SoCよりも新カラーが羨ましい「Nothing Phone (2a) Plus」発表!スペック・対応バンドまとめ!

Nothingが日本でも発売したNothing Phone(2a)の上位モデル「Nothing Phone (2a) Plus」を発表!日本でのアナウンスはまだないけど、Nothingスマホは日本で全部出てるのでもしかしたら出るかも?

Nothing Phone (2a) Plusの詳細スペックと対応バンド

スペックを表示
対応バンド早見表を表示

Nothing Phone (2a) Plusは日本で出るの?

今のところ日本での発売に関して公式アナウンスはないけれど、Nothingのスマートフォンはこれまで全て日本でリリースされてきたから個人的には出るんじゃないかと思っているけれど、日本で出すならアレが足枷になりそう。FeliCa

無印はしっかりFeliCaに対応してきたし、上位モデルはFeliCa無しですなんて言えん。だからFeliCa付きをせっせと作ってると信じてる。出なければ今後のNothing Phoneも海外発表先行だと「日本で出ないんじゃ?」って思わざるを得なくなるから頑張ってほしい。

Dimensity 7350 Proを搭載

無印からNothing Phone (2a) Plusとなり大きく変わったのがSoC。Dimensity 7200 ProからDimensity 7350 ProになったことでAnTuTuは約75万点から80万点にアップ。うん、微妙。

いや、性能が向上しているのは確かだけど、この差だと体感で違いあるのか?と思ったのが正直なところ。普段使いだとちょっと分からんかも知れん。

GPUも1GHz→1.3GHzにアップしているけれど、これもどうなんだろうね。

無印のDimensity 7200 Proは原神で画質が中だと高負荷時に下限31FPSを維持できていたので一定のプレイ水準をクリア出来てたけど、この程度の性能差だと60FPSプレイはやっぱり厳しいと思うし。

まあ快適度は絶対上がってるはずだけど、この差であれば無印でも良いかな感はある。

▼ガルマックスでは実機AnTuTuベンチマークスコアを収集してます!応募待ってるぜ!↓

スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

上位モデルだけのカラーを用意するのはズルい

Nothingシリーズって個性的なデザインも魅力だけど、上位モデルだけのカラーが用意されてるのはズルい。無印はホワイトを買ったけど、個人的には上位モデルのグレーが好みだから良いなって思っちゃった。

これ、無印とPlusが同時に発売されてたら、迷わず上位のグレー買ってたわ。

まあ日本では発売するかわからないけど、発売したら性能よりカラーで選ぶってのも良いかも知れん。

ちなみにディスプレイサイズや重量は無印と一緒。無印は持った時にサイズに対して凄く軽く感じたから、このあたりの重量感も魅力の一つになりそう。

需要があるか分からない50MPのインカメラ

無印と比較してアウトカメラは変わらず50MPの広角+50MPの超広角のデュアル式を採用。たぶん中身は無印と変わってないはずなので画質は無印のレビューなんかで確認するとよろし。

無印と比較して変わったのはインカメラ。インカメラ自体は需要があると思うけど、高画素カメラって需要あるのか良く分からん。しかも無印ですら32MPで高画素ではあるのに50MPにアップしてきた。

画素数が多くなると画質が良くなると思っている人が多いけど、豆粒センサーだと高画素は暗くなってしまう場合があるし一概に良いとは言えんのよね。なので物欲に響かなかったところ。

充電速度は5Wアップ

無印は5,000mAhの容量で45W充電だったけど、Nothing Phone (2a) Plusは容量同じで50Wにアップ。充電時間が短くなるのは有り難い。でも、この差も劇的に変わるのかと言われたら、うーん、と言ったところ。

5Wくらいの差だと劇的に充電時間が短くなるわけでも無いし、これも無印で良いかなって感じではある。

まとめ。俺は無印で良い

リーク段階からある程度の情報は把握していたけれど、この程度の差であれば出るか分からない日本版を待つよりも無印を買っちゃう。

処理性能は確かにアップしているけど、その差は体感できるか疑問が残る感じだし、ゲーム性能がアップしたとて、ハイエンドレベルになるわけじゃないし。

無印モデルの完成度とコスパが凄いってのも、Nothing Phone (2a) Plusのインパクトが欠ける要素になってそう。

ただ、Nothing Phone (2a) Plusのグレーはカッコいい。もともと見た目重視なブランドだから、ズルい。

価格なんだけど、バリエーションはメモリ12GB+容量256GBのみで399ドル(約6万円)。無印でメモリ12GB+容量256GBが55,800円だから、日本で発売する場合、+10,000円くらいなら検討しても良いかなって感じ。

▼リンク先がJPドメインになる場合はスクロールした最下部に「日本」というリンクがあるのでポチッと押してEnglish(USD)を選べばみれます。↓

▼無印のNothing Phone (2a)はレビューしているんでチェックしてみて!↓

Nothing Phone (2a)のレビュー!見た目は個性的だけど実は超優等生

あと、CMF Phone 1は日本で出ないんですかねNothingさん。ぶっちゃけこっちを出して欲しい。

CMF Phone 1のスペック・対応バンドまとめ!バックカバーが換装できる超楽しそうな1台が登場

ページトップへ