「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」と「OPPO Reno5 A」の違いを比較

XiaomiのAndroidスマホ「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」とライバル機種である「OPPO Reno5 A」の違いを比較しました。

Xiaomi Mi 11 Lite 5GとOPPO Reno5 Aの性能を比較

Xiaomi Mi 11 Lite 5GはXiaomi製の軽量薄型の最新モデル。OPPO Reno5 AはOPPO(オウガ・ジャパン)製スマートフォンで、多機能+4眼カメラが特色です。

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのレビュー!コスパ重視のSIMフリースマホでトップクラスの仕上がり

OPPO Reno5 Aのレビュー!SIMフリースマホで迷ったらコレ!性能もカメラも優等生な5Gスマホ!

Xiaomi Mi 11 Lite 5GとOPPO Reno5 Aの性能を比較した表がこちら。

製品情報 Xiaomi Mi 11 Lite 5G 日本版(Snapdragon 780G) : OPPO Reno5 A(Snapdragon 765G)
端末名 Mi 11 Lite 5G Reno5 A
型番/別名 M2101K9R ▼SIMフリー↓
CPH2199
▼ワイモバイル版↓
A101OP
発売年 2021年7月 2021年6月
発売地域 日本:SIMフリー 日本:SIMフリー、ワイモバイル、楽天モバイル
メーカー・ブランド Xiaomi OPPO
対応バンド・周波数・ネットワーク Xiaomi Mi 11 Lite 5G 日本版(Snapdragon 780G) : OPPO Reno5 A(Snapdragon 765G)
3G W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19 W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
4G LTE FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32 / 66
TD-LTE:38 / 40 / 41
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28
TD-LTE:38 / 39 / 40 / 41 / 42
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n66 / n77 / n78 Sub6:n3 / n28 / n77 / n78(NSA)
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン:5.2
コーデック:SBC / AAC / aptX / aptX HD / LDAC / aptX Adaptive(実機にて確認)
バージョン:5.1
コーデック:SBC / AAC / aptX / aptX HD / LDAC HD
SIMサイズ・スロット デュアルスロット(Nano SIM×2) ▼SIMフリー、楽天モバイル↓
デュアルスロット(NanoSIM×2)+eSIM

▼ワイモバイル版↓
シングルスロット(Nano SIM+MicroSD)
ネットワーク関連備考 ▼SIMフリー、楽天モバイル↓
eSIM対応(SIM1との併用可能)
▼ワイモバイル版↓
eSIM非対応、デュアルSIM非対応
eSIM対応版もあり
本体仕様 Xiaomi Mi 11 Lite 5G 日本版(Snapdragon 780G) : OPPO Reno5 A(Snapdragon 765G)
ディスプレイ サイズ:6.55インチ
材質:有機EL
画面占有率:非公表
形状:パンチホール(左上)
最大リフレッシュレート:90Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
サイズ:6.5インチ
材質:液晶
画面占有率:90%
形状:パンチホール(左上)
最大リフレッシュレート:90Hz
タッチサンプリングレート:180Hz
解像度 解像度:2,400×1,080(FHD+)
画面比率:20:9
解像度:2,400×1,080(FHD+)
画面比率:20:9
画素密度 402ppi/高精細でドットの粗さは気にならない 405ppi/高精細でドットの粗さは気にならない
サイズ 高さ:160.53mm
横幅:75.73mm
厚さ:6.81mm
高さ:162mm
横幅:74.6mm
厚さ:8.2mm
重さ 159g 182g
本体色 ブラック系、イエロー系、グリーン系 ブラック系、ホワイト系
システム仕様 Xiaomi Mi 11 Lite 5G 日本版(Snapdragon 780G) : OPPO Reno5 A(Snapdragon 765G)
OS MIUI 12
Android 11ベース
ColorOS 11
Android 11ベース
CPU(SoC) Qualcomm Snapdragon 780G Qualcomm Snapdragon 765G
AnTuTuベンチマーク

総合スコア約544,524点
(公式発表)

総合スコア約320,000点
GPUスコア約92,000点
(参考値)

メモリ/保存容量 Xiaomi Mi 11 Lite 5G 日本版(Snapdragon 780G) : OPPO Reno5 A(Snapdragon 765G)
組み合わせ メモリ6GB+容量128GB メモリ6GB+容量128GB
ストレージカード MicroSDカード対応
※片方のSIMスロットと共用
MicroSDカード対応(最大1TB)
カメラ Xiaomi Mi 11 Lite 5G 日本版(Snapdragon 780G) : OPPO Reno5 A(Snapdragon 765G)
背面カメラ トリプルカメラ
①6,400万画素(メイン、f/1.79)
②800万画素(超広角、119°、f/2.2)
③500万画素(テレマクロ、3cm~7cm、f/2.4)
手ぶれ補正:対応
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:非公表
クアッドカメラ
①64MP(メイン、f/1.7)
②8MP(超広角、119°、f/2.2)
③2MP(マクロ、f/2.4)
④2MP(モノクロカメラ、f/2.4)
AI:対応
ナイトモード:対応
手ぶれ補正:対応
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:非公表
インカメラ パンチホール式インカメラ
画素数:2,000万画素(メイン、f/2.24)
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:非公表
パンチホール式インカメラ
画素数:16MP(メイン、f/2.0)
ビューティーAI:対応
手ぶれ補正:対応
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:非公表
機能仕様 Xiaomi Mi 11 Lite 5G 日本版(Snapdragon 780G) : OPPO Reno5 A(Snapdragon 765G)
GPS GPS、GLONASS、BDS(BEIDOU)、GALILEO、QZSS、NavIC GPS、A-GPS、BDS(BEIDOU)、QZSS
生体認証・ロック解除 指紋認証:対応
顔認証:対応
指紋認証:対応
顔認証:対応
センサー 赤外線センサー:対応
加速度センサー:対応
近接センサー:対応
ジャイロセンサー:対応
電子コンパス:対応
光センサー:対応
その他:リニアモーター
赤外線センサー:非公表
加速度センサー:対応
近接センサー:対応
ジャイロセンサー:対応
電子コンパス:対応
光センサー:対応
防水/防塵・タフネス等級 防水/防塵:IP53
耐衝撃:非対応
防水防塵:IP68
耐衝撃:非対応
イヤホンジャック なし あり
NFC NFC:対応
FeliCa/おサイフケータイ:対応
NFC:対応
FeliCa/おサイフケータイ:対応
その他機能 デュアルスピーカー搭載
冷却機構搭載
スピーカータイプ:モノラル
バッテリー Xiaomi Mi 11 Lite 5G 日本版(Snapdragon 780G) : OPPO Reno5 A(Snapdragon 765G)
バッテリー容量 4,250mAh 4,000mAh
充電 有線充電:33W(11V/3A)
ワイヤレス充電:非対応
逆充電:非対応
有線充電:18W(9V/2A)
ワイヤレス充電:非対応
逆充電:非公表
ポート USB Type-C USB Type-C
スペック表のソース Xiaomi Mi 11 Lite 5G 日本版(Snapdragon 780G) : OPPO Reno5 A(Snapdragon 765G)
参照元

【公式サイト】Xiaomi Mi 11 Lite 5G – mi.com

【公式サイト】OPPO Reno5 A – オウガ・ジャパン

【ワイモバイル】OPPO Reno5 A – ymobile.jp

スペック詳細記事 Xiaomi Mi 11 Lite 5G(日本版)のスペック・対応バンドまとめ OPPO Reno5 Aのスペック・対応バンドまとめ

違いをざっくり言うとこんな感じです。

比較:Xiaomi Mi 11 Lite 5G / OPPO Reno5 A

  • 画面:6.55インチの有機EL / 6.5インチの液晶
  • 厚さ:厚さ6.81mm / 厚さ8.2mm
  • 重さ:159g / 182g
  • カラー:ブラック・イエロー・グリーン / ブラック・ホワイト
  • eSIM:非対応 / 対応
  • Wi-Fi規格:Wi-Fi 6 ax対応 / 非対応
  • SoC:Snapdragon 780G / Snapdragon 765G
  • カメラ:トリプルカメラ / クアッドカメラ
  • イヤホンジャック:なし / あり
  • 防水性:IP53 / IP68
  • 充電規格:33W / 18W
  • 指紋センサー:側面式 / 背面式
  • 付属品:超充実 / 保護フィルム・ケース

画面はどちらも似ている見た目ですが、材質が異なります。Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは有機EL。対してOPPO Reno5 Aは一般的な液晶となっています。

本体の厚みは、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは6.81mmと非常に薄いのが特徴!全スマホでもトップクラスの薄さが魅力です。OPPO Reno5 Aは8.2mmと一般的な厚みで、不快感や持ちにくさを感じない厚みです。

重さも同様にXiaomi Mi 11 Lite 5Gは159gと非常に軽量!OPPO Reno5 Aも182gとスタンダード級でけして重くはないですが、持ったときの快適さはかなり差を感じそうですね。

カラーバリエーションはXiaomi Mi 11 Lite 5Gはブラック・イエロー・グリーンとポップな組み合わせで展開。OPPO Reno5 Aはブラック・ホワイトと落ち着いた組み合わせになっています。

eSIM(物理ではないSIMカード)ですが、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは非対応。OPPO Reno5 AはeSIM対応となっています。マイナーな機能ながら、物理SIMのように差し替え不要で使えるのが強み。全スマホでも対応しているモデルは非常に稀で、そういう意味でReno5 Aはとても貴重。

Wi-Fi規格にも差が出ており、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは最新鋭のWi-Fi 6に対応しています。より接続強度が高く高速な規格に対応しているのは嬉しいところですね!OPPO Reno5 AはWi-Fi 6に非対応です。

スマホの頭脳・ひいては処理性能に直結するSoCはXiaomi Mi 11 Lite 5Gが「Snapdragon 780G」を採用。OPPO Reno5 Aは「Snapdragon 765G」となっています。スペック・処理性能はどちらも高く普段使い・軽いゲームにおいて快適ですが、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのほうがより高性能です。

カメラはXiaomi Mi 11 Lite 5Gが「メイン+超広角+テレマクロ」のトリプル式、OPPO Reno5 Aは「メイン+超広角+マクロ+モノクロ」のクアッド式という構成の差があります。

3.5mmイヤホンジャックですが、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gには残念ながら非搭載。しかしOPPO Reno5 Aは搭載しています。Mi 11 Lite 5Gは付属品に変換アダプターがついているのでこの点はカバーできていますが、好みは分かれる部分でしょう。

防水防塵はどちらのモデルにも対応していますが、Xiaomi Mi 11 Lite 5GよりもOPPO Reno5 AのほうがIP等級レベルが高いです。Xiaomi Mi 11 Lite 5GはIP53で、水の噴射の直撃までは耐えられますが、水没には耐えられません。しかしOPPO Reno5 Aは30分の水没にも耐えうる最高クラスのIP68に対応しており、より安心して使えるメリットがあります。

充電したときの速さを示す充電規格はXiaomi Mi 11 Lite 5Gが最大33W、OPPO Reno5 Aは18Wとなっています。どちらも急速充電が出来ますが、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gはより充電するスピードが早く、頻繁に外に持ち出すユーザーさんに向いています。なお急速充電は対応する充電器が必要なので注意。

端末ロック解除に使える指紋センサーはXiaomi Mi 11 Lite 5Gが電源キーと一体化した側面式、対してOPPO Reno5 Aは背面に配置されているという点も異なります。人によっては結構好みが分かれる部分かもしれません。

側面式は「電源キーを押すだけですぐロック解除ができるメリットがあるものの、左手メインで使うなどといった持ち方、効き手によって使い勝手が大きく影響する」点に注意。対して背面式は「持ち方、効き手の影響はほぼ無くとても使いやすいが、机においた時は持ち上げなければ認証できない」というネックがあります。

本体仕様だけでなく付属品にも差があります。Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは33Wに対応した充電器、ケース、Type-Cケーブル・イヤホンアダプタが付属しています。OPPO Reno5 Aには保護フィルム、ケースのみ。特に充電器は自前で用意が必要です。

まとめ

「軽くて薄くて持ちやすいスマホ」「ハイエンドモデルなみの高性能がいい」「ポップな見た目が欲しい」という方にはXiaomi Mi 11 Lite 5Gがオススメ。コスパを求める方もまず選択肢に入るでしょう。

「イヤホンジャックがあるスマホがいい」「防水防塵が強く安心できるスマホがほしい」「eSIMを想定した運用をするぜ」といった方ならOPPO Reno5 Aがオススメ。ガルマックスでも実機レビューしており性能・使い勝手ともに素晴らしいスマホでした。

OPPO Reno5 AXiaomi Mi 11 Lite 5Gと比較するといろいろと分が悪いものの全体で見れば十分高性能で優秀なスペック。そしてスマホは実機を見てみないとわからない部分もあります。例えばOPPO Reno5 AはWidevineがL1で、AmazonプライムビデオもNetflixも高画質での再生を確認しています。

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gもレビューする予定なので、細かい部分が気になる方はガルマックスの検証をお待ち下さい!

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの最安値・セール情報はこちら↓

■今安い!セールピックアップ■

▼端末価格31,840円!MNP乗り換え・オプション加入の最安時なら15,340円!↓

▼端末価格38,000円!MNP乗り換えなら19,980円!↓

▼端末価格38,544円!↓

■端末のみ■

▼OPPO Reno5 Aの最安値・セール情報はこちら↓

■MVNO■

■SIMフリー(端末単体)■

OPPO Reno5A 【日本正規代理店品】シルバーブラック
OPPO Japan

ページトップへ