スマホ乗り換え.comで2万円キャッシュバック中!9機種のAndroidが対象、ワイモバからの乗り換えはさらに割引も

昨日からソフトバンクのWeb代理店「スマホ乗り換え.com」にてAndroidスマホ9機種を対象にキャッシュバックが増額しています。なんと今なら2万円の還元。9月22日まで。ワイモバイルからの乗り換えのユーザはさらに公式の割引特典もゲット可能。

スマホ乗り換え.comのキャッシュバック増額機種

ソフトバンクオンラインショップと同等以上の条件で契約ができるスマホ乗り換え.com。表には出ていませんが、問い合わせ時にキャンペーンコードを記載する事で現在2万円のキャッシュバックが受けられます。対象機種と機種代金は以下の通り。

  • Xperia10 VI(一括9,824円)
  • Galaxy A25 5G(一括1円)
  • arrows We2(一括1円)
  • motorola edge 60s pro(2年レンタル22,024円)
  • Xiaomi 14T Pro(2年レンタル22,024円)
  • motorola razr 50s(2年レンタル22,024円)
  • Pixel 9a(2年レンタル1,200円)
  • Pixel 9(2年レンタル34,000円)
  • Galaxy S25(2年レンタル22,024円)

2年レンタルの機種はPixel 9aを除き返却時に22,000円の特典利用料がかかりますが、それも込みで表示しています。つまり22,024円の機種は毎月1円×24ヶ月に22,000円をプラスした金額という事です。

料金プランは「スマホデビュープラン+ ベーシック」「メリハリ無制限+」「ペイトク無制限」「ペイトク30」「ペイトク50」から選べます。逆に言えば低容量低料金の「ミニフィットプラン+」は選択不可となります。

キャッシュバックを受けとる条件

キャッシュバックを受けるには以下の条件を満たす必要があります。

  • MNP乗り換え or 22歳以下の新規契約(Galaxy A25 5Gのみ18歳以下)
  • 問い合わせ時にキャンペーンコード「20000」を記載
  • 問い合わせ時に「モバイルiサポート」加入希望と記載

モバイルiサポートというのは端末に対する保険サービスで、月額770円で年間6.6万円まで故障時の修理代金をカバーしてくれます。修理不可だった場合は3.3万円まで。

特に2年レンタル(新トクするサポート+というやつ)での買い方になると返却時に壊れていた場合は22,000円かかってしまうので、保険サービスは普通に有用だと思います。

不要な場合は13ヶ月目に解約可能。そこまで利用した時のランニングコストは770円×13ヶ月で10,010円。これで2万円のキャッシュバックがもらえるというのはウマウマです。差し引き1万円貰えて1年間の修理時補償がついてくると考えるとわかりやすいです。

今までワイモバイルユーザはキャッシュバック対象外でしたが22日まではワイモバからの乗り換えもOKとの事。

ワイモバイルユーザはさらに月額料金が1年間で33,000円引きに

ワイモバイルを使っている人はソフトバンク公式が乗り換え促進施策を用意しており、スマホ乗り換え.comからの申し込みでも適用可能です。詳細はワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典+ – ソフトバンクを見てみて下さい。

ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典 - ソフトバンク

リンク先では家族割や光回線セット割やPayPayカードでの支払いでもっと割引が効くモデルケースが出ています。フルでできる人はなかなかいないと思いますが、乗り換えのみでもガッツリした割引なのでワイモバとの料金差もかなり埋められます。

ワイモバイルの30GBで月4,015円に対し、ソフトバンクのペイトク30は30GBで月7,425円。この乗り換え割引が効けば月4,675円となります。1年間これならキャッシュバック分で十分にプラスですね。

ただしワイモバイルを1年以上使っている人がソフトバンクに乗り換えた場合の特典なので、まだ日が浅い方は対象外。

9月22日までの期間限定キャンペーンなのでお見逃しなく

一括支払いで自分のものになる3機種はどれも安く、ライトユーザなら1円の「arrows We2」でも十分。ミドルレンジスマホでは9,824円の「Xperia10 VI」がおすすめ。ソフバン公式よりも安くなっています。

FCNTがarrows We2 / We2 Plusの価格・販売日を発表!SIMフリー版も復活キター!!

Xperia 10 VIのスペック・対応バンドまとめ!価格7万円前後のSnapdragon 6 Gen 1を搭載したスリムスマホ

返却の必要がある2年レンタルの機種では「Pixel 9a」の2年トータル1,200円はかなり安いと思います。玄人好みの機種なら「motorola edge 60s pro」あたりが高性能で人と被りにくくハイコスパ。2年トータル22,024円。

Pixel 9aの自腹レビュー!普段使いスマホとして扱いやすい仕様が魅力

motorola edge 60 proの本音レビュー!このフツーさが欲しかった。カメラだけじゃなくPC連携やジェスチャー機能も便利!

ソフトバンクオンラインショップとの契約的な違いはミニフィットプランが選べない事のみなので、そこに問題がなければ代理店経由でキャッシュバックをもらった方がおトクです。9月22日までなのでお早めに。

ページトップへ