「Snapdragon 6s Gen 4」発表!先代からCPU性能が36%、GPU性能が59%アップ!

Qualcommの6番台に「Snapdragon 6s Gen 4」というSoCが新たに加わったのでスペックをチェック!

先代から僅かに性能アップしたミドルSoC

▼Snapdragon 6s Gen 4は4nmプロセスで製造されているSoCで、先代のSnapdragon 6s Gen 3と比較して、CPU性能が36%、GPU性能が59%向上しています。AnTuTuスコアは50万点台後半が目指せそうです。↓

CPU/GPU

CPUにはQualcomm Kryoを搭載しています。先代比でパフォーマンスが36%アップしています。

GPUはQualcomm Adreno を搭載しています。先代比でパフォーマンスが59%アップしています。

先代のSnapdragon 6s Gen 3は6nmプロセスで製造されていましたが、Snapdragon 6s Gen 4は4nmプロセスになり、大幅な性能アップを実現しています。

メモリ/ストレージ

対応メモリは LPDDR4X(2100MHz)とLPDDR5(3200MHz)で、ストレージ規格はUFS 3.1です。先代では非対応だったより高速なLPDDR5に規格に対応しました。

ディスプレイ

解像度とリフレッシュレートは最大でFHD+@144Hzに対応しています。先代はFHD+@120Hzまでだったので、性能アップです。この性能帯で144Hz採用は少なさそうですが、上限が解放されるに越したことは有りませんからね。

カメラ

最大200MPのイメージセンサーに対応。2K@30FPSのHDR動画撮影、720p@240FPSのスローモーション撮影などに対応しています。

通信/オーディオ

Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.4に対応。

GNSSはL1+L5+L2をサポートし、GPSはGlonass、BeiDou、Galileo、QZSS、NavICを同時サポート。

 まとめ

CPU、GPU性能が向上し、LPDDR5メモリに対応するなど、先代から全体的に性能が向上しています。エントリー~ミドルレンジ帯で活躍しそうですね!

ページトップへ