N-One「NPad X1」のスペック・対応バンドまとめ!Helio G99搭載のタブレットがWidevine L1に対応して再登場!

N-One NPad X1

N-One NPad X1の特徴やスペック、対応バンドをまとめたのでチェックしてみて下さい。

NPad X1の特徴

NPad X1の特徴は以下の通り!

NPad X1のハイライト

  • ミドルレンジクラスのスペック
  • スクエアでスタイリッシュなボディ
  • 11インチWUXGA+ディスプレイ搭載
  • クアッドスピーカー搭載
  • アウト側に2,000万画素のカメラ搭載
  • 8,600mAhのバッテリー搭載。PD充電にも対応
  • Widevine L1対応(Netflixも対応)

NPad X1の詳細スペックと対応バンド早見表

詳細スペックを表示
対応バンド早見表を表示

NPad X1のサイズ・重量・カラー

N-One NPad X1

  • 長辺:258mm
  • 短辺:162mm
  • 厚さ:7.5mm
  • 重量:525g

カラーはグレー系の1色展開です。

NPad X1のデザインはスクエアな筐体に四角いカメラバンプと今の流行を多分に取り入れたものに仕上がっています。

背面のツートンデザインもデザイン上のアクセントとして入っており、個人的には結構好みですね〜。

NPad X1のSoCはHelio G99

N-One NPad X1

  • SoC:Helio G99
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:128GB

SoCはHelio G99とミドルレンジタブレットでは採用例の多いプロセッサを搭載。ウェブブラウジングや動画視聴、軽めのゲームくらいしっかりとこなせる性能を秘めています。

メモリ/ストレージは8GB/128GBとたっぷりと搭載されているので、SoCと相まって上記の普段使いでは困る場面は少ないんじゃないかと思いますね〜。

NPad X1(Helio G99)のAnTuTuスコア

AnTuTuスコアは性能の指標です。まだNPad X1の実機のAnTuTuスコアを収集出来ていないのでHelio G99の参考ベンチマークをチェックしてみましょう。

※端末の処理性能はSoCで決まってくるので、同一SoCを搭載する端末のAnTuTuスコアで大体の操作感が予測出来ます。

  • 総合スコア(CPU):約400,000
  • ゲーム性能(GPU):約70,000
▼以下は2024年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上
ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点
重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点
軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点
必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

▼Helio G99がどの程度動くSoCなのか以下の記事で解説してるのでどうぞ!↓

Helio G99のCPU/GPUのスペックとゲーム性能、実機動作まとめ

NPad X1のディスプレイ

N-One NPad X1

  • サイズ:11インチ
  • 解像度:2,000×1,200
  • ディスプレイ:液晶
  • 画面形状:ノッチなし
  • リフレッシュレート:非公表
  • タッチサンプリングレート:非公表

ディスプレイサイズは11インチと10インチよりも少し大きいですが、同等クラスではよく見かけるサイズその2みたいな感じです。

解像度も2,000×1,200とWUXGA+相当を確保しているので、FHD画質のコンテンツもしっかりと再生できます。

▼また、WidevineもL1とのことで、著作権保護されたコンテンツもFHD画質で再生できるのは強みですね。↓

製品紹介ページにはNetflixロゴも書いてある上にNetflixでもFHD再生が可能と書いていますが、実際はどうなんだろう?こういった中小メーカーのタブレットってNetflixでのFHD再生に対応していない場合が多いので気になる点ではありますが…

ガルマックス編集長
アプデのウリがNetflixもWidevine L1した点も含まれているから流石に大丈夫だと思う…!

NPad X1のサウンド関連

N-One NPad X1

  • スピーカー:クアッド
  • イヤホン接続:USB-C

スピーカーは4基搭載とミドルレンジタブレットでもよく見かける構成。毎度のごとくサウンド面に関しては実機での検証を待ってから評価した方がいいでしょうけどね。

筐体のイメージ画像を見る限りイヤホンジャックは搭載されていなかったので、有線でのイヤホン接続はType-C端子からアダプターを使う方法になるかと思われます。

NPad X1のカメラ

N-One NPad X1

▼アウトカメラ↓

  • メインカメラ:2,000万画素
  • マクロカメラ:200万画素

▼インカメラ↓

  • メインカメラ:800万画素

カメラはアウト側に2,000万画素のレンズが搭載とタブレットの割に高解像度なものが搭載されています。とはいえ、スピーカーと同じで画素数だけで判断できないのは事実なので、気になる方は実機での検証を待った方が吉ですね。

NPad X1のバッテリー・充電仕様

N-One NPad X1

  • 容量:8,600mAh
  • 有線充電:18W
  • ワイヤレス充電:非公表
  • 逆充電:非公表

バッテリー容量は8,600mAhとサイズを考えると妥当な搭載量。多くも少なくもなく普通という感じですね。

充電能力は最大18WでPDに対応しているとのことで、超急速充電に対応したスマートフォンほどとはいえないものの、ある程度なら充電が早そうな感じはしますね。

NPad X1の発売日・価格

NPad X1の記事執筆時点の価格は以下の通り。

  • メモリ8GB+容量128GB:34,980円

NPad X1は2023年前半にリリースされていたNPad XをベースにWidevine L1をサポートしたくらいの超マイナーチェンジモデルと言えます。

スペック表を見る限りハードウェア面ではほとんどと言っていいほど変化はありませんので、NPad Xを所有済みな方でWidevine L1を求めない場合(動画視聴はYouTubeやニコニコ動画等で十分な人)は購入するメリットは薄いかなぁと思いますね。

逆にソコソコ使えて尚且つWidevine L1をサポートしたタブレットを購入したい場合は安い時を狙って購入するならアリかもしれませんよ!

■N-one NPad X1■

初出時価格→34,900円

▼Amazon↓

ページトップへ