リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ニュース・リーク情報の記事をまとめたタグです。
Redmi 14Cの兄弟モデル「POCO C75」が登場したのでスペックを調べてみた!
日本に上陸した激安スマホのRedmi 14CのPOCOバージョン「POCO C75」が登場したのでスペックをみていきます!
高周波数版のSnapdragon 8 Gen 3搭載タブ「OPPO Pad 3 Pro」のスペックを調べてみた!
ハイエンドタブレットOPPO Pad 3 Proが登場!Snapdragon 8 Gen 3 LEADING VERSION搭載ながら現地向け価格が7万円と非常に安い12型タブレットとなります。
シャッターボタンを搭載したOPPO Find X8 Proのスペックを調べてみた!
OPPOから新型フラッグシップモデルOPPO Find X8 Proが登場!これまでのFindらしい見た目にハッセルブラッド監修のクアッドカメラ、ハイエンドSoCのDimensity 9400に5,910mAhバッテリー搭載とスペックが二郎ラーメン並にモリモリですよ!さらにシャッター用ボタンも新設!
ahamo対抗!LINEMOも30GB税込み2,970円に!11月スタート、契約の翌月から
LINEMOが月間通信容量20GBの現行プラン「ベストプランV」を30GBに引き上げると発表しました。これで通信のスペックとしてはahamoと同条件。11月スタートで契約と翌月からとの事。
ThinkPadのスマホ版!motorolaの「ThinkPhone 25」のスペックを調べてみた
motorolaから登場した新型スマホ「ThinkPhone 25」のスペックと特徴をチェックしてみましょう!日本でもお仕事用に人気なパソコン「ThinkPad」のスマホ版、その2024年モデルとなっています。
Teclast M50 Miniがマイチェンで90Hz表示に対応。8.7型のエントリータブレット
Teclast M50 Miniがマイナーアップデートで90Hzの高リフレッシュレートに対応!お値段は変わらず19,900円。
脅威の2画面搭載!超ロマンなノートパソコン「GPD DUO」が日本上陸したので実機レポ!
純正でデュアルモニターという超ロマン仕様!柳生です。GPD Technologyの最新ハイエンドモデルGPD DUOを触ってきたのでレポート形式でお届けしていきますよ!こりゃ欲しくなるやつだ!
ASUSが最新ゲーミングスマホ「ROG Phone 9シリーズ」を予告
ASUSが最新ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 9シリーズ」を2024年11月19日に発表すると予告されていました!
Snapdragon 8 Eliteが正式発表。独自カスタムCPU「Qualcomm Oryon」を搭載
Snapdragonの最上位シリーズ「Snapdragon 8 Elite」が発表されました!噂通り命名ルールが変わったようです。ややこしいですね。
アフリカ等の新興国で超人気なTECNOが放つタブレット!TECNO MEGAPAD 10のスペックを調べてみた!
スマホやフィーチャーフォンで強大なシェアを得ているTECNOが調べた限り初めてリリースしたタブレットがMEGAPAD 10。日本では縁がないかもしれませんが、個人的に気になったのでチェックしていきます!