ANC対応ワイヤレスイヤホンRedmi Buds 6 / 6 Pro発表!スペックと特徴をチェック!

Xiaomiの新型ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 6 Pro」と「Redmi Buds 6」が登場!アクティブノイズキャンセリングに対応したワイヤレスイヤホンでスペックも高めながらなかなか安価でコスパ良さそう!上位版はハイレゾにも対応です。

Redmi Buds 6 Proの特徴

上位版のRedmi Buds 6 Proのスペックと特徴は以下の通り。

▼カラーは3色。ブラックとホワイトとパープルの組み合わせになっています。なんか一昔前のXperia Aceみたいなカラバリに思える。↓

▼イヤホン本体は耳からうどんタイプの形状。スティック部分が光沢がかっていることとRedmiロゴの印字が特徴的です!また生活防水IP54にも対応。雨に濡れても壊れにくくできています。↓

▼音質に関わるドライバーはなんと3つも内蔵!うち2つは6.7mm径で、あとの1つは大きな11mm径という仕組み。これにより高音域のディテールと音の深みを増したとのこと!加えてBluetoothコーデックはLDAC、ハイレゾにも対応と豪華スペック。↓

▼ノイキャン、外音取り込みもバッチリ対応!ノイズキャンセリングは最大55dBまで対応するようになっております。↓

▼アプリもバッチリ対応!タッチコントロールも可能かつそれらのカスタマイズも組めるので使いやすく設定できるのもミソ。筆者的にはこういうユーザビリティが一番重要に思えます。↓

▼バッテリー持ちは単体で9.5時間とかなり長いのがウレシイ。ケースでの充電込みは36時間となります。急速充電も対応しており、5分の充電で2時間の再生が可能とのこと!あとケースのLEDライトで残量がわかるのもGood。この見た目は楽しい。↓

Redmi Buds 6 Proの価格は9,980円。上位版らしくスペックは全体的に高くハイレゾも対応。しかしそれながらお値段1万円切りは結構コスパ良い印象!

スペックにこだわりつつも安く買いたい方や、学生さん、あるいはノイキャンワイヤレスイヤホンの入門機にいかがでしょうか。最初こそハイエンドとかある程度良いものを買うべきといわれていますが、本機こそその丁度いいモデルに思えます。

■Redmi Buds 6 Pro■

初出時価格→9,980円

▼公式ストアは2月5日まで早期割引で1,000円オフクーポン配布中!↓

▼Amazonはタイムセールで8,980円!↓

▼楽天市場は1,000円オフクーポン配布中!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

Redmi Buds 6の特徴

こちらは無印版のRedmi Buds 6!価格からお伝えすると5,480円とRedmi Buds 6 Proのおよそ半分よりちょい足し程度のお値段。

▼Proとは本体形状もケースの形状も異なります。カラーはブラック、ホワイト、そしてミントグリーンの3色。↓

▼こちらはデュアルドライバー設計ですがドライバ径が12.4mmとこの手のイヤホンとしては大型でダイナミックさとディテールの細かさに期待できるスペック!安価なイヤホンよりも音質のランクは間違いなく高そうです。↓

▼こちらもノイキャンと外音取り込みに対応!もちろんタッチでの切り替えもアプリでのタッチコントロールの設定も組めます。↓

▼バッテリー持ちはPro以上に良くて、単体10時間、ケース込みで42時間と非常にスタミナが良いのが魅力ですよ!↓

かつてRedmi Buds 5を使ってた筆者としては5,000円イヤホンとしては断然お買い得といえます。ノイキャンもかなりよく聞くし装着性もよく、ケースが薄めでポケットでの存在感も気にならなかったのがお気に入り。コスパに優れたお手頃モデルとして要検討な1台に感じます。

■Redmi Buds 6■

初出時価格→5,480円

▼公式ストアは2月5日まで早期割引で500円オフクーポン配布中!↓

▼Amazonはタイムセールで4,980円!↓

▼楽天市場は500円オフクーポン配布中!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ