このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

Xiaomi Pad 6S Pro、グローバル版くるなこれ。Xiaomi公式Xで予告

Xiaomi Pad 6S Pro、グローバル版くるなこれ。Xiaomi公式Xで予告

  • Androidタブレット
  • タブレット

Xiaomiが2月25日に行うグローバル版の発表でXiaomi Pad 6S Proを予告していた。

Blackviewも折りたたみスマホ投入するかも?→追記:公式で見つけた

Blackviewも折りたたみスマホ投入するかも?→追記:公式で見つけた

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

我らがBlackviewも折りたたみスマホを投入するかもしれん。

ワイモバ激安パカパカスマホのグロ版?「nubia Flip」の登場を予告

ワイモバ激安パカパカスマホのグロ版?「nubia Flip」の登場を予告

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

超話題となっているワイモバイルの激安折りたたみスマホ「Libero Flip」のグローバル版が出るかも?その名も「nubia Flip」である。

Amazonの配送無料の基準が値上げで3,500円以上からに。3月29日以降

Amazonの配送無料の基準が値上げで3,500円以上からに。3月29日以降

  • ネットショップ

Amazonによると通常配送の配送料が無料になる基準を引き上げるらしい。これまでは2,000円以上だったが、3月29日以降は3,500円以上が対象となる。

Xiaomi Pad 6S Proってどんなタブレット?スペックと特徴まとめ

Xiaomi Pad 6S Proってどんなタブレット?スペックと特徴まとめ

  • Androidタブレット
  • タブレット

Xiaomiがでっかいタブレットを発表した。その名も「Xiaomi Pad 6S Pro」である。ディスプレイサイズは12.4インチ。まだ中国しか発表されていないけれどお値段は3,299元(約6.9万円)からとなっていた。安い。それではスペックや特徴を見てみよう。

カメラフォン「Xiaomi 14 Ultra」発表。今回はグローバル版もあるよ

カメラフォン「Xiaomi 14 Ultra」発表。今回はグローバル版もあるよ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

朝起きたらXiaomi 14 Ultraが中国で発表されベールを脱いでいた。価格は6,499元(約136,000円)〜で2月27日発売。

ワイモバイルでPixel 7a取り扱い開始。割引で31,320円。自分で買うならこれ一択

ワイモバイルでPixel 7a取り扱い開始。割引で31,320円。自分で買うならこれ一択

  • ワイモバイル
  • 格安SIM・MVNO

2024年2月22日よりワイモバイルでGoogleのPixel 7aが販売開始。ワイモバイルって扱ってるAndroidスマホがそこそこ微妙なラインナップなので、これは結構嬉しいユーザーも多そう。

Dangbei Atomの実機レビュー!購入前に伝えたい注意点まとめ

Dangbei Atomの実機レビュー!購入前に伝えたい注意点まとめ

  • ガジェット
  • プロジェクター

プレリリースを見ていてDangbei Atomは気になっていたが、なんとお借りすることができた!というわけで、良いところはもちろん、筆者が使って「ここは買う前に知っとけ」と思った注意ポイントもしっかり伝えていきたい。

2月29日発売!ワイモバイルの縦折りスマホ「Libero Flip」が割引で39,800円から

2月29日発売!ワイモバイルの縦折りスマホ「Libero Flip」が割引で39,800円から

  • ワイモバイル
  • 格安SIM・MVNO

2024年2月19日、ワイモバイルが縦折りスマホ「Libero Flip」を2024年2月29日に発売すると発表。定価63,000円と縦折りスマホとしては激安なわけだが、条件を満たすことで割引が発動して39,800円〜に。バグっとる。

遂に来た!激安折り畳みスマホ「Libero Flip」発表!スペック・対応バンドまとめ

遂に来た!激安折り畳みスマホ「Libero Flip」発表!スペック・対応バンドまとめ

  • ワイモバイル
  • 格安SIM・MVNO

2024年は折り畳みスマホの普及期になると思っていたが、なんと、ワイモバイルから激安な折り畳みスマホ「Libero Flip」が発表された。2月29日発売。割引無しの定価でも63,000円。というわけで「Libero Flip」のスペック・対応バンドまとめながら紹介していく。

ページトップへ