約3万円で手に入る!Xperia X Dual(F5122)の実機レビュー!

バッテリー性能をチェック

Xperia X Dual(F5122)のBatteryをCHECK

本ページは記事の6ページ目です。本ページからアクセスされた方は1ページ目からの閲覧をおすすめします。

それではXperia X Dual(F5122)のバッテリー性能をチェックしたいと思います。

動画連続再生時間は約5.5時間で短い

YouTubeで1080P動画を連続再生、端末輝度は中間設定、フル画面表示でバッテリー消費をチェックしてみました。

▼バッテリー残量が70%→20%の50%消費時間を測定した結果2時間49分。100%で計算すると約5.5時間の連続再生となります。↓

Xperia X Dual(F5122)はバッテリーの持ちが非常に悪いです

様々なスマートフォンで同様の検証を行っていますが、Xperia X Dual(F5122)のバッテリー持ちは悪いです。

充電器とモバイルバッテリーはQC対応製品がおすすめ。

Xperia X Dual(F5122)はバッテリー持ちが悪いですが、充電に関しては超高速充電技術のクイックチャージ(QC)に対応しているので充電速度が早いです。

▼QC対応のモバイルバッテリーで充電している様子。9Vでの給電もバッチリ出来ていました。↓

Xperia X Dual(F5122)はクイックチャージに対応しているのでQC対応製品からの充電では非常に高速にバッテリーを充電できます

モバイルバッテリーの多くは5V/2.4A充電の製品が多いですが、QC対応製品を利用すると高速にXperia X Dual(F5122)を充電できます。僕が使っていたモバイルバッテリーは以下です。

Xperia X Dual(F5122)に付属している充電器はQCに対応しているのですが、形状的に日本で利用できないので、AmazonなどでQC対応の充電器を購入しましょう。充電時間が驚くほど早くなるのでおすすめです。

また、QC系の充電器やモバイルバッテリーで充電する場合はQCの規格に対応している充電ケーブルが必要です。

都合の良いことに、Xperia X Dual(F5122)に付属する充電ケーブルもQC規格に対応しているので、QC系製品で充電する際は付属のケーブルを使いましょう。

バッテリーの評価:Xperia X Dual(F5122)で最も懸念する部分がバッテリー持ちです。お世辞にも駆動時間が長いとは言えません。普通に使っていてもバッテリーがみるみる減ります。でも、最近はモバイルバッテリーを持ち歩いている方も多いので、それほどデメリット感は薄れてきた印象です。もし、充電器やモバイルバッテリーを購入するならQC対応を選んで下さいね。あっという間に充電できます。特に古い充電器を使いまわしている方は、急速充電技術の恩恵を得られていない場合が多いのでQC対応充電器を購入しましょう。
ページトップへ