Xiaomi 15とXiaomi 15 Proが中国で発表されたのでスペックを比較してみた!
遂にXiaomi 15とXiaomi 15 Proが中国市場で発表されましたね!スペック情報も出ていたので比較しながらチェックしていきます!
目次をクリックすると各項目へ移動します
Xiaomi 15とXiaomi 15 Proの詳細スペック
製品情報 Xiaomi 15(Snapdragon 8 Elite) : Xiaomi 15 Pro(Snapdragon 8 Elite) | ||
---|---|---|
端末名 | Xiaomi 15 | Xiaomi 15 Pro |
発売年 | 2024年11月 | 2024年11月 |
発売地域 |
海外:SIMフリー |
海外:SIMフリー |
メーカー・ブランド | Xiaomi | Xiaomi |
備考 |
Xiaomi 15シリーズ ・Xiaomi 15 ・Xiaomi 15 Pro |
Xiaomi 15シリーズ ・Xiaomi 15 ・Xiaomi 15 Pro |
対応バンド・周波数・ネットワーク Xiaomi 15(Snapdragon 8 Elite) : Xiaomi 15 Pro(Snapdragon 8 Elite) | ||
3G | W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19 | W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19 |
4G LTE |
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 66 TD-LTE:34 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 48 |
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 66 TD-LTE:34 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 48 |
5G NR |
Sub6:n1 / n2 / n3 / n5 / n7/ n8 / n12 / n20 / n26 / n28 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n77 / n78 / n80 / n81 / n83 / n84 / n89 ミリ波:非対応 |
Sub6:n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n20 / n26 / n28 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n77 / n78 / n79 / n80 / n81 / n83 / n84 / n89 ミリ波:非対応 |
Wi-Fi | Wi-Fi 7 | Wi-Fi 7 |
Bluetooth |
バージョン:5.4 コーデック:SBC / AAC / aptX / aptX HD / LDAC / aptX Adaptive / LHDC 5.0 / LC3 |
バージョン:5.4 コーデック:SBC / AAC / aptX / aptX HD / LDAC / aptX Adaptive / LHDC 5.0 / LC3 |
SIMサイズ・スロット | デュアルスロット(Nano SIM×2) | デュアルスロット(Nano SIM×2) |
本体仕様 Xiaomi 15(Snapdragon 8 Elite) : Xiaomi 15 Pro(Snapdragon 8 Elite) | ||
ディスプレイ |
サイズ:6.36インチ 材質:有機EL 画面占有率:94% 形状:パンチホール(中央) 最大リフレッシュレート:120Hz(LTPO) 最大タッチサンプリングレート:300Hz |
サイズ:6.73インチ 材質:有機EL 画面占有率:94% 形状:パンチホール(中央) 最大リフレッシュレート:120Hz(LTPO) 最大タッチサンプリングレート:300Hz |
解像度 | 2,670×1,200 | 解像度:3,200×1,440 |
画素密度 | 460ppi/高精細でドットの粗さは気にならない | 522ppi/高精細でドットの粗さは気にならない |
サイズ |
高さ:152.3mm 横幅:71.2mm 厚さ 8.08mm(パープル系、グリーン系、ブラック系、ホワイト系) 8.48mm(シルバー系グラデーション) 8.36mm(ホワイト系グラデーション、グレー系グラデーション、オレンジ系グラデーション) |
高さ:161.3mm 横幅:75.3mm 厚さ 8.35mm(ブラック系、ホワイト系、グリーン系) 8.73mm(シルバー系グラデーション) |
重さ |
193g(パープル系、グリーン系、ブラック系、ホワイト系) 192g(シルバー系グラデーション) 189g(ホワイト系グラデーション、グレー系グラデーション、オレンジ系グラデーション) |
213g(ブラック系、ホワイト系、グリーン系) 219g(シルバー系グラデーション) |
本体色 |
パープル系、グリーン系、ブラック系、ホワイト系 シルバー系グラデーション、ホワイト系グラデーション グレー系グラデーション、オレンジ系グラデーション |
ブラック系、ホワイト系、グリーン系 シルバー系グラデーション |
システム仕様 Xiaomi 15(Snapdragon 8 Elite) : Xiaomi 15 Pro(Snapdragon 8 Elite) | ||
OS | Xiaomi HyperOS 2 | Xiaomi HyperOS 2 |
CPU(SoC) | Qualcomm Snapdragon 8 Elite | Qualcomm Snapdragon 8 Elite |
メモリ/保存容量 Xiaomi 15(Snapdragon 8 Elite) : Xiaomi 15 Pro(Snapdragon 8 Elite) | ||
組み合わせ |
メモリ12GB+容量256GB メモリ12GB+容量512GB メモリ16GB+容量512GB メモリ16GB+容量1TB |
メモリ12GB+容量256GB メモリ16GB+容量512GB メモリ16GB+容量1TB |
ストレージカード | 非対応 | 非対応 |
カメラ Xiaomi 15(Snapdragon 8 Elite) : Xiaomi 15 Pro(Snapdragon 8 Elite) | ||
背面カメラ |
トリプルカメラ ①5,000万画素(メイン、f/1.62) ②5,000万画素(超広角、115°、f/2.2) ③5,000万画素(望遠、60mm、f/2.0) 手ぶれ補正:光学式(メイン)、電子式(望遠) センサーサイズ:1/1.31(メイン) PXサイズ:2.4μm(メイン) |
トリプルカメラ ①5,000万画素(メイン、f/1.44) ②5,000万画素(超広角兼マクロ、115°、5cm、f/2.2) ③5,000万画素(望遠、120mm、f/2.5) 手ぶれ補正:光学式(メイン、望遠) センサーサイズ:1/1.31(メイン) PXサイズ:2.4μm(メイン) |
インカメラ |
パンチホール式インカメラ 画素数:3,200万画素(メイン) センサーサイズ:非公表 PXサイズ:非公表 |
パンチホール式インカメラ 画素数:3,200万画素(メイン) センサーサイズ:非公表 PXサイズ:非公表 |
カメラ備考 |
Leica監修 Summiluxレンズ搭載 フリッカーセンサー搭載 光影猎人900 |
Leica監修 Summiluxレンズ搭載 フリッカーセンサー搭載 光影猎人900 |
機能仕様 Xiaomi 15(Snapdragon 8 Elite) : Xiaomi 15 Pro(Snapdragon 8 Elite) | ||
GPS | GPS、A-GPS、GLONASS、BDS(BEIDOU)、GALILEO、QZSS、AGNSS | GPS、A-GPS、GLONASS、BDS(BEIDOU)、GALILEO、QZSS、AGNSS |
生体認証・ロック解除 |
指紋認証:対応 顔認証:対応 |
指紋認証:対応 顔認証:対応 |
センサー |
赤外線センサー:対応 加速度センサー:対応 近接センサー:対応 ジャイロセンサー:対応 電子コンパス:対応 光センサー:対応 X軸リニアセンサー搭載 |
赤外線センサー:対応 加速度センサー:対応 近接センサー:対応 ジャイロセンサー:対応 電子コンパス:対応 光センサー:対応 X軸リニアセンサー搭載 |
防水/防塵・タフネス等級 |
防水/防塵:IP68 耐衝撃:非対応 |
防水/防塵:IP68 耐衝撃:非対応 |
イヤホンジャック | なし | なし |
NFC |
NFC:対応 FeliCa/おサイフケータイ:非対応 |
NFC:対応 FeliCa/おサイフケータイ:非対応 |
その他機能 | デュアルスピーカー搭載 | デュアルスピーカー搭載 |
バッテリー Xiaomi 15(Snapdragon 8 Elite) : Xiaomi 15 Pro(Snapdragon 8 Elite) | ||
バッテリー容量 | 5,400mAh | 6,100mAh |
充電 |
有線充電:90W ワイヤレス充電:50W 逆充電:対応 |
有線充電:90W ワイヤレス充電:50W 逆充電:対応 |
ポート | USB Type-C | USB Type-C |
スペック表のソース Xiaomi 15(Snapdragon 8 Elite) : Xiaomi 15 Pro(Snapdragon 8 Elite) | ||
参照元 |
【公式サイト】Xiaomi 15 – mi.com |
【公式サイト】Xiaomi 15 Pro – mi.com |
スペック詳細記事 | Xiaomi 15のスペック・対応バンド・価格まとめ | Xiaomi 15 Proのスペック・対応バンド・価格まとめ |
Xiaomi 15とXiaomi 15のボディー
- Xiaomi 15:152.3 × 71.2 × 8.08~8.48mm/189~192g
- Xiaomi 15 Pro:161.3 × 75.3 × 8.35~8.73mm/213~219g
厚さや重量が同じモデルで違うのは背面パネルの仕様によるものですね。ディスプレイサイズが異なるので画面の大きいXiaomi 15 Proは無印よりも一回り大きく重い感じとなっています。
▼Xiaomi 15のカラーはこんな感じ。↓
▼ちなみにXiaomi 15はカラーをカスタマイズできるバージョンもあるみたいです。↓
▼Xiaomi 15 Proのカラーはこんな感じ。↓
筐体デザインは前モデルのXiaomi 14からガラッと変わったような感じではなさそうですね。
Xiaomi 14はレビューしたんですが、コンパクトな筐体は扱いやすかったものの、放熱性能がイマイチでした。やっぱり小さめの筐体だとハイエンドSoCは放熱がなかなか厳しいのかもですね。
うーん、今回はSoCもガラッと変わっているので、買うなら筐体の大きなProを選ぼうなか。
Xiaomi 15とXiaomi 15 Proの性能
搭載するSoCは新型フラッグシップのSnapdragon 8 Elite!
命名ルールがまた変わったので立ち位置が分かりづらいですが、Snapdragon 8 Gen 3の後継にあたるハイエンドSoCです。噂によればAnTuTuで総合スコアが300万店を突破しているのだとか。
ただ・・・今回のSoCはこれまでと違って内部構造が大きく変わってます。そのあたりはSnapdragon 8 Eliteが正式発表。独自カスタムCPU「Qualcomm Oryon」を搭載で書いてますが、なんだかめちゃくちゃ発熱しそうなんですよね…。
なので私としてはパフォーマンスの持続性に注目してます。なんてったって、Snapdragon 8 Gen 3ですらXiaomi 14はサーマルスロットリングが発動しまくってアッチッチでしたからねぇ。このあたりはレビューが出回ったときの要注目ポイントですよ!
▼ちなみに放熱性能は筐体の大きさで変わってきます。どちらもベイチャンバーを搭載していますが、Proモデルは筐体が大きいので冷却機構のサイズもやや大きく冷却面では有利。↓
Xiaomi 15とXiaomi 15 Proのディスプレイ
- Xiaomi 15:6.36型/有機EL/1-120Hz/2,670×1,200
- Xiaomi 15 Pro:6.73型/有機EL/1-120Hz/3,200×1,440
▼Xiaomi 15のディスプレイ仕様はこんな感じ。↓
▼Xiaomi 15 Proのディスプレイ仕様はこんな感じ↓
画面サイズが異なるので解像度が変わってます。画素密度はXiaomi 15で460ppi、Xiaomi 15 Proは522ppi。どちらも粗さを感じなくなる300ppiは大きくこえてる高精細パネルを採用してます。どちらも輝度は3,200nitとめちゃくちゃ明るくなっています。
Xiaomi 15とXiaomi 15 Proのカメラ
- Xiaomi 15:50MP(14mm)+50MP(23mm)+50MP(60mm)
- Xiaomi 15 Pro:50MP(14mm)+50MP(23mm)+50MP(120mm)
▼Xiaomi 15のカメラはこんな感じ。↓
▼Xiaomi 15 Proのカメラはこんな感じ。↓
構成としては超広角+広角+望遠の3カメラ構成。どちらもメインの23mm広角カメラは光影猎人900センサーを採用、超広角はどちらも115°の範囲で撮影OKで5cmまで近づけるマクロ撮影にも対応します。
望遠カメラは違いがあって、Xiaomi 15は60mm(10cmからピントが合う。ロスレスズームは5倍までOK)、Xiaomi 15 Proは倍の120mm(30cmからピントが合う。ペリスコープ搭載で5倍までOK)を積んでます。
Xiaomi 15の望遠カメラは10cmからピントが合う望遠カメラで60mmですが5倍までは劣化のないロスレスズームで撮影ができるとのこと。一方Xiaomi 15 Proは30cmからピントが合う望遠カメラでペリスコープにて純粋な5倍撮影が楽しめるようです。
最近は被写体に近づける望遠カメラが流行ってますが、どちらも仕様的にかなり被写体に近づけそうですねぇ。
▼なおどちらもLEICA監修カメラでSummiluxレンズを搭載してます。↓
画質についてはレビューしてみないとなんとも言えないので、レビューが出てくるのが楽しみですね!
Xiaomi 15とXiaomi 15 Proのバッテリー
- Xiaomi 15:5,400mAh/90W充電/50Wワイヤレス充電
- Xiaomi 15 Pro:6,100mAh/90W充電/50Wワイヤレス充電
バッテリー関連はどちらも90Wの急速充電、50Wのワイヤレス充電に対応。
筐体の大きさが違うのもありますが、Xiaomi 15 Proは6,000mAhを超えるバッテリーを搭載している点が注目ポイントでしょう。どちらも筐体サイズから考えると大容量バッテリーを搭載していますね!
Xiaomi 15とXiaomi 15 Proまとめ
その他、防水防塵はどちらもIP68、ステレオスピーカー、OSはXiaomi HyperOS 2を搭載しています。
価格はXiaomi 15が4,499元(約9.7万円)から、Xiaomi 15 Proは5,299元(約11.4万円)からとなっていました。
個人的に今回のXiaomi 15シリーズはPro版が良いかなって感じですね。あとは最新鋭のSnapdragon 8 Eliteもじっくり弄ってみたい!
まだ中国市場で発表されたばかりなので今後はグローバル版などの話も出てくるはず。新たな情報が入ったらX(旧Twitter)・Facebook・Threadsでお伝えするのでフォローしといて下さい!