10GB・20GBの4プラン。au回線・docomo回線・SoftBank回線どれでも同じ料金。音声通話SIMは1,180円(税抜き)から。
コスパやばすぎて鼻水でた。Snapdragon 870搭載スマホの価格は3万円台
少し前に紹介していたQualcommの新SoC「Snapdragon 870」なんですが、初搭載スマホが発表され気になる価格が判明。中国では日本円換算で約3.2万円〜と強烈なインパクトある価格で登場となりました。
iOS14.3以前だとセキュリティに問題があるそうなのでiOS14.4にアップデートした
iPhoneやiPadの話。iOS14.2を使っていたのですが「Appleが最新のiOSじゃないとセキュリティに問題があると言っている」との記事が出ていたのでiOS14.4にアップデートしました。
「Vivo X60 Pro+」発表!SD888のハイエンド!ZEISSレンズも搭載!発売日は1月頃
vivoが新スマホVivo X60 Pro+を発表。見た目も性能も対応する周波数も全部マシマシのハイレベルスペックがとても魅力的です!発売日は1月頃!
Apple Watchの心電図、日本解禁。不規則な心拍の通知も対応。いつから使える?
日本では長らく利用できなかったApple Watchの心電図アプリですが、ようやく日本のApple Watchにも対応です。
MediaTek「Dimensity 1100 / 1200」発表!6nm採用のハイエンドSoC
台湾のSoCメーカーMediaTekより、新型SoCであるDimensity 1100と上位版であるDimensity 1200が発表されました。ハイエンドSoCのDimensity 1000+の後継にあたる5G対応チップセット。どのようなスペックなのか確認してみましょう!
MVNOが悲鳴。キャリアの新料金プランに対抗できない、卸値を下げてくれと総務省に要望
大手キャリアがこぞって発表している20GBで3,000円の料金帯の新プラン。それに対してMVNO(格安SIM会社)はもう厳しい、もっと安く仕入れられるようにしてくれと業界団体が総務省に要望を出しています。