リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ガルマックス内でPC、タブレットをメインに担当しているレア物や安い系のガジェットが好きな人間。20年以上前からMacをゆる〜く使い続けてきましたが、最近はWindows PCにもご執心。でもメインは慣れているMacから離れられていません。まだIntel Macだけど。スマホはiPhoneとPixelの鉄板構成を2台持ち。タブレットはiPad、Android含め沢山使っています。
Snapdragon 8 Gen 1は消費電力の面で劣っているかも?
2021年12月に発表されたQualcommのハイエンドSoCであるSnapdragon 8 Gen 1ですが、厄介な消費電力の問題がついて回っているようです。
macOS12ベータ版にてUWB関連要素の追加が報告!MacでもUWBに対応するかも?
iPhoneやApple WatchなどApple端末で便利な「探す」機能ですが、Apple製のPCであるMacでの探す機能が近いうちに強化されるかもしれません。
MediaTek、2021年売上高は過去最高金額を記録と絶好調
DimensityシリーズやHelioシリーズなどで好調なMediaTekですが、2021年の売り上げも好調だった模様です。
OnePlus 10 Ultraはペリスコープ望遠カメラと背面小型ディスプレイを搭載するかも?
2022年1月に発表されたOnePlus 10 Proですが、兄弟モデルとして追加されると言われているOnePlus 10 Ultraにはペリスコープ望遠カメラや背面小型ディスプレイが搭載されるかもしれません。
NEC「LAVIE Tab T12」発表!Snapdragon 870を搭載の12.6型タブレット!
NECが新型タブレットLAVIE Tab T12を発表!LAVIEに大型ハイエンドクラスのAndroidタブレットが仲間入りです!発売日は3月頃!
世界的な半導体不足が今後6ヶ月は続くかも?アメリカ商務省が報告書を公開
1、2年前から慢性的に続いている半導体不足ですが、まだ当分続くかもしれません。
DVDが見れるタブレット「Creato DVT101B」を買って使ってみた結果・・・!
Creato DVT101Bを購入したので実機を使って気にいった・気になったポイントをレビューでお届けします!
Realme PadへのOSアップデートに進展。Android 12の提供は2022年後半からか
以前、ガルマックスでも紹介したRealme Padのアップデートの件について続報。Android 12へのアップデートを行う予定と以前の発言を180度転換した模様です。
各社ハイエンドSoCのGeekbenchスコアが公開。1位のA15 Bionicに続きDimensity 9000が2位に
Qualcomm、MediaTek、サムスンと3社のハイエンドSoCが出揃った状況ですが、性能面での頂点はMediaTekが抜きん出ている可能性が出てきました。
新しいExynos 2200のベンチマークスコアが公開。OpenCLではSnapdragon 8 Gen 1に圧勝
先日登場したExynos 2200ですが、また新たなベンチマークスコアが公開。以前の結果とは打って変わって良好な結果となっているようです。